何回行ったかわからない甲殻類特化のワインバー カニクリームコロッケ 魚介のオイルパスタ 本日の生牡蠣 生牡蠣とスパークリングから始まる最高の夜... 感動したのがこのコロッケ! 蟹身ごろっごろでクリーミーで外サックサクで これはレストランのクリームコロッケ、美味しい〜 こういうところってパスタの麺が普通っていうか、あまり手が込んでないところが多いんだけどシュリンプバンクはパスタがはちゃめちゃに美味しい。多分生パスタなのかな? 筆者は甲殻類専門店のこちらに、魚介が一種類も入ってないパスタを食べに来たことあるくらい笑 このパスタも魚介たっぷりでもちもち細麺で最高でした 軽めディナーで一人2500円くらい。 最高ー!定期的にメニュー変わるからまた行かなきゃ
口コミ(150)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
エビ好きにはたまらないこのお店!! 色々なメニューの海老料理が食べられます。 海老以外の海鮮やピザなんかもとっても美味しかった!
Rettyのスタート地点❗️ 自分が約8年前にRettyを始めたばかりの頃、後の池袋会部長の初主催で訪れたのがこちら^o^ この日は休肝日の予定だったけど、出社したら飲みに誘われたのでそんな懐かしの海老銀行へご招待。 昔からの定番メニュー、オマールエビの活き造り。 水槽で生きてるやつなので足がピクピク動きます(^.^) 残った頭は味噌汁に、ハサミの部分はタルタル添えにしてくれるので結構お得(^.^) もうひとつの定番はピータン豆腐。レンゲにパクチー、ピータン、豆腐、そしてもちろん海老。 これら具材のハーモニーを楽しむためひと口で行くのがおすすめ(o^^o) 同僚が選んだクレソンのサラダ。こちらももちろん海老が主役。 ガーリックシュリンプハワイスタイル。どこらへんがハワイかよく分からんけど美味いからヨシ(^。^) 海老と有機野菜のジェノベーゼピッツァ。 かなりデカくて映えるピッツァ。もちろん美味い! 薄い生地に海老、野菜がたっぷり(o^^o) サザエとポルチーニのクリームリゾット。 この日唯一の海老無しメニュー。 ほんの少し芯を感じる絶妙な炊き加減。サザエのコリコリ感、ポルチーニの深い旨味が堪りません(^.^) 最後にオマールエビの味噌汁。良い出汁がでて〆の一杯に最適。 泡、白ボトルを入れてひとり5000円弱と相変わらずコスパもまずまず。 何よりもみんなが喜んでくれたので連れてきて良かったです(^^) #オマールエビの活き造り #ピータン豆腐 #シュリンプ #海老銀行 #はからすども4連荘
【エビメニュー豊富!ワインの品揃えも⭕️】 ★デザートワイン飲み比べセット800円 (ワイン単品でもハーフサイズがお願いできるの助かる) ガーリックシュリンプ850円 ★カルパッチョハーフサイズ800円(2人ならちょうど) エビ蟹味噌炊き込みご飯1300円(思ったより味噌感なし) ★ピスタチオのカッサータ700円 2人で6000円ちょっと。 ★が特に美味しかった。 デザートワインが二種類あるの珍しいですね。エビ料理がイチオシのお店ですが、個人的にはデザートワインとカッサータを味わうのがとても良かった〜!!
みなさんこんばんは。 池袋で大人気のオイスターバーに伺いました。以前は1人で伺ったのですが、今回は2人での訪問です。 えびかに味噌ご飯 本日のカルパッチョ 野菜のグリル(ハーフ) を注文! こちらのお店は甲殻類専門店で、魚介類を使ったパスタやピザも人気ですが筆者はこのえびかに味噌ご飯が大好き! とにかくえびやかにのすき身がたっぷりです。 味噌を入れて混ぜてお召し上がりください、と言われます。 かにやみそのおいしさ、えびとかにの下にある野菜の甘味、ご飯の美味しさが一体となります。しみじみ美味しい。。。 カルパッチョも美味しい〜! 魚の種類は忘れてしまいましたが、ねっとりした白身魚でした。味付けされたジュレと一緒に食べます。見た目も可愛くて良いですね。 そして忘れちゃいけない野菜のグリル!一度油通ししてからグリルされます。野菜を塩と特製タルタルソースで食べます。これまた美味。 これで1人1杯ずつドリンクを頼んで確か5000円くらい。え。安くない?笑 また行かなきゃー! ⚠︎現在は緊急事態宣言の影響を受けて臨時休業中です。詳しくは公式インスタグラムをご覧ください。 みなさまからのいいね&コメントお待ちしております!ごちそうさまでした!