更新日:2025年01月23日
渋谷にある、ふわふわで香ばしいうなぎを食べられるお店
うな重5200円。私ランク61、食べログ3.69 しばらく職人不足で予約を絞っていた時期があったそうですが、落ち着いて予約を普通に受付始めたようです。11:30開店、開店前に並んでいるのは私だけで、普通に入れました。うな重を頼むと、そこからさばきはじめるらしく、1時間かかります。店の席は非常に快適。接待やデートにも使えるレベル 1時間後にうな重登場。 関東風のベーシックな焼き方、味付けの中ではトップクラス。下処理完璧、ふわふわ、脂の乗りも完璧です。私の好きな「カリッ」とした部分はありませんでした。 あと、お吸い物も、ご飯もめちゃめちゃ美味しかったです。場所もいいですし、再訪あり。
素材へのこだわりを随所に感じる、お洒落な隠れ家的お店
アワビの刺身、ドルチェ付
神泉駅 徒歩2分◆元公邸料理人のオーナシェフが能登半島の海山の幸を演出します。
物凄く落ち着いて丁寧な仕事がほどこされた能登の品々を頂ける素敵なお店でした。特にお椀、刺身とご飯が美味しかったです
本気で飲んで食べまくってコスパも良い、大将もなかなか面白い
店内は真っ暗でロウソクの灯りで食事を楽しむ空間。ごはんもゆっくり出てくるので、ワインがつい進んでしまい、飲みすぎた夜でした。笑 雰囲気がムーディーなのでカップル向きかな? 2人で3〜4品で充分お腹いっぱいになります。 写真は蝦夷鹿のパテ、ホワイトアスパラ、フォアグラサラダ、鴨肉...どれも美味でした
【赤身肉を愛するすべての人へ】高品質A5ランク黒毛和牛から厳選した部位を堪能する
場所は渋谷駅から大体歩いて7~8分のところにお店があります。 事前に予約をしてから2名で利用させていただきました。 頼んだのは 黒田コースです!出てきたメニューは↓こんな感じでした! ■キムチ3種盛り合わせ ■ネギージョ にんにくががっつりきいたアヒージョですごく美味しいです◎ ■チョレギサラダ ■炙りユッケ ■上タン塩 タンがとても分厚くて食べごたえがあります◎ ■【名物】黒田の上ロース 絶品です!是非頼んでほしいオススメメニューです◎ ■たまごスープ ■ハラミ ■黒田焼き ■ホルモン2種盛り ■冷麺 ■本日のアイス 赤身が本当に美味しい焼肉屋さんでした♡ お値段は8250円でした! 沢山お肉が堪能できて大満足で一緒に行った友人も 喜んでいました♡ 店内の内装もキレイでゆっくりと食事を楽しむことができました! そして何より店員さんたちがとても丁寧な接客をしてくれてよかったです◎ また電子タバコであれば喫煙も可能だったので 助かりました◎ 次、渋谷にきた際にはアラカルトで今日食べてないメニューも頼んでみたいと思います♪ ありがとうございました! ごちそうさまでした!
会員制のシビエ店
お料理写真NG、紹介制、住所非公開でなかなか行くことのできないお店です。 今回は鹿が中心で本当に素晴らしいジビエを堪能いたしました。 驚いたのが鹿の血液のテリーヌ。見た目はガトーショコラで、頂くとほんのり甘みがありこってりした上品な味でとても美味しかったです。 シャルキュトリもすべて自家製で、手の込んだ素晴らしいものです。 一度伺えば予約がとれるようになります。再訪決定です。
1日3組限定。渋谷から少し離れた隠れ家的なしゃぶしゃぶ屋
ほとんどの料理の写真を取り忘れるも美味しかったー。 全席個室でビジネス、プライベートどちらでも使える。 燻製鮑、雲丹おこわと、きんきの塩焼きは絶品。 帰りの手土産のメンチカツサンドが嬉しい。 のりこさんが丁寧に作ってくれるまた利用したいお店。
気取らずに立ち寄れる、コスパ最高のどの料理も美味しい河豚屋さん
【美味しいフグ料理がいただけます♪】 〈0548〉 井の頭線、神泉駅側のフグ料理屋さん。 家庭的な雰囲気で、居心地が良いです。 お座敷が堀ごたつのなのもいいですねー。 今回は、忘年会で利用しました。 ⚫︎鮪の酢味噌和え ⚫︎テッサ ⚫︎生白子と焼き白子 ⚫︎フグの唐揚げ ⚫︎フグちり まずは、酢味噌和え。 鮪を酢味噌に和えるのは珍しいですね。 酢味噌和えが好きなので、これは嬉しい♪ テッサは、紅葉おろしと一緒に頂きます。 薄造りでもフグならでははごたえもあり、 とても美味しい。 目を引いたのが、白子。 生のトロトロ感と、焼きのトロトロ+香ばしさ。 このクオリティ、なかなか経験できないかと。 とりわけ、特に焼き白子の存在感が圧巻でした。 フグの唐揚げも身がたっぷりとあり、 食べ応え十分。 続くは、フグチリ。 フグとお野菜から良い出汁が出て、 良いお味です。締めの雑炊でホッコリします。 食事のお供にフグ酒もいただきました。 パフォーマンスも面白く且つ美味しい。 グビグビいきました(笑) フグチリはたまにいただきますが、 ここのフグチリはまた来たくなるお味です。 ごちそうさまでした♪♪
名店仕込みの腕に加え“自分らしい寿司”を追及
1日違いの誕生日の両親のお祝いに家族で秋月さんへ 台風が来ていて、仕入れが大変な中新子と新イカを頑張って頂き本当に感謝でした。 いつも美味しく、両親にも喜んで貰えてよかったです。 1人来れなかった弟に折寿司も素敵でした♪ #神泉 #寿司
最初にお腹を温めてくださいと出されたのが青茶 というものでした。周りに 唐辛子がしきつめらた箱に入って出てきて超カッコ良いです。 ピータンとうふはスープっぽくなっていてスプーンで食べます。初めての食べ方でした。 チャーシューとブルーチーズの組み合わせこれまた初めての組み合わせ、これがまた美味しかったです。 カワハギ 醤油とキモのソース 中華がゆ(山くらげのせ) 湯豆腐(上海蟹あんかけ) 薬膳スープ 聖護院大根 上海蟹の紹興酒づけはコースには入って居ませんでしたが、追加でいただきました。 新しい料理が出る度に、お酒をペアリングしてくれて、これがまた物凄い合います。 普段本格的な中華はあまり食べないのですが、 また行きたい名店でした。
金目の昆布締めがおすすめ、繊細で美味しい寿司屋
神泉に30年以上佇む江戸前寿司屋の老舗。 最近お寿司屋さんではお任せコースを出すとこが多いですが、ここは「お好み」にとにかく拘る。 「どんな仕事でも出来るからお好みが出来るんだよ」と大将の仰せ。 握りに行く前のつまみはお任せで出してくれますが、握りからはメニューに書かれてるものをオーダーする形式です。 日本酒もオリジナルのものが一種類だけどかなり拘りが強いですが、大将はユーモア溢れる大変優しい人。 仕事だけ異常に拘る男ってすごいカッコいいですよね。 おつまみもなんだかんだ5品くらい頂いちゃったりしたんですが、握りが最高すぎた! 特に赤貝はすごすぎる。オーダーが入るとその場で剥いてくれるので鮮度がえぐい。口に入れると香りから違う。 鯵なんかもその場で捌いてくれたり、穴子は注文が入ってから煮ます。 とにかく丁寧な仕事でいいものを食べさせてくれる。 なかなか一見さんは入りにくいかと思いますが、行ってみてください!アットホームで上質なお寿司屋さんです。
神泉、神泉駅からすぐの小料理屋さん
前回食べた料理が忘れられなく再訪です。 19時からのコース一斉にスタート。 1つの芸術作品を見ているような 最初に出汁から始まり最後も出汁で終わる。 一品一品に旬の素材を旨味が確りと引き出されている。 刺身が抜群に美味い。 ネタによって熟成期間が違う。 〆に白米が出ますが、佐乃家さんの白米が 今まで食べた中で1番好きかもしれない。 無限に食べれてしまう。 日本人に生まれた良かったと感じた一食となりました。
渋谷 道玄坂の隠れ家鉄板焼で特別なひと時を
渋谷鉄板焼きOKANOUE 少し早い母の日で 私、5月は研修で母の日は無理 !って言ったらとても淋しそうな顔をして ウチの母、『肉、エビ…伊勢海老が良い』って贅沢者めが❣️でも、大喜びしてくれて、がんばって時間作った甲斐あったわ コチラのお店は、食べやすくカットしてくれて美味しいし、メッセージプレートがゴージャス✨ホスピタリティも素晴らしく、楽しい母の日になりました
2023/1/29来店 昨日はお客様と『シェ・フルール東山』さんでお食事会。 こちらは横浜駅近くにある『シェ・フルール横濱』さんの2軒目の店舗で、昨年12月にオープンしたばかりです。 女性支配人の瀬戸さんはニュージーランドのワイナリーでも働いていた経験があるので、来月ニュージーランドに旅行されるお客様にご紹介をしつつ、新店舗のお祝いに駆けつけた次第です。 和の食材を取り入れた色鮮やかなお料理は美味しいのはもちろん、目でも楽しませて頂きました。 おすすめのワインも全て素晴らしく、最高のひと時を過ごせました。
神泉 贅沢なクリスマスのグルメ・レストラン情報をチェック!