更新日:2025年02月22日
旬の食材を堪能できる大人の隠れ家和食店
会食で。 相変わらず雰囲気良く、美味しいおつまみでした 突き出しの穴子の手巻き、芋しんじょううまかった。
肉の旨味が凝縮されたメンチカツは絶品、ほどよくカジュアルな素敵なお店
【念願かなって予約のとれない人気居酒屋へ!】 ずーっと前から行きたかった居酒屋さんの予約がやっととれた! 渋谷駅の南側、喧騒から離れた静かなエリアの裏路地に構える酒場。 厨房を囲むように木のカウンターがレイアウトされ、奥にはシブい書が掲げられるテーブル席。 店内は静かかと想像していたら、酒場らしい賑やかさ。 やっとこの空間に足を踏み入れることができました! 渡されたメニューはかなり渋く、何を選んでいいのかわからない状態。 おまかせでお願いしたら人気メニューを適度に入れてくれるとのこと。 嬉しいですね♪ お通しは、出汁が美味いお豆と野菜のおひたし。 続くお造りは、太刀魚・かんぱち・さわら?の3点盛り。脂がのった炙りは食べ応えありますね。 ポテサラは味玉のスモーキーな風味で人気なのも納得。 ホクホクした百合根の素揚げはシンプルに塩をつけて。 肉の旨味たっぷりしゅうまいは、醤油などつけずにストレートで。 出汁の旨味が効いたジャンボなめこのお浸しは、辛味大根おろし合いますね。 サクサクなメンチカツも、肉の旨味とさっぱりレモンだけで十分。 とろみ餡をまとうサワラの揚げ出しには、里芋や牛蒡の素揚げも添えられて。 最後の〆には、アツアツな鴨汁につける冷たいうどん。 せっかくの酒場なので、お酒は日本酒で。 こちらも好みを伝えて選んでいただいました。 ・石鎚(愛媛:石鎚酒造)。すっきり軽やかでめっちゃ飲みやすい ・貴(山口:永山本家酒造場)。辛口とはいえまろやかな飲み心地 ・篠峯(奈良:千代酒造)。ほのかな甘さとすっきりしたキケンな飲みやすさ どれも美味しいだけでなく、つまみに合うタイミングで出してくれる嬉しさ。 日本酒は控えようと思っているのですが、仕方ないですね。 訪問前の期待は確かに高かったのですが、実際の感想は期待以上。 これだけ食べてのんで、一人10000円でした。 思い返してもシアワセしか感じないので、季節かえてまた来たいよ!!!
名物『雲仙ハムカツ』をはじめ、上品で一風変わった和食を味わえる渋谷の大人居酒屋
こりゃ人気出るわ。メニューは王道〜創作まで全部魅力的だし味も濃くない。おまかせもアラカルトもいける。結構食べても1万くらい。
【接待・会食向けコースあり】シェフの美味しいビストロと自然派ワインで幸せな時間を
カウンター3名で利用。 店内は落ち着いていて、カウンターだとキッチンが目の前なのでライブ感満載の中で食事を楽しめます。 メニューは、レギュラーメニューもその時のオススメも割と種類が多く、飲みながら美味しいものをちょっとでいいな〜と思って入った思いを覆され、がっつり食べました。笑 ハーブやスパイスの効いたメニューもあり、フレンチのこってり、おもーい味だけもないです。 どれ食べても美味しいし見た目も食感も楽しい!! そして、オーダーは全て個別で盛り付けてくれるので、人数に合わせて量もコントロールしてくれます。
脅威のコスパ!渋谷で安くて旨い海鮮丼ランチ食べたいならココ
渋谷にあるここ。 値段設定は少し高めですが料理はとてもおいしかった! さみしも新鮮で天ぷらも揚げたてで美味しかった!
渋谷で美味しいお魚を食べませんか?新鮮な魚介を安く食べられるお店
やっぱ魚金いいですね〜 量多いですがリーズナブルで楽しい!
渋谷で一番コスパの良いオシャレかつ味が良い豆腐専門店
コース料理がリーズナブルで、美味しく、お店の佇まいも良くて大満足! 学生時代の同期と豆腐料理 空野さんに伺いました。渋谷駅西口から歩いて13分となかなかの距離ですが、13分離れたところだからこそといった感じの店舗は広く、内装は古民家のようで素敵です。 お席は半個室が多数あり、お料理とおしゃべりに集中できるのもありがたいところ。 お料理は、今回4,200円の空コース(全11品)を頂きました。 ◆前菜三種盛り合わせ ・豆乳ピーナッツ豆腐 ・柿と舞茸の白和え ・朝採り湯葉刺身 ◆戻りカツオと焼き茄子の酒盗チーズ和え ◆秋野菜のサラダ ◆南瓜の豆乳スープ ◆海老しんじょうの湯葉挟み揚げと秋野菜の天ぷら盛り合わせ ◆名物 作りたて空野豆腐 ◆秋鮭のごぼう味噌焼き ◆あんかけ湯葉ご飯 ◆豆乳スイーツ2種盛り合わせ お豆腐が濃厚で甘く、天ぷらはカリッと。 秋のお野菜をたくさん頂くことができました。 誰かを連れて行きたくなるお店でした。 ごちそうさまでした。また伺います。
数々のメディアにも取り上げられた、本物のお肉をたらふく食べられるお店
お値段は少々はりますが、お肉の質は上級です。 量的に、一つ一つこじんまりしてて、焼肉デートに向いてる店かなと思いました 最後のデザートのプリンはすごく美味しかったです。
人気店☆2!!おしゃれに決めるなら!!道玄坂マークシティ近くのおしゃれ隠れ家
ここのお店の系列はどこも本当に空間が素敵です。 EMMA LOUNGEは最初入口を見つけられず、隠れ家感は満載です笑 ふらっと立ち寄るには分かりづらいのですが、入るととても広々とした空間で、ゆったり過ごせました。 いちごのミルフィーユ、レモンのケーキはどちらもおすすめです。
ミシュランガイド東京2017ビブグルマンに掲載されました
サウナの後にふらっと寄ったお店がおしゃれすぎました。 22時頃には既に満席の人気店。 カウンターのみで店内は狭いですが、オープンキッチンでとてもおしゃれです。 ワイン好きにはおすすめのお店!いろんな種類ありました!(ノンアルはオレンジジュースのみ) 目当てのカレーリゾットはクリーミーで辛くは無くとても美味しかったです。 またゆっくり来たいお気に入りのお店です。 #渋谷 #カレー #バル #ワイン #カウンター #隠れ家 #ワインバル #おしゃれ #オープンキッチン
【渋谷駅からスグ】ストリップ劇場の跡地をリノベーションした隠れ家カフェ♪
めっちゃ店内の雰囲気と店員さんがオシャレ〜 ドリンク、料理も美味しい〜 オススメです! ただし、メニューのQRがカメラで読み込まない時は、店員さんを呼んでタブレット貰いましょう!
メニューがない!?その日に仕入れた食材からお客様が選ぶ新感覚のイタリア食堂!
【隠れ家的人気イタリアンのパスタランチ】 渋谷と代官山の間にある小さな人気イタリアン。 食材が並び“メニューがない”ことで知られますが、どうらや夜だけみたい。 ランチタイムはしっかりとメニューありました。 注文したのは、鶏サルシッチャとキノコのカチョエペペ スパゲッティ(1200円)。 セットについてくるサラダが立派で、弾力のあるオムレツ・茄子のラタトゥイユ。 そして切りたての生ハム。 ちょっとした前菜レベルの充実っぷり。 メインのパスタは細めでコシがあり、しっかりボリューム。 サルシッチャが鶏ベースだからか、さっぱり仕上がり。 チーズのコク・鶏肉の旨味・キノコの風味・ソースの塩気。 感じのいいバランスが絶妙で、なかなかの美味しさ。 これは嬉しいです♪ セットにはドリンクがついてくるのも嬉しいポイント。 今回はアイスティーにしたけど、グラスがかわいい♪ 久しぶりにきたけど、やっぱりこのお店は美味しいです!
17時〜18時or21時スタートなら断然お得★黒毛和牛超得コースが2,500円!
【渋谷桜丘】肉汁がとにかく凄い!もう“スープハンバーグ”です! 渋谷駅から徒歩3分。 さくら坂を上った焼肉、しゃぶしゃぶで有名な「将泰庵」さんの肉バル店。 本日はランチで訪問。 名物「飲めるハンバーグ」(ラージ270g)に「自家製燻製醤油のとろ~りチーズのせ」でオーダー(1,980円)。 深皿で提供されたハンバーグはこぶし大、野球ボールぐらい大きさ。 早速、スプーンで半分に割ると肉汁がとめどなく溢れ、まさに「スープハンバーグ」状態、深皿提供正解です。 お肉も柔らかく、スープも溢れているのでスプーン1本でいただきました。 お米も北海道産『ななつぼし』でおかわり無料も嬉しいですね。 個人的には炭火でカリカリに焼いたハンバーグが好きですが、今日のような「飲めるハンバーグ」も悪くないですね。 次回は「黒毛和牛 低温調理の細切りユッケ丼」(1,400円)にチャレンジしたいですね。
渋谷の喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気のなか日本酒と和食をご堪能いただけます。
渋谷の日本酒ダイニングsakeba 友人と久しぶりのハシゴ酒❤️ 2件目は渋谷から直ぐにある 大人の隠れ家日本酒BARへ 店内はカウンター席とテーブル席がありますが平日なのに満席で人気なんですね❣️ 素敵なカウンター席に通されました✨ カウンターですと素敵な店長さんと沢山お話しできて楽しいです 日本酒で乾杯~ ・生牡蠣 北海道産のクリーミーな牡蠣 身がぷりっぷりでとっても美味しいです 牡蠣専門業者さんより取り寄せてるそうです ・シャインマスカットの白和え なんてお洒落な白和えでしょう❣️ マスカットの甘さと白和えが良く合います 美味しくてお酒もすすみます ・三尺枡のトロタクこぼれイクラ こちらは見た目も綺麗め映えるキラッキラッのいくらが贅沢にトロタクの上に盛盛にかかってます❣️ 海苔と頂きます ・いちじくバターのミニタルト 大好きないちじくとバターが良く合い美味しいです 美味しくて何個でもいけます! ・蟹味噌クリームコロッケ 揚げたけホクホクの贅沢なカニ味噌クリームコロッケ! 特性ソースも美味しいです どちらも美味しくてお酒もすすみます´ 日本酒がずらりと並んでいて50種類以上のラインナップです ・土田生酛 ・ASTERISK ・にごり十水 ・純米酒 お酒も美味しく、おちょこも素敵でテンション上がりました 会話も弾み楽しくわいわい頂きました また行きたくなるお店です ご馳走様でした
【ブランドオイスター×厳選国産牛×ソムリエ厳選ワインを愉しむイタリアン】
ランチで初めて行った。 スープとサラダがついてくるが、めちゃくちゃ美味しかった。サラダはシャキシャキ ステーキは、柔らかかくヘルシー
【渋谷駅徒歩6分!】道玄坂の路地裏にある隠れ家酒場♪日本ワインも扱っております!
最近リピートしまくっているこちら。 全部のメニューがツボすぎるんだよ(・´з`・)♡ ・鰆刺し(かな・・?) ・しゅうまい ・牛カイノミタタキ ・蕎麦粉の天ぷら 長芋 豚巻 子持ち昆布 シイタケ ・もんじゃグラタン ここの天ぷら大好きすぎて週1で食べたい!笑 今回初めて頂いたしゅうまいは、ピザみたいになってて 自分たちで切り分けるのが斬新。もちろん絶品♡ キンミヤがあるのもうれしいし、 また近々行かないとだ~~♪ #渋谷グルメ
渋谷でゆったりと、大人の為の贅沢イタリアンをどうぞ。
イタリア料理。その日のオススメの赤ワイン(シラー)が美味しかったです。
【お待たせいたしました!! 10月25日から再オープンいたします!!】
美味しく、コスパ良い佐五右衛門さんに、駅前すぐの立地で別邸があるというのでチェックイン。 大ぶりのねぎま串、牛ハラミ、月見つくね、レタス巻きは、安定の美味しさ。トリフ塩つくね、牛たんなど新しいメニューも頂きました。 生マッシュルームとセロリのカットに、モッツァレラを載せ、レモンを絞って頂くサラダが、シンプルながら美味しくて。 路面店でなくとも、相変わらずの大盛況。 予約して行かないと入れないと思います。
渋谷 桜丘にある野菜が美味しい隠れ家国産イタリアン
【静かな住宅時の満席イタリアン】 渋谷駅から少しはなれた静かな住宅エリアに構える人気イタリアン。 ちょっと時間をずらしたランチでも、店内はお客さんでいっぱい! もちろん、食べて納得の内容です。 注文したのは、メイン+サラダ+パンのセット(1000円)。 選んだのは、牛バラ肉と冬瓜のピリ辛トマトソーススパゲッティ。 生麺(+200円)と大盛り(+300円)のカスタマイズ。 もちっとした食感の気持ちいい平打ち麺。 トマトの酸味が効いたピリ辛アクセントのソースが絶妙。 惜しむことなく使った牛バラ肉や旬の冬瓜。 期待を裏切らない美味しさです♪ 1.5倍という大盛にしたら、予想外に多かった。 エグいボリュームだけど、なんとか完食。 セットのサラダ・フォカッチャはわかるけど… 「コーラいりますか?」には思わず聞き返しちゃった。 サービスでコーラもらえるなんてお店あります? 美味しくてボリュームあってサービスもよくて。 そりゃお店を出るときでも満席なのも納得です!
とにかく旨い。焼き鳥というより、とにかく旨い鳥が食べられるお店
お誘いいただき渋谷の「とり茶太郎」さんで夜ご飯。 絶妙な火入れ。美味しかったです! 2025.1.25 17:30訪問
渋谷南口・桜丘周辺 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!