【中目黒、商店街の裏路地にある静かなワインバー】 中目黒飲みの2軒目、暴飲暴食からのはしごです。 ずっと気になっていたワインバーへ訪問。 1人では入りにくかったので、 4人で訪問することができてよかった。 食べてきてたのでピクルスと茹で餃子をつまみに。 ワインとうちゅうブルワリーのビールを頂きました。 ワインは無添加、もしくは自然派を取り扱ってます。 オーナーさん?が気さくな方なので色々伺えた。 結構店内がシンプルにかわいい感じなので、 女性2ー3人とかでくるのがおすすめかも。 僕もまたゆっくりいきたいです。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #quca #ワイン #ワインバー #うちゅうブルワリー #無添加 #自然派ワイン #女性におすすめ
口コミ(20)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
この日はかなり久しぶりにこちらに訪問。 なんとなくナチュラルワインが飲みたいよねというリクエストをもらい目黒銀座を歩いていて思い出して 訪問。 なんと先客はいなく貸切利用。 まずはオレンジワインのグラスで乾杯してスタートです。 フードは前菜の盛り合わせ4種から。5種から選べるので自家製キッシュ、ハーブソーセージ、自家製キャロットラぺ、自家製ピクルスをチョイス。 どれもワインのアテとして優秀ですぐワインが枯渇(笑)次は赤のルル・ミイレイユで。 次は自家製あげまきを。すりつぶしたブラウンマッシュルームをたっぷり包んであげた逸品。見た目は春巻きな感じですがワインにばっちり合います。 最後に自家製パテ。こちらは人気メニューとのことで間違いない一品。 店主さんと中目黒の昔話で盛り上がりいい時間が過ごせました。
細い階段を登って、恐る恐るトビラを開けるとそこはまっしろな秘密の花園でした! ・・なにここかわいい〜♡♡♡ かわいいだけでしょ?と思いつつ、たべたランチはカフェごはんのクオリティを超えていて更にびっくり!! 小さいお店だから大人数でわいわいは出来ないけど、大切な人とじっくり語りながら同じ時間を過ごしたい場所だなぁ〜と思いました。
あーまたひとつ、お気に入りのお店ができてしまった!! 中目銀座から路地入ったところにひっそりとある、ビオワイン(飲めないけど)とオーガニックなお料理のお店。 黒豆とゴボウのポタージュは土臭さもなく、ほっこりとする優しい味のポタージュ。 口に入れた瞬間に葉物の力強さが感じられるサラダ。 ローリエなどハーブの香りをつけたことで、その甘さが際立つ焼きかぶ。 シソとバジルどっちも、しかも具のようにたっぷり使ったパスタ。 フレッシュな梨を使った梨のソーダ。 体にとても優しそうなお料理と、お店の方のホスピタリティが素敵でした! 独特なお店の作りも秘密基地っぽくて素敵。 ランチもお邪魔してみたいな♪ コーヒーは店の奥様が、オーガニック豆を毎日自家焙煎して、一日寝かしたものを入れてくれるそう。 こちらも期待大!
パテがランチメニューにあるなんて強者!と思って入ったら、予想違わず素敵なお店だった。ランチでも幾つかのワインや白ベースのサングリアが準備されていて、土日なら相当楽しめそう。小さなスープ(今日は小松菜)、メイン、サラダ、デザート、ドリンクが着いて1000円。