更新日:2025年02月18日
都会の喧騒からワープ、神楽坂で人気のお堀端にあるイタリアンカフェ
電車の中からいつも眺めてたいた、 行ってみたいお店でしたので、 行けて大満足でした。 適度に暖かい日でしたので楽しめました。
どの日本酒も本っ当に最高。お料理もお酒とよく合い美味しい
町屋造りの大人の隠れ家的居酒屋です。 看板横の細い脇道を進むと左側に入口があります。 八丁味噌がグツグツ煮え立つ江戸前シチュー 大きな大根のおでん盛りは味染み染みで柔らかい 苺とナッツの和物は甘いのに日本酒に合います ツナマヨ山葵醤油も優秀なツマミでした 最後はロースカツサンドで締め。 駅から離れてますが、楽コーポレーションらしい 雰囲気良くて何食べてもソツなく美味しい良店でした。
希少価値の高い宮崎県産の南の島豚を使用。こだわりが詰まった「究極のとんかつ」
ひさびさの再来店。 酒の肴に頼んだ ポテトサラダ、白菜の甘酢漬け メインは、 南の島豚特上ヒレかつ! もう、大満足でした!
路地裏の隠れ家、自家製野菜が美味しい超オススメ一軒家レストラン
一軒家の隠れ家的お店。 店内オープンキッチンで、カウンターだと目の前で調理しているところを見られます。 調理中の美味しそうなオムレツに惹かれてそれを頼んだり、メニューを見て頼まなかったも食事もついつい頼みたくなりました。 また訪れたいです。
神楽坂にあるミシュラン1つ星の蕎麦屋
そうだった、ランチは現金のみだった!! (キャッシュレス民の皆さまお気をつけて。) 昼飲みしようと思って来たのにお財布に現金が少なく、泣く泣く普通にランチに切り替える。 花巻(生海苔とわさびの温そば)を注文。 生海苔は歯応えもしっかりしていて量もたっぷり入っていて嬉しい。海苔もわさびも香りがよく、お家で真似しようともこれはなかなか真似できない。舌でも鼻でも味わえるのって幸せだ。 神楽坂に来ると思わず立ち寄りたくなるお蕎麦屋さん。 しかし今日は物価高やインフレをガッツリ感じた。だし巻き玉子とか鴨焼きとか気軽に頼めて昼飲みできたあの頃が懐かしい。 こちらのお店はきちんと丁寧にお料理を作っているのをずっと見ているから、しっかり払って損はないので、お店に対する愚痴ではなくただの世に対するぼやきです。
神楽坂でまったりとガレットタイム。緑ありテラス席あり女性好みの外観
久しぶりのブルターニュ。やはり安定の美味しさ。ホスピタリティーも相変わらず温かく心地よい。シェフのおすすめコースでメインとデザートを友人とシェアしながら、どれも美味しくいただきました♪ サラダとパテでスタートし(写真を撮り忘れた汗)、メインはホタテ・ベーコンとキノコのガレットとカモ・りんご・ブルーチーズのガレットを。デザートはチョコとバナナのクレープとクレープ・シュゼット。 甘辛セットをシェアして4種類のガレットとクレープ。大満足でした(^^)
神楽坂にある、おしゃれで美味しい焼き鳥屋さん
酉玉@神楽坂に初訪。 本店含め、某サイト焼鳥100銘店の常連さんですね。鳥よし贔屓だったので、漸く初訪。 予約は10本@4000円コース!追加でアラカルト可能なシステム。カウンターだけの落ち着いた雰囲気の店内で良いですね。 焼鳥は流石のお味で、いずれの部位もおいしくゆったりと楽しめますね。日本酒も鍋島や作、鶴齢等品揃え。ワインやウィスキーも良い銘柄が揃えてあり、使い勝手良い印象。 そこそこ飲んで1万円ちょっと、大満足ですね。欲を言えばスペースがやや狭い位かな。 ご馳走様でした、また、伺います。 #酉玉 #焼鳥 #日本酒 #神楽坂
名物うにプリンは絶品!予約必須の神楽坂にある人気スペインバル
何を食べても美味しい! 雲丹のプリン、ズワイ蟹のグラタントースト、イカ墨のメロッソは特に素晴らしい。 お店の雰囲気も本場スペインのバルっぽくて楽しい。
【熟成肉の名店】うまみを最大限に引き出されたお肉料理が堪能できるイタリア料理店
牛込神楽坂にある、肉が主役のイタリアン❣️ 今日は女子会〜。人気店なのでもちろん予約済み! ランチのハンバーガーは美味しかったけど、夜の方が断然おすすめ! いただいたのはサラダ、牛肉のカルパッチョにカルネヤオールスターズ、パスタにデザート。 この日は5人で行ったんだけど、全部分けてサーブしてもらった☺️✨ホスピタリティに感動!!! お肉はどれも美味しいし、お肉以外も美味しい!最高〜! また近くに行くことあったらお邪魔しまーす!
神楽坂上交差点すぐ 豊かなスパイスの香りが食欲を誘うインド料理店
神楽坂で有名なインド料理のお店に行ってきました。前から行ってみたいと思ってました。想いの木です。 入ってみると落ち着いた雰囲気。薄いチャンダンの香りが良い雰囲気を作っています。ランチなのでカレー2種を注文。運ばれてくると使っている食材について産地の説明があり、とても丁寧。 そして食べてみると上品な味で美味しい。感激です。思った通りのいいお店でした。また行きたいと思います。
量が多くて安価で美味しいランチを食べることができる一軒家フレンチ
ちょっとリッチなランチが素敵なブラッスリー。 前菜はオニオンのキッシュ、主菜は若鶏のロースト香草バターソースをチョイス。 キッシュはパイ生地のサクサク感にオニオンの甘さやらが絡み合ってとても美味しい。若鶏のローストは見た目通りの味でしたが、昼からこんなに幸せになれていいのかという感じでした。是非夜も行ってみたいです。
おでんと鮮魚が美味しい、神楽坂でもひときわ賑わいを見せる居酒屋さん
料理は美味しい。 お店はあまりにも狭い。 ただ、そこにいるうちに馴染んで、居心地がいいと思える不思議なお店でした。 一人5,000円でお腹いっぱいいただけると思います。 評価が難しいお店です。
リーズナブルであるが、シンプルで品の良い和食をいただける居酒屋さん
神楽坂駅からほど近く。 赤城神社側の方に一本入った路地の角にある古民家をリノベーションしたお店。 入口が二つあり、左は座敷で右は立ち飲み。 立ち飲みはおつまみ全品400円とお手ごろ。 右側の立ち飲みの扉を開けると6畳程度の土間。 左右に幅20cm位の板を取り付けたカウンター。 雨の降る中18時頃に訪れると6人の先客。 まだ入れるか聞くとOKとの事。 8人くらいは入れるだろうか。 壁一面にはられた黒板に、おつまみメニューが書かれている。 入口正面の窓口でツマミと飲み物を注文して支払うキャッシュオンスタイル。 〇 ホッピーセット 500円 〇 なか 300円 料金と引き換えに氷と焼酎の入ったグラスを受け取る。 リターナブル瓶のホッピーは窓口下の冷蔵庫から自分で取り出して栓抜きで開ける。 マドラーと共にカウンターに持っていき注いで混ぜて完成させる。 ▪️酒盗チーズ 400円 注文と会計を済ませたら呼ばれるのを飲みながら待つ。 酒の摘みにはもってこい。 かなり量は少なめ。 ちびちびと食べながらホッピーを煽る。 食い呑みを終えたらセルフで窓口に返却。 古民家の土間のような雰囲気と若い店員さんの接客も程よく1人でも居心地が良い。 ほんの短時間1杯だけでも楽しめる手軽さが良い。
料理一品ワンコインとリーズナブル。予約必須のお店
コスパ良いイタリア。 今回はアラカルトでオーダー。カルパッチョとレバーパテをファーストオーダー。 厚切りのサーモンは食べ応え抜群。これはこれで美味いです。 ウニのパスタもとてもボリューミー。少し甘い感じのウニパスタです ガーリックトーストは見た目より、全然食べやすい☺️ が進む料理ばかりでした。 ご馳走様でした。 #カルパッチョ #レバーパテ #ガーリックトースト #トマトのハチノス #ポテトフライ #ウニパスタ #コスパ最高 #赤ワイン
お手頃な値段でコース料理が味わえる、カジュアルフレンチ
安定のリヨネにバレンタインディナーへ 飲み物4杯、2人コースで4万2千円でした。 バレンタインコースは、たまにしかやらないとのこと 前回普通のコースも頂きましたが今回はチョコレートのデザートが2つ付いてくるとのこと。 全部全部美味しかった〜 特にメインの鶏肉… 柔らかくて、ソースがクリーミーでとんでもなく美味しい〜 蕎麦粉のガレットを割って食べるのも楽しくて美味しかったな デザートもまさかの2品 特に、金柑がふんだんに使われたケーキが美味しかった〜 フレンチだけど、 カジュアルだし入りやすくてお気に入りのお店 季節ごとに来たいお店です♡
イタリアワイン専門店
エノテカ コースを頂きました。 ボリューム満点! どれも美味しく、野菜もたっぷりなのですが、流石にお腹いっぱい過ぎてパスタは一口しか食べられなかった涙
イタリアの伝統と日本の四季が出会う美食空間
創作のようで質の良い素材の味わいがしっかり美味しい上品な料理でした。ペアリングワイン、バラレティ豊かでおいしかったです。
熟成肉を使った料理が最高においしい神楽坂にあるスペインバル
友人のお誕生日のお祝いの2次会はこちらで。 明日のための仕込みにとうもろこしをもいでたのを見て、美味しそー。と呟いたら、とうもろこしのフリットを出してくださいました。 アヒージョも美味しく、ワインがスイスイ進みます。 美味しかったです。
料理を楽しむ中華のお店
神楽坂にあるオシャレ中華。雑居ビルの3階にあって知らないと行けない大人の隠れ家的なお店。 今回は予約をして訪問。 平日の17時予約だったので途中まで貸切状態でした。 山椒ジンソーダ、パクチーモヒートなど変わったお酒も多い。 山椒ジンソーダはこちらの料理にとても合うので是非飲んでみてほしい。 ワインもボトル5000円ぐらいのメニューがありました。 料理はオススメされていたメニューを中心に注文。 ジュウバーの肉団子 たっぷり胡麻の茹でワンタン タンと紫キャベツのトマト山椒 トマトと玉子の炒め 豚肉屋のソース焼きそば 肉団子、焼きそばは特に美味しかったです! 味付けのバランスが絶妙で、お酒もすすみました。 今回は焼きそば食べたので諦めましたが、中華屋のカレーも気になりました。 2024.5.24
リゾート感の豊かなフレンチレストラン
ただいま、東京!夏休みで帰省中に、親友が遅めの誕生日をお祝いしてくれました。昔、パラパラのディスコだったところよね?のイメージでしたが、その後は人気の披露宴会場となったことで、名物のエスカレーターはそのまま、中はいい感じにゴージャスで特別感のある空間になっていました。 ランチのコースだったこともあり、前菜やメインは期待通りのクオリティーでしたが、期待を大きく超えたのが、デセールでした。場所を2階に移してゆったりと楽しむことができ、プチ海外旅行したような気分が味わえました。 親友に大感謝です。ご馳走さまでした。
神楽坂 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!