更新日:2025年02月03日
綺麗な盛り付けが最高、充実した時間を過ごせるビストロ
「DIALOGUE(ディアログ)」さん(*^^*) ミシュランガイドのビブグルマンに2023.2024.2025選出されている東京都世田谷区下北沢のビストロです✨ CHILOさんと一昨年フランスを一緒にまわられていた方(元同僚)がこちらのお店のソムリエさんとのことでInstagramフォロー◎ 現地感ある郷土料理も提供されています。 近くなら伺いたいです。 2月になってしまいましたが、 おせち料理をお取り寄せした投稿になります( *´艸) ■30個限定 完全手作り、添加物なしで安心◎ お味もきつくなく、とても美味しかった(///ω///)♪ 写真取り忘れましたが、ピスタチオカトルカ-ル(パウンドケ-キ)1本、ディップ用のラスクもついていました。 次もお願いしたいです。 #ビストロ #東京都世田谷区北沢 #ディアログ #おせち料理 #無添加 #お取り寄せ #ミシュラン #ビブグルマン #2024.12.31着
Firekingで珈琲を楽しめる、代々木上原のランドマーク的なカフェ
環境、食事完璧!
代々木上原駅目の前!ミシュラン星付きの味をリーズナブルに味わえるビストロ!
リゾットが人気のビストロ! 当日に予約の電話したら20時から案内可能ということで行ってきました。 前菜2種(ラタトゥイユ、生ハム)、リゾット2種、バゲット、ワイン3杯、ソフドリ1杯、デザート1つで10000円。 コスパは決して良くない。 けどリゾットが美味しすぎてビビった。 名前忘れたけど、写真二枚目のトマトとベーコンのリゾットがまじで美味しかった、本当に。 牡蠣と岩のりのリゾットは想像以上にサラッとしてた。これも美味しい。 ただカウンターってこと考えるともう少し安いと嬉しいなぁ。 お金的に再訪はない。多分。 自分へのご褒美か大切な友人とのディナーでもしかしたらいくかな... 自分みたいな金欠じゃない人には自信を持ってお勧めできる!!!
日本酒の揃え良く、肴も旨い!赤鬼出身の店主さんが開いたお店
昨日(2023/04/08)、初来店♪ 日本酒の種類が多く、お料理も日本酒が進むものが多くておいしかったです!
純粋に食事を楽しむために生まれたミシュラン5年連続獲得のフレンチを代々木上原で
相方の誕生日にこちらをチョイス。味、料理の見た目、お店の雰囲気、サービスなど、全て申し分なし!!さすがミシュラン星付きのお店。 またリピートしたいと思います。
お値段は少し張りますが、間違いないコースランチ
代々木上原のイタリアン ミシュランビブグルマンのお店。 コースをオーダーしましたが、どれも美味しいしお店の雰囲気も素敵! 隠れ家感もある良いお店。 また来たい!
ジャンルを越えて種類豊富な料理が揃う、コスパが良い居酒屋
ギッシリが嬉し楽しい @東北沢 近所にあったら毎日行きたい それがテーマだとか。確かに。 とにかくアッホームでいいムード。 居心地の良い空間で好きなもの楽しく頂けるお店だ。 メニューの数や種類がとても豊富で飽きが来ないし、刺激もある。しかも、美味い。 ほんと、近所にあったらいいのにな。 ◆前菜盛り合わせ ギッシリ9種の前菜。 和風のお浸しからナムルなど、和韓の前菜が大集合だ。 このピリ辛が食欲を唆る。 ◆刺身盛り合わせ【絶品】 これもまたギッシリ9種の刺身。 どれもこれも新鮮でボリューム感のある切り方。 隠れている逸品を発掘するのが楽しいくらい。 卵の黄身の醤油漬けで食べるイカが飛び切りの美味。 ◆納豆オムレツ 家では絶対にできないこの形。 味の加減も流石プロの手業によるもの。 ◆もつ煮込み 綺麗な琥珀色。 全ての旨味が沁み込んだ大根が最高。 ピリ辛のスパイス「ひらめき」を振りかけて。明日につながる気がした。
【下北沢駅徒歩7分】スパイス料理とワインのマリアージュが楽しめる隠れ家ビストロ
下北沢カレーフェスティバル一軒目。 ホーキ星 ホーキ星的チキンカレー(ミニ) 800円 多数のスパイスを散りばめた まさにトゥインクルスターほうき星! きらきらひかる カレーの木魂。 ごちそうさまでした! #下北沢カレーフェスティバル
自然派ワインが楽しめる、カウンター6席のみのゆったりできるワインバー
美味しかった! しっかりしたお仕事で、大満足でした!
ゆったりとしたお洒落な空間で味わう野菜に拘った大人の隠れ家イタリアン
洗練された空間で一流の演出を楽しむ @代々木上原 「野菜」というテーマに原点回帰したシェフのお店。 若いがしっかりしていそうな人。 店内は素材感を重視したシックなインテリアで、上質で大人な雰囲気。ダークなフローリングに質感のあるタイル。高い天井はスケルトンでコンクリート打ち放しを露出している。感性が、刺激されそうだ。 当日は雰囲気のある型板ガラスで仕切られた個室でゆっくりと料理を楽しませて頂いた。 料理は洗練された盛り付けと流石だなと言わせる美味さで一流を感じさせるがスタッフの所作や応対はまだそこまで追いついていないように感じた。グラスワインはお薦めを気持ちよく飲んでいると後でお会計にビックリするので、さり気なく値段を確認しながら進める方が安全だ。 ◆春野菜のバーニャカウダ【名物・美味】 まるで高級ホテルの飾台のフラワーアレンジメントみたい。味覚の敏感な最初に新鮮な旬の野菜の素材をとにかく楽しむ。必食の一皿。 ◆子持ちヤリイカとラディッキオのフライパン焼き【絶品】 青森産のヤリイカ。パリッとした食感と豊かな芳醇さ。そして卵がモチモチ。アンチョビかな、風味のあるソースがとてもよく働いていた。 ◆ホワイトアスパラオーブン焼き よかもよか卵添え ロワール産のホワイトアスパラ2本のグリルは水々しく鮮度のある甘味。パルメジャーノと半熟卵の黄身を食べ甘せると至福の味わいに。 ◆山形県黒毛和牛のビステッカ【超絶】 このお店のスペシャリテ。 目の前で開けられるブラックポットの蓋。芳しい煙が立ち昇る。干草に混ざっているのはローズマリーとローレルか。いいね。 程なくしてカットされて登場。 黒の丸皿に盛られた肉も玉ねぎ、ニンニクも外は真っ黒。その中のそれぞれの素材の色がとてもビビットで綺麗。さて、 期待通りの最上質の味わい。燻感、ハーブの風味が乗り、焦げた干草は旨味のあるスパイスに。 主役は肉ですよ。とばかりに肉の旨味が追いかけてくる。 素材も演出も調味も、物凄い完成度だ。 ◆長谷川農園産マッシュルームと黒トリュフのタリアテッレ【絶品】 黒トリュフをシャシャシャとすり下ろしてもらう。 マッシュルームのクリームソースは深みとコクあり。その濃厚さと力強いタリアテッレとバランス。そこに黒トリュフの芳醇な香りと軽快な歯応えが加わって超美味なのだ。 ◆ドルチェ ティラミス、エスプレッソ
お料理の美味しさと見栄え、お店の雰囲気、店員さんの対応、すべてが満点の超お気に入り居酒屋!! もう数回お邪魔したけど毎回店員さんの対応が良くて、オススメしてくれた料理が全部美味しいのなんの とくにお気に入りがクリームうどん!!濃厚なのに胸焼けせず色々つまんだあとにもペロリと食べられちゃう1人ひと皿頼もうかって真剣に相談するくらい笑 お酒もおいしくてフルーツがそのまんま入ってる季節のサワーが大変美味しい!! このお店に行くためだけに代々木上原まで電車に乗っていくリピーターです
料理が丁寧で種類が豊富。下北沢南口すぐ地下の日本料理屋
かなりの久しぶりに伺いました。お刺身も野菜もとてもおいしくて、少しずつ盛り合わせ可能なのが素敵です。写真撮り忘れましたが、締めに食べたとろろごはんも絶品でした
下北徒歩3分。割烹フレンチ、京おばんざいと日本ワイン、自然派ワイン、日本酒
二軒目に利用しました◎ おばんざいといただくナチュールワイン どれも美味しかったな〜! #下北沢 #下北沢ワイン #ワインソムリエ
下北沢、池ノ上駅からすぐのビストロが食べられるお店
名物フルーツトマトパイさくさく!どれも美味しくてワインがすすむ!カウンター席がちょっとすわりづらかったのだけあり、⭐︎2つに。
リピート確定!予約必須!の絶品パスタ!
今日のランチは池ノ上にあるイタリアン BUONGIORINA 池上 Aランチではパンが付いて、好きな前菜、パスタorピザ、飲み物を選べるので、前菜は野菜のマリネ、パスタは海老のレモンクリーム、飲み物はアイスカフェオレを注文。 野菜のマリネは思っていた以上にボリュームがあり、ナス、スライスしたマッシュルーム、椎茸、カボチャがめちゃくちゃ美味しかったです。 海老のレモンクリームパスタもクリームとレモンがベストマッチして意外とあっさりとした味で、パスタもアルデンテでとても美味しかったです。 飲み物のアイスカフェオレにはベルメーレンのカラメルビスケットが付いていて得した気分になりました。 次回余裕がある時はデザートも付けたいですね!
【下北沢徒歩3分】コスパ抜群の料理とワインで心温まるひとときをお過ごしください◎
下北沢カレーフェスティバル 三軒目 東通りの ブッチャーズバル。ポエタリカの1Fですね。 カレーフェスメニュー スパイシードライカレータコス ミニサイズ(980円) タコスとトルティーヤの違いがいまだにわからない。 この生地とカレーってドンピシャですね。 ドンタコス。 いやーうまいっすね。 ビールも二杯目でゴキゲンです。 #下北沢カレーフェスティバル
下北沢にあるワインに合うスパイス料理が食べられる「BhelPuri」さん ワインはナチュラルワインがラインナップ カレーの名店「カルパシ」の系列 最初にワインを選びます、テーブルにいろいろ持って来てくれて説明してくれます ワンオペなのにすごいなぁと感心です 料理はアラカルト ◆ペルプリ お通しで いろんな食材がタマリンドソースで味がまとまってておいしい、食感も食材それぞれの分を感じられて食べてて楽しい ◆ビーツフムス ビーツの色と風味があるからか食べやすい ◆ガンスー 干豆腐の麺 サラダっぽい感覚です ◆季節の生春巻き 鰹、オレンジ、ティンブールが入った生春巻き オレンジで爽やかな風味でおいしい〜 透けて見えるオレンジがセクシー ◆ベッカフィーコ イワシのスパイスポテト巻き フェンネルの風味が効いてます ◆チキン65 スパイシーな唐揚げ。レモンを絞るとさっぱり食べれました 今回オーダーした中では1番スパイシーだったけどワインの味を壊すようなことはなくワインもすすんでおいしい〜 ◆ピタ チキン65を包んでみました ◆ザータルポテト ハーブ塩が効いたフライドポテト ●UTOPIA PLAY ajs ajs bejby 2022 リンゴとぶどうを一緒に発酵させた軽い口当たりのスパークリング スパイスとの相性も〇 シードル プレイ アイス・アイス・ベイベー ●ANDRE ROHRE Bulles de Vie フルーティさとミネラル感のある泡 前回もここで飲んだ泡 スパイス料理に程よい炭酸が料理をすすませます 料理もスパークリングワインもどれもおいしかったです。 #BhelPuri #ベルプリ #下北沢グルメ #ユーラシアンスパイス小皿料理 #ナチュラルワインバー #cidre #シードル #UTOPIA #ユートピア #スパークリングワイン #sparklingwine #ROHRER #ロレール #ANDREROHRE #アンドレロレール
【下北沢徒歩2分♪本格ビストロ料理を味わいたいならここ!】
色々頂きましたが、特に馬肉料理がオススメです! 美味しくて食べ過ぎました(^^) ご馳走様でしたm(_ _)m
駅徒歩2分!当店にしかない日本酒多数!古民家で愉しむ美酒美食!半個室有!
大学の同期と お洒落でロフトの2階で、部屋飲みみたいな雰囲気で最高でした 日本酒もいろいろあり、ゆっくり飲みたいときに○
【下北沢駅徒歩5分】日本の恵みを活かしたスペイン郷土料理とワインで至福のひと時を
世田谷区北沢「TauLa」 下北沢の喧騒を抜け、鎌倉通りを 井の頭通りに向かって歩いて行くと、オシャレな外観のお店が現れる。一見スペイン料理が出てくる気配は無さそうに感じるものの 中に入ればそこはスペインを丸ごと堪能でき、素晴らしい自然派ワインも豊富な暖かい空間! ハモンセラーノやパンコントマテ モルシージャでワイン進みが止まる事などあろうはずもなく メインまでしっかりと頂き、 近所でスペインを堪能してきました! スペイン通が足繁く通うのが納得なお店
東北沢駅 おしゃれのグルメ・レストラン情報をチェック!
東北沢駅の周辺駅を選び直せます