更新日:2025年01月15日
2008年創業、新鮮なやきとんや希少な日本酒などを提供する”やきとん 木々家”
初めて訪問しました。 どれもが美味。 特に秀逸なのは、モツ刺し。 開店が18:00なんですが、当日は既に行列が出来てました。池袋西口の人気店とのことです。 店員さんもイイ感じの方ばかりでした。
不思議の国のアリスを連想させる入口。そこは、日本酒の館
【東京 池袋】 小さな扉が趣を醸し出しています。近隣は雑多ですが、当店は比較的落ち着いた雰囲気です、初来店。 刺身盛り合わせ…刺身自体は小ぶり、1枚の切身の厚さも薄めなお上品仕様…ちょっと割高な気がしました。 日本酒は種類が多く、日本酒好きにはいいでしょう。 お店の雰囲気はよく店員さんも丁寧なので居心地は良好…ですが価格は少し高めかな…場所柄でしょうね。
朝の7時からオープンで昭和の雰囲気ただよう大衆居酒屋といった感じのお店
池袋駅近くのコの字酒場で昼飲み。 日曜日は開店が正午12時なのに加えて、1階のみの営業(平日は8時半〜、1階〜3階の営業らしい)。 と言う背景が有って、開店5分前に店先に並ぶと、列の前の常連さんから、「入れるかなー?ギリギリじゃねー?向こうにも入り口あるし」みたいに脅されましたが、開店後列について行き素早くカウンターに滑り込みセーフ!いや、ホントに危なかった。 まず店員さんが1巡目に飲み物の注文を取って行きます。私は白ホッピー、妻は瓶ピール、次女はハイボールをお願いしました。 次に食べ物の注文。先ずはメゴチの天ぷら、松笠イカ炙り、焼き明太子をお願い。イカ炙りが柔らかくてとても美味しかった!コの字の良い所は、他のお客さんが注文したのが見られてそれを注文出来る事ですね?と言う事で、マカロニサラダにメヌキ粕漬け、レバー塩焼きも追加注文。次女の頼んだハイボールは、NIKKAの小瓶と炭酸で出てきたので、ホッピーの後はそちらを分けて頂きました。 雰囲気も美味しいおつまみも文句無し! 今度は平日朝イチで伺いたいと思います。
ホルモンの刺身は鮮度が良くて激安、思わず立ち寄りたくなる居酒屋
みつぼさんへ 茹で盛り刺しでレモンハイྀིྀིで呑むのは最高 マカロニも美味しい #1人呑み #ソロ呑み
東京池袋に居を構える、創業昭和24年、老舗焼きとんのお店
池袋を代表する老舗大衆酒場。カウンターが20席程度に4人テーブル席2つとこじんまりとしたお店。カウンターに座ると目の前にある串や牛肉豆腐がある大鍋が見れるのは楽しい。瓶ビールの種類が多く、赤星からサッポロ・キリン・エビス・アサヒと取り揃えているのは凄い。黒松剣菱や両関はあまり他では見ないか。牛肉豆腐は豆腐がたっぷりと入っていてボリューミー。ひな鳥手羽焼は大きくて脂があり美味しい。
種類が豊富で日本酒の美味しさを心底味わえる、お酒好きが集う人気居酒屋
日本酒の品揃えが最高❣️スタッフも多くて嬉しい。
池袋東口 創業50年程のこじんまりした老舗居酒屋
池袋東口の美久仁小路に昔からある老舗酒場「ずぼら」 ずぼらは、いつもお通しが美味しい。 この日はイワシの煮付けと、サツマイモ煮。 どちらも味がしみしみ。 ホタテかき揚げ、レバピーマン炒め、つくね。 ホタテのかき揚げは、細かいホタテがごろごろ。 野菜と一緒に揚がっていて、海鮮の風味が美味しい。 レバピーマン炒めと、レバステーキ両方頼もうとしたら「味一緒だから、どっちかでいいよ!」と言われてレバピーマンに(笑) レバーは、レアめに焼かれていて中がとろとろで、めちゃ美味しい! つくねは塩味で、ナンコツの食感がいい。 つくねはタレより塩味の方があっさり食べられて好き。 いつも友達と行くけど、やっと顔を認識してもらえた(笑) 居心地のいい老舗酒場。 またすぐ伺いたいと思います。
焼きとん、分厚いハムカツがめちゃ旨い!池袋の老舗居酒屋
もつ焼きメインの居酒屋だけど❣️ 煮込み、もつ焼き以外に刺身、珍味、箸休め、 メインを張れる一品料理まで何でも勢揃い☺️✨ 煮込み、パングラタン、串カツはボリューミーで 美味しいからコスパ含めて「三福」のオススメ(^з^)-⭐⭐⭐ 2階席もあるので外観以上に大箱で賑やかしても 怒られないでワイワイ楽しめる大衆酒場です(^q^)♥️ #池袋 #東口 #三福 #せんべろ #塩煮込み #もつ焼き #大衆酒場 #パングラタン
ランチ利用も!池袋西口の日本酒のお店
久しぶりの「おまた」。近くでの会合が終わり11:30少し過ぎたころに、お店の前をたまたま通りかかったら、ちょうどオープンしたところ。1席だけ空いていて滑り込みセーフ。鯖は肉厚で、食べ応えたっぷり。ご飯は少なめを注文。マスターの働きぶりを見ていると、食べ残しは絶対にできないと思う。美味しかった!
八丈島名物を新鮮に美味しく頂ける、コスパ最高の大衆居酒屋
クサヤがこんなにも美味しいだなんて。調理法によってニオイをおさえて、味わいを残すことができるんですね。明日葉も美味しかったし、刺身の盛り合わせなども絶品でした。特におすすめは、クサヤと明日葉のピザです。島の芋焼酎「島流し」もスッキリなのにコクがあって美味しかった。リピート確定です。また来ます。 #明日葉 #クサヤ #クサヤと明日葉のピザ #池袋西口 #八丈島 #お刺身 #餃子 #寿司 #明日葉の天ぷら #珍しい魚が売り
日本酒の種類、品質にも自信あり!刺盛りや干物をお楽しみ下さい。
美味しかった!!という感想しかありませんが、本当に魚が美味しい!! 写真撮り忘れてましたが… カマ焼き、ユッケ、ネギトロ、その他色々美味しかった(^^)
和テイストの寛ぎ空間。池袋随一の日本酒ラインナップ。海鮮料理との組み合わせは抜群
【池袋の隠れ家 大人空間で日本酒を楽しむ】 <オーダーメニュー> ・特撰【稲水器(いなみずき)】コース 6,490円 <感想> 池袋で食事するのは初めてですかね。 稲とアガベ✖️池袋の日本酒居酒屋のイベント広告を見てこの店を知ったのですが、料理が凄く美味しいし、日本酒の品ぞろえが半端なくて驚いちゃいました。 秋田県人なので新政は控え、全国の銘酒に酔いしれた一夜でした。 コースの締めのイクラおじやがかなりオススメですね。コース全般的に料理のレベルが高いので満足度も上がりますよ。 駅からちょっと遠いので隠れ家感あり。 <訪問日時> 2024年4月25日(木) 19:00 #東京旅グルメ #池袋グルメ #池袋ディナー
財布に優しいメニューが豊富、昭和な有線が楽しい池袋の旨い人気居酒屋
安く腹を満たしたい人に、お勧めします。今回はモツ煮込みとツクネ串をチョイス。新参者にて券売機でチケットを買ったはいいけど発注法を知らなくて…注文カウンターのゴムに食券に自分の座る席番号を書いて挟むのが正解値段の割にボリュームあってゴロゴロ切った根菜も白味噌の相性よくて煮込みは好きになりました。帰る際に食器を下げて終わりです。立ち食い蕎麦屋と一緒。 駅から超近くて、24時間営業も助かります。カウンターもテーブル席もあるので4人くらいだとテーブルへどうぞ。ワタスは1人でしたので壁一面のメニューを見上げながら。ゴッソさんした
早い!安い!うまい!けどちょっと賑やか!?な大衆居酒屋
本日、麻雀大会w うちのチームは大敗… 反省会です… 土曜の夕方からですが予約無しで7名入れました♪ 程よく飲んで反省w 雰2旨2薦2=★6
ボリュームのあるやきとんと、こだわりの日本酒と焼酎が人気の”やきとん 木々家”
日本酒をデキャンタでがぶ飲みできる最高のもつ焼き@池袋。 かるまるに今回泊まります。 そしてサウナ後に同僚と晩酌。 はやしやは昔本店をよく利用させてもらいました。 ここはマジで生ビールがうまい。 ちゃんとサーバーを洗浄しているのがわかる。 そしてそのあとは日本酒を飲みまくる。 それでも安い。 何よりももつ系が本当に美味しい。 無限に食べれそう。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #コスパ最高 #日本酒をデキャンタで
コスパ最高、料理美味しい安定のお店
友人との二次会で利用しました。 なめろう、ゴーヤチャンプル、てんぷらなどどれもおいしく、さすが魚金クオリティ。久々に秋刀魚も食べられました。 日本酒のラインナップもちゃんとしていて選ぶのも楽しめます。 満足です。 #池袋 #このクオリティでこの値段 #海鮮 #日本酒
混んでるのも納得!24時間営業の池袋を代表する大衆居酒屋さん
上野が激混みだったので池袋へ避難 若大将が空いてたので コークハイと煮込み、アジフライ、手羽先 どれも美味い( ゚д゚)ンマッ!
24時間営業の大衆居酒屋
技あり一本(^q^)❣️ 黒板メニューの「ほうぼうの昆布締め」✨ 飴色に輝くほうぼうがめちゃ美味しい♥️ 余分な水分が抜けて旨味が凝縮するから 昆布締め大好き!富山県民ばりに好き❣️ ホヤの塩辛もイカ塩辛も酒泥棒ですね(^q^) タコさんウインナーはボイルかチン!?ww タコさんウインナーは炒めて欲しい派❣️✨ 昼から飲めて池袋飲みで重宝する「帆立屋」です (^з^)-☆☆☆ #池袋 #西口 #帆立屋 #せんべろ #昼から飲める #ほうぼう昆布締め #タコさんウインナー
#隠れ家的な日本酒専門店#全国のお酒を飲み比べ#日本酒にこだわり#
2024/4/25 ディナー 年に1回の池袋出張。 時間も遅かったのでもホテルの近くの、このお店と決めていました。 生ビールを頼んだのですが、何と品切れ! それなら日本酒を飲むつもりだったので、 満寿泉からスタート お通し3種 もずく酢 春キャベツ 棒棒鶏 もずく酢とキャベツはお代わりしたかった 鳥海山 お刺身ちょこっと盛り まぐろ脳天 真鯛 サーモン カツオタタキ 寒菊 二兎、寒菊、喜楽長の試飲から寒菊を選択 栃尾の厚揚げハーフ 飲んだ日本酒はどれも美味しかったですが、寒菊が今日のベストでした。 料理も美味しかったですが、量が多いのでおひとり様向けに調整してもらえると嬉しいです。 ポテサラが食べてみたかった。 ごちそうさまでした。
雑居ビルに入ってるのに、キレイでおしゃれな日本酒バー
“酒 ふくろう祭り”FINAL 2軒目は…ココ 駅から離れてるけど 並んでないだろうと 思ったら きゃースゴイ行列 ビルの6階なのに 最上階まで 非常階段が行列……並んだら最後抜けれず(笑) そして直射日光が少し辛い… 希紡庵…は ロ万、流輝、十六代九郎右衛門 頑張って並んだ後の…お酒は美味しい^_^ 店内 人、ひと、ひと、 つまみ…なしで 飲んできたよ♬ 十六代九郎右衛門 お初に飲んだけど飲みやすい♬ こんなに日本酒愛ある人多いなんて 感動しながら 次のお店へGO 2023.07.17 #池袋 #酒ふくろう祭り #FINALだよ #コロナ禍で延期されたお祭り #立ち飲み 53
池袋 居酒屋 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!