更新日:2025年01月09日
《お客様とスタッフが共に長年作りあげてきた温かい空気感》
恵比寿でシンガポールライス! 1/4からオープンしてくれてるのは助かる(笑) 相変わらず美味いし、ライスとソースはお代わりできる。 美味い♬ ご馳走様でした!
古代中国文化の王宮を思わせる高級感漂う空間で、大切な人と旬のお料理を
龍包門三〇周年記念ディナーをいただきました。豚の丸焼きからスタートし、紹興酒40年物の甕の開封パフォーマンス、ニワトリ顔の桃マンなど、とにかく楽しませていただける内容のコースでした。味は間違いなく美味しいです。
月変わりのコースがオススメ、韓国料理の名店
会社の節目の飲み会で 連れて行っていただきました! 良いお値段のする韓国料理は初めてでした☺︎ いろんなキムチを食べられて楽しかったし お肉はもちろん大変美味でした! #代官山グルメ #高級感ある店内
牛肉カルパッチョが絶品!A5ランクの雌牛を手頃に気軽に食べられる焼肉店
中目黒エリアの連食に有吉くんの正直さんぽで紹介されランチ営業が月曜,水曜,土曜だけの びーふてい 中目黒店さんに開店一番乗りで来店, 和牛デミグラス ハンバーグ1000円がしばらくお休みなので焼肉セット1400円をライス大盛無料で注文しました,牛脂を網に塗ってから焼いて下さいとスタッフさんからアドバイスを受け焼き始めます,流石は和牛一頭買いのお店で提供されるロースとハラミは適度な霜降り肉なので焼き過ぎ注意です,ロース肉にタレを付けオンザライスで頂くとホッペが落っこちます,ハラミ肉にキムチを添え肉ロールライスで楽しみスープとサラダを箸休めに美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
肉汁あふれる薄皮小籠包!!
【恵比寿】”京鼎樓(ジンディンロウ)恵比寿本店” 有名台湾小籠包のお店、勿論存じ上げてはおりましたが数年ぶりに訪問。本店は初めて!! 恵比寿駅向かいと好立地です。 この日は恵比寿店限定の新メニュー”点心ツインタワー”(3,980円)を目当てにお伺いしました。 小籠包をはじめとする定番メニューが2個ずつ10種類!! 2名想定でしょうか。 特製スパイスが特徴的な”辛辣小籠包”や野菜餃子など盛りだくさん。 “蒸しパン”は”スペアリブのブラックビーンズ蒸し”と一緒にいただきます。 そしてこの点心ツインタワーを注文すると更に小籠包タワー(1,980円)を追加することも出来ます。せっかくなのでそちらもいただくことに! 点心ツインタワーに含まれる小籠包5種。 こんなに小籠包を一度に沢山の種類いただいたのは初めてでした。 食べきれなかった分はお待ち帰りさせてもらえました。 【点心ツインタワー】 •京鼎小籠包 •烏龍茶小籠包 •蟹肉小籠包 •辛辣小籠包 •XO醬小籠包 •野菜餃子 •もち米焼売 •海老焼売 •蒸しパン •スペアリブのブラックビーンズ蒸し 【小籠包タワー】 •京鼎小籠包 •烏龍茶小籠包 •蟹肉小籠包 •辛辣小籠包 •XO醤小籠包
恵比寿駅徒歩1分!個室の焼肉屋で味わう選りすぐりのA5和牛!
中落カルビがとても美味しかったです。 脂が甘い美味しいカルビで、質の高い特上カルビにしなくても、リーズナブルな中落カルビで十分満足できます。
恵比寿南にある恵比寿駅からすぐの中華料理店
木の子の火鍋が食べたくなり、近所の店を検索して発見。「焼肉うしごろ」が手掛けるニューモダンチャイニーズというコンセプトとの事で、中華でありながらも見慣れない新鮮なメニューが並ぶ。 カウンター席は目の前の台が高く、ちょうどよく目線が切れるので、店員さんや隣のお客さんとも程よく仕切られる感じが良かった。 平日夜の二人での夕食だったので量は頼まなかったが、「精進唐揚げ」は黒酢の効いた椎茸がまるで肉のように感じられる美味しさで、「蛸と茗荷の山椒マリネ」は洋に見せかけて、痺れる山椒のおかげでしっかり中華な一皿。 メインの火鍋は「滋味薬膳火鍋」を選択。スープは白湯と麻辣に。白湯はコラーゲンが濃厚で、飲み干したくなるほど美味しく、麻辣は本国のそれの美味しいところだけを抽出したかのような、旨辛なのに飲めてしまう味で、締めの麺まで頼みたくさせられる味だった。
お店の雰囲気も料理の味もとっても上品な中華料理のお店
落ち着いたおしゃれな店内。料理はどれもおいしく満足度高い。
もちろん牡蠣だけでなく新鮮な海鮮料理とお肉の炉端焼きメニューも充実しております。
仕事帰りの晩ごはん 白ワインに旬のいちじくカプレーゼはチーズがブルーチーズで ややいまいち 牡蠣盛合せは小粒でしたが濃厚 美味しい晩ごはんでした
【恵比寿駅/徒歩1分】沖縄の美食を一度に堪能できる駅チカ居酒屋で寛ぎの時間を
生のオリオンビールと沖縄料理で最高豚の角煮トロトロで一押しです! 店名:居酒屋はいばな 最寄駅:恵比寿駅から徒歩5分 ディナー:4,000円〜 おすすめ豚の角煮! 食べログ:3.4以上! 沖縄料理が食べたくなって友達のおすすめで行ってきました‼︎ 生のオリオンビールがあるのいいよね‼︎ 夏にオリオンビール最高でした‼︎ 豚の角煮、スパム卵焼きや海ぶどう、ゴーヤチャンプルも頼んで大満足 コスパもよくて美味しかったです! また使わせてもらいます!
恵比寿ガーデンプレイスを望む、オリジナルインドカレーを堪能
バターチキンとほうれん草のポテトカレーでした。1300円 辛口にしました。バターチキンの辛口もちゃんと辛くて美味しかったです。 サフランライスもタンドリーチキンもサラダもあってボリューム満点でした!!この界隈ではリーズナブルなのでランチ時間は満席続きです
西安料理代表刀削麵が安くて、完成度高い、恵比寿の中華料理店
職場でインフルが猛威を奮っていた年末、菌に負けないよう自分に喝を入れるため、そして寒さに抗うため、大好きな刀削麺を食べに。 12時ちょうど頃に到着すると、店内はほぼ満席。 地下でもいいですよ〜とのことなので地下の席へ行くと、まだ誰もおらず一番乗りでした(^^) 中華料理店なので美味しそうな定食がありますが、ここは初志貫徹で刀削麺を。 刀削麺は、7種類。 酸辣刀削麺と迷い、麻辣刀削麺にしました。 大盛りで、1000円。 6分で着丼。 なんという、血の池地獄のような赤! そして、丼が笑っちゃうくらいにデカい! これは厳しい闘いになるかも、と思いつつ、実食。 麺はモッチモチ。太さ・長さがバラバラで、まさに刀削麺。 スープはこの赤さで想像したほどではなく、ピリ辛部員の自分がギリ食べられるくらいの絶妙な辛さ。もちろん、顔汗は止まらず…(^^;; でも、なんとか汁完まで達成♪ ボリューミーで、味も量も満足しました。あ、辛さもw これで1000円はお値打ちですね(^^) #中華 #刀削麺 #麻辣
恵比寿駅3分★「自家製ぎょうざソーセージ」は必食!美味しい豚串&チーズ料理も充実
2軒目で訪問。気軽に食べ飲みできる居酒屋さんです♪ソーセージ撮り忘れましたがボリュームあってサワーに合う。山芋揚げはマストです!
【恵比寿駅徒歩3分】秘伝薬膳スープが自慢の本格火鍋!
ちょっと前になりますが寒い日は鍋でしょということで行ってきました、小肥羊。 いつもなんて読むんだろうと忘れてしまいますが、心の中で「小太りひつじ」ってこっそり読んでることは内緒です。(しゃおふぇいやんです) あと、女子率高いです。 この日は1番スタンダードなコースをいただきつつも、高級ラム肉半額だったので、追加しました。 あっという間にお肉なくなりましたね。 鍋の中に溶けて消えたのかもしれません。
他エリアのご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!