#ニラそば シリーズ第20弾 ここは僕の中で #レジェンド町中華 なんだよねー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア 僕の中で #冷やし中華 はここが基準であり毎年 #冷やし中華始め してるお店なんだよねー(o´罒`o)ニヒヒ♡ 冬はみんな #牡蠣そば 食べ来るよねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 僕食べらんないけど(Ŏ艸Ŏ) 美味しいから是非食べ来てねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #豊洲 #豊洲グルメ #toyosu_gourmet #豊洲町中華 #町中華 #美味しいニラそば教えて下さい #ヒンナヒンナ #aha 今度は #ニラそばでTOPUSER目指します (Ŏ艸Ŏ)
口コミ(36)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
土曜の昼前、満席でしたが 入れ替わりで直ぐに入れました。 こちらにも半チャーハンあるのですよ。 チャーハン自体、売りのようですね。 それはそれとして 麺類を。 やはりここは名物の アサリラーメンをって注文しましたが 既に本日分は、終了。 ではチャーシュー麺に。 しっかりしたスープ。 そしてチャーシューもいっぱい。 綺麗に盛り付けあり やはり市場、海苔でなくあおさ。 麺は細麺で、柔らかめでした。 食べやすいって感じですね。 チャーハンは、 売りにするだけはありますね。 良き味付けで、ラーメンに合うし 硬さも良きでした。
カキラーメン(塩)バタートッピング
【《1948年創業》ソースで食べるジャンボ焼売】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) …1000万都民の台所、 東京の食品物流の要、豊洲市場。 本日は豊洲市場の 管理施設棟内の『やじ満』。 訪問時点、 Googleマップ評価「4.2」、 某グルメサイト「3.66」 創業は築地場内で昭和23年(1948)、 市場移転に伴い豊洲へ。 市場の開場日にあわせて、 朝6時〜13時まで営業するシュウマイの名店で、 仕事を終えた市場関係者の憩いの場所でもある。 そんな『やじ満』ですが、 今年も冷やし中華の時期が始まったので 伺ってみました♪ ■ジャンボ焼売(1人前)…720yen 『やじ満』の代名詞・シュウマイ 店の方から 「最初はシンプルに酢だけで、次にソースを」とレクチャー。 はち切れそうな ダイナマイトな肉餡が特徴的で、 ねっとり感と豚肉の風味、玉ねぎの甘味の三重奏。 ウスターの酸味感で食べるシュウマイも乙なもの。 ■冷やし中華 …950yen …焼豚、錦糸卵、紅ショウガ、胡瓜、海苔 王道な佇まいに惹かれますねー タレの味わいが特徴的で、 一般的な「冷やし中華」よりも甘味が強い。 酢の酸味感よりも 甘みが優勢な感じで、 好き嫌いがわかれそうではある。 焼豚はプレーン味なので 他の具材の風味を邪魔しません。 不思議と妙に香りがよい「きざみ海苔」。 甘酸っぱさに磯感、味覚・嗅覚に訴求してくる。 麺は少しザラザラしており、 ソリッドな食感がたまらない。 ~あとがき~ 以上、宿題店の『やじ満』を攻略です♪ 伺ったのが9時台で、 この時間はやはり仕事終わりの市場関係者も多かった。 一仕事終えた彼らに 女将さんが「いらっしゃいませ」ではなく 「おつかれさま」と声かけていたのが印象的だった。 『やじ満』の店主夫妻にとって、 市場関係者は「単なる客」ではなく、 きっと「同じ場所で長年いっしょに働く仲間」なのだ。 …そんな気持ちが見えた気がして 好感を覚えてしまった。
あさりラーメン(春〜秋限定) あさり出汁コク深、野菜の旨みも十分、これ旨。 焼売 肉の甘みが強く大ジューシー、シュ旨イ。