Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

神楽坂 インド料理 想いの木 かぐらざか いんどりょうり おもいのき

  • カレー好き人気店

お店情報
03-3235-4277

神楽坂上交差点すぐ 豊かなスパイスの香りが食欲を誘うインド料理店

神楽坂上交差点すぐのところに、2010年オープンしたインド料理店。細長い階段を上って木のドアを開ければ、豊かなスパイスの香りが食欲を誘う。店内は土壁に木の床を使い壁には書が飾られるなど、インド料理店というよりも自然を意識したカフェのような雰囲気。本場インドのスパイスや技法を駆使しながらも、農業を営むオーナーの実家から取り寄せた安全な米や野菜を用いて、さらに辛味や油分を抑えることで日本人も食べやすい

口コミ(190)

オススメ度:88%

行った
408人
オススメ度
Excellent 270 / Good 128 / Average 10

口コミで多いワードを絞り込み

  • 神楽坂で有名なインド料理のお店に行ってきました。前から行ってみたいと思ってました。想いの木です。 入ってみると落ち着いた雰囲気。薄いチャンダンの香りが良い雰囲気を作っています。ランチなのでカレー2種を注文。運ばれてくると使っている食材について産地の説明があり、とても丁寧。 そして食べてみると上品な味で美味しい。感激です。思った通りのいいお店でした。また行きたいと思います。

  • ランチ二種1550円注文。ほうれん草のカレーともう一種?。辛さは中でお願いしました。12時ジャストのタイミングよく二人席空いてすんなり入店です。 実食!ナンとビリヤニ?バターライス?二種カレーに生野菜付きです。ライスをスプーンに取り、二種のカレー乗せては食べ、ナンちぎりカレー掬いながら食べて完食です。カレーどちらも美味しかったです。会計でPayPay大丈夫ですかに、現金のみとのこと。応対爽やかで満足しましたが 京橋のぼんべいさん、東京駅のエリックSにくらべて味は遜色ないがコスパ的に少しさびしいかな。

  • カレー2種はナンとサフランライス両方つきます。 ミニサラダもトマトにこだわり。 カレーも野菜にこだわってました。 ひとつひとつお店の方も説明してくれて、料理に思い入れを感じました。 とても静かで落ち着いたお店です。入り口からものすごい重厚感。暗いのと階段が急なので気をつけて。

  • 素材の良さを引き出した極上インド料理専門店。 『大人がインド料理を楽しむためのお店』。 そんな風に言いたくなる雰囲気が、このお店にはあります。 料理も接客もお店の空間までもが、鬼丸オーナーの『おもてなし』に満ち溢れています。 GOTOイートを使って、2名で行ってきました。 〜2023/04追記〜 4/4よりランチ営業再開されています。 〜2023/03/15追記〜 シェフに疾患が見つかり、治療に専念するため2023/03/14から休業されています。 ゆっくりと静養していただきたいものです。 再会はTwitter等SNSとホームページに告知されると思います。 訪問:2023年1月22日 日曜日 17:31 *シェフの特別プラン ラッサム 本日のサラダ しあわせ薫るチーズナン カルミカバブ 梅山豚のスペアリブ ハーフカレー2種&ナン ビリヤニ チャイ&本日のデザート ラッサム シェフの特別プランの最初はラッサムから。 非常に酸味強めなのに、とても飲みやすい。 ラッサムが美味しいとテンション上がります。 本日のサラダ 自家製キャロットドレッシングが美味しい。 愛媛産トマトは果物のように甘い。 しあわせ薫るチーズナン 一口サイズのチーズナンで、イタリア産白カビとフランス産青カビチーズを選べるので、それぞれをオーダー。とても上品でナンとは思えないほどしっとり優しい口当たり。 カルミカバブ タンドール料理の一種で、カシューナッツペーストにマリネし、備長炭で炭の風味をまとった骨付きチキン。香りがよく、肉もとても柔らかい。 マイルドで奥深い味わいが後を引きます。 ミントのソースも最高。 梅山豚のスペアリブ 最高級の豚肉「梅山豚」を紀州備長炭で香ばしく焼き上げてあります。肉の旨みを完全に封じ込めていて、お口の中で旨みがぶわっと広がります。 手で骨を持って、かぶりつくのが1番美味しい気がします。 ハーフカレー2種&ナン ビリヤニ カレー2種はどちらも北インドスタイル。バターチキンと野菜カレー。 バターチキンはとてもクリーミーで濃厚。クリームシチューのような、とろけるような味わい。 野菜カレーは、トマトの酸味があふスパイシーなカレーで、南インドにも通じる素材の味をぐいっと引き出した味わい。 野菜カレーはビリヤニとの相性も抜群。 ナンは備長炭で香ばしく焼き上のげたプレーン。 たかがナンですが、ふっかふかで香ばしく、とても丁寧に焼き上げていることがわかる上質なもの。 ビリヤニはハイドラバディなリッチでスパイシーな絶品。バスマティがまんまるく型取られていてビジュアルも美しい。 チャイ デザート 締めはココナッツの優しい味わいのアイスクリームとチャイ。 めちゃめちゃほっこりします。 チャイの香りがよく、ずっと嗅いでいたくなった。 シェフの想いの詰まった、まさに「おもてなし」を感じる素晴らしいコースでした。 想いの木は、もともとインドカレーレストラン「CaliCali(カリカリ)」として2004年6月に築地にオープン。 不動産契約の満了に伴って営業終了したあと、2010年2月に神楽坂にて移転オーブンしました。 お店を自然のぬくもりをイメージした「木」に見立て、そこにオーナー鬼丸さんの「思い」を込めて「想いの木」と店名を変更。 お店の入り口は、一見するとカレーのお店に思えない佇まいで、店内は木を基調としたおとなの隠れ家的雰囲気。神楽坂らしい、和を感じるぬくもり豊かな空間づくりで、とても穏やかにゆっくりと時間が流れています。 接客も申し分なく、料理は上品で美しい。 大人がゆったり、ワインを嗜みながら楽しむインド料理って感じ。 この日、僕たちとほぼ同じタイミングで、お着物をめされたご婦人がお一人で来られました。 和服を着たご婦人がカレーを食べにくるお店って、ここの他に無いと思います。 リピート確定です。 とってもおすすめ。 #和を感じる空間 #梁 #おもてなし精神も極上 #素材の良さが際立つ #ワインにこだわり #和の美しさ #5つ星シェフ #接客が丁寧 #丁寧な味付け #大人の隠れ家 #素材にこだわり #テイクアウトできる #百名店 #Retty人気店 #神楽坂

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    神楽坂 インド料理 想いの木の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3235-4277
    ジャンル

    インド料理 インドカレー 炭火焼き カレー

    営業時間

    [日・火〜金・土・祝・祝前] 11:30 〜 15:00 L.O. 14:30 17:30 〜 22:30 L.O. 22:00

    定休日
    不定休 毎週月曜日
    ・祝日の場合は営業し翌日休み
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜5,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 都営大江戸線 / 牛込神楽坂駅 徒歩2分(110m) 東京メトロ東西線 / 神楽坂駅 徒歩4分(300m) JR中央・総武線 / 飯田橋駅 徒歩7分(550m)

    座席情報

    座席
    23席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ デート 宴会・飲み会 おひとりさまOK 接待 大人の隠れ家 送別会 歓迎会 クリスマスディナー 忘年会 新年会 ワインが飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 ランチデート おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    Tomoko Kawada
    最新の口コミ
    キム テツ
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    神楽坂 インド料理 想いの木のキーワード

    目的・シーンを再検索

    03-3235-4277

    近くのネット予約できるお店をさがす