更新日:2025年01月23日
ワインと楽しむイタリアの郷土料理。お洒落なイタリアンバー
ずっと行ってみたかった神泉の人気イタリアンで、クリスマスの限定コースを堪能! コースと言ってもプリフィクスだったので、メイン以外は1人ずつ好きなものを選ぶことができました。 前菜に選んだズワイガニとカステルフランコ、大麦のサラダにまず感動。蟹の旨みと大麦のプチプチとした食感、ちょうど良い酸味のバランスが絶品でした。 パスタはツブ貝のアラビアータと、パッパルデッレという超幅広パスタのラグーを選択。どちらも手打ちならではのもちもち感が最高! メインは和牛ウチモモのグリル。外は香ばしく、中はきれいなピンクで噛むほどにお肉の旨みが。 扱うワインはナチュラルワインで、作り手さんの想いや味の特徴をお店の方がいろいろと説明してくれます。聞いているだけで楽しい。 ひとさらのボリュームも豪快で、美味しいものをお腹いっぱい、カジュアルな雰囲気で気兼ねなく楽しめました。 普段はアラカルトのようなので、絶対また行きたいです!ごちそうさまでした。
【渋谷駅徒歩5分】地上15階のラグジュアリー空間で過ごすカフェダイニング
立地がよく、味も値段も申し分なし。 デートにはもってこいの場所。 ただ、音楽の音量が大きかったのと味が濃かった。
魚屋さんがやっている、高品質な魚とおいしいお酒が頂ける居酒屋
おいしいビットバレー ④ 渋谷『開花屋』は魚の美味しい魚バルです。まずランチで、まぐろの中落ち丼をいただいてきました。 まぐろに生卵と天かすと山葵をかき混ぜて、あったかいご飯と頂くと、絶妙なバランスで、のけぞるほど美味しいんです。 次に(同じ日なんですが…)夜もお邪魔してみました。なんと自分たち以外、お客さんが全員外国人。 聞いてみたら、トリップアドバイザーに載ったら、こんなことになってると、陽気な店員さんが教えてくれました。 刺身・カルパッチョ・まぐろの頬のステーキと、とっても美味しかった。ちらっと外国人のお客さんを見ると、ほとんどのお客さんが日本酒を飲んでるんです。日本人として負けずに3杯いっときました。 これはくせになるお店です。(^-^)
渋谷にあるニンニク専門料理店。おすすめはガーリックトースト
休前日に思う存分ニンニクを味わう会。 ニンニク好きの友人がこちらのお店がおすすめだと言うことで、お互い翌日に予定を入れないように計画して、事前に予約して一緒にこちらへ。 渋谷よりは松濤エリア。松濤美術館が近いです。 こちらのお店は半2階のような感じで、外の人と目が合わないので窓側の居心地が良いです。楽しげな店員さんが楽しげに案内してくれました。 まずはハイボールで、と思ったらガーリックハイボールなんてものを発見。ドリンクまでガーリックなんてスゴすぎます。これは飲まねばと即決。 ガーリックハイボール。 1口目なんかちょっとスパイシーな感じかも?くらい、2口目で急に鼻に抜ける香りが! これは面白い。味より香りですが中毒性あります。 お通しはマッシュルーム。 さっそく美味しい。気合い入れてメニュー選びを。 ガーリックガーリックトースト。 まずは来る前から絶対に食べようと言われていたこれ。ガーリック2回も言うなんてどれだけなのかと覚悟していたら、予想を上回る山盛りのニンニクに感動! ガブッと齧ると、サクモチのバゲットとジューシーで香り高いニンニクの抜群のハーモニー。ニンニクって口いっぱいに食べることなかなか無いですが、すごい背徳感。辛味とかイヤな感じは全然無くて、ただフレッシュな旨味と程よい塩味と華やかな香りが広がります。アヒージョにバゲットが欲しいので断念しましたが、本当なら一人一つでもいいねと話してました。 海老とベーコンのアヒージョ。 きちんと海老もベーコンもゴロゴロしていて満足感のあるアヒージョ。バゲットを浸して食べるとオイルに旨味がかなり出てるのが分かります。 ニンニク丸焼き、青森県田子町産。 ニンニクと言えば青森ですね。 シンプルにめちゃくちゃ美味しいニンニクです。 ほくほくで甘くて、なんというかクドくないと言うか柔らかい甘みと旨味なのですごく品がありますね。 ガーリックコークハイボール。 ニンニクとコーラってもはやハチャメチャな組み合わせに思えるかもしれないですが、クラフトコーラがこれだけ幅広いってことはコーラは様々な香りの強さを包み込めるってことなんでしょう。ガーリックもまた然り。コーラの甘さとウイスキーの味の後にガーリックがふわっと通り抜けるのが面白いのでぜひ。 黒毛和牛A4ガーリックフィレステーキ。 40分かかるとのことで早めに注文。せっかくなので赤ワインも。香ばしい表面としっとり柔らかいフィレの質感。ガーリックチップが良いアクセントになっています。せっかくだから丸焼きのニンニクも乗っけてみたり、かなり贅沢な味わいでした。 〆は超ペペロンチーノで。 超と言うだけあってコテコテにガーリックを感じます。こちらは旨みも香りも辛味も感じられますが、ここまで食べていると多少はニンニク味に慣れてきているハズなのでこれって本当なら衝撃的なニンニク感なのでは?という気もします。なのになぜか軽く食べられました。食欲増進の力かも。 ドリンクどころかデザートまでニンニクを味わい尽くせるのがこちらの素晴らしいところ。 デザートにニンニクジャムのピスタチオアイス。 ピスタチオってそれなりに主張あるものですが、ニンニクジャムの甘いけどパンチのある味と香りが、上手にマッチしていてかなり面白いです。ニンニク感は存分に、それでいて少しサッパリ(?)して終われるようになっているのがとても良かったです。 本当に全てに大満足で、これはまた翌日を空けてでも訪れたいと思いました。お店はおしゃれだしお店の方は親切で、料理もお酒もデザートも抜群。是非一度、訪れてみて欲しいお店です。 #これは絶対食べてほしい #一度は行きたい店 #名物メニューはこれ
イベリコ豚の中でも最高級のベジョータだけを扱うイベリコ豚石焼専門店
神泉/渋谷にある「イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋」さんのピザの会に参加しました。 竹内さんが焼いてくれるピザはチーズがたっぷりでどんどん食べれるマジックでした♬ 9種類食べた所でギブアップ(最後の3枚はめっちゃ小さいスライスにして貰いましたが・・・) 泡飲んだり、お肉炙って貰ったり、至れり尽くせり。 ごちそうさまでした♬ ・ピザ(数種類) #イベリコ豚おんどる焼裏渋屋 #おんどる #渋谷
神泉の駅の近くにある、コスパ最高の焼肉屋
【神泉、ホルモン推しの焼肉屋の人気店の特上コース】 神泉駅から駒場東大前方面に歩くとあるお店。 お店は旧山手通り沿いに近いところにあります。 ずっと気になりつつ近かったのに行けてなかった。 この日は特上コースを利用させてもらいました。 上との違いは肉質と品数が増えるとのこと。 ●チョレギサラダ、もやしナムル、キムチ盛り合わせ スターターキットの前菜たち。 もやしナムルのもやしがめちゃ細長い。 シャキシャキ、歯応えが抜群で美味かった。 ●ハラミおろしポン酢 レアで炙り焼きした肉厚のハラミ肉をおろしポン酢で。 なかなか豪快なカットでハラミがしっかり堪能できる。 これは食べるべき一品ですね。 ●上タン 片面こんがり焼きでレモンを絞って。 適度な厚みとジューシーな脂がとても旨い。 ●カイノミ 軽めに焼いて頂きました。 バランスとれた脂と赤みのバランスがいい。 ●上ハラミ 噛むと肉の旨みと脂ジュワッと出て旨い。 ●イチボ 赤身と脂の美味しさが調和しててめちゃいい感じ。 ●ランプ 薄切りでも赤身の肉感が程よく味わえる。 ●ザブトン 甘さのある脂身が絶品、極薄カット。 タレと脂がご飯に合いすぎる。 この日一番おいしさを感じたかも。 ●リブロース しっかりとした脂、ジュワッとした旨み。 黄身ダレにつけていただきます。 ●ヒレ こちらは特上でしかでないお肉らしい。 ガーリックバタータレのソース 甘みのあるタレとバターの風味 ガーリックの香りが最高 わさびもついてきますがお好みで。 ヒレは柔らかさがとっても際立つ。 適度に入った綺麗なサシがとても美しい。 ●カレーライス 肉出汁にカレーをいれたようなパワフルな濃厚さ。 ずっしりお腹いっぱいになります。 冷麺、コムタン、コムタンユッケとカレーから、 締めは一人一人選べました。 店内は乳幼児可でベビーカーは椅子と交換で入れられる。 個室は一つのみで6名程度入りそうでした。 ごちそうさまでした。 #神泉 #渋谷 #焼肉 #ホルモン #焼肉ホルモン永秀 #コースがお得 #特上コース #飲み放題 #ベビーカー持ち込みOK #個室あり
メニューはお任せコース1種類のみのこだわりの焼肉屋
【渋谷★神泉コスパ良しのおまかせコース‼︎】 神泉駅から5分。渋谷から15分。 昨年、こちらのお店の秘密の小部屋F3に潜入したところ、かなり満足度が高かった為... 今回は2階に潜入してきました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 1階はホルモン 2階はおまかせコース5500円1コースのみ 3階は1日1組貸切のみ8000円セルフ飲み放題♪ *前菜盛り合わせ *お刺身の盛り合わせ *タン、タンスジ、ミノ、ホルモン *サラダ *もつの塩煮込み *赤身 ハラミ、あかしん、いちぼ *ハラミとコプチャン *冷麺 *バニラアイス その日その日の良質なお肉の仕入れにより、メニューが変わる。 1品目のお肉から何食べても美味しく鮮度良し♪ お腹いっぱいの大満足でした。 本日は2階はたまたま団体客が入っていたため、昨晩予約したにも関わらず個室に通され、それもまたラッキー♪ 接客も良い為、これ以上人気店になって、 予約取れなくなったら嫌だなぁ〜。と思う様なお店です。 焼肉は最近、どんどん何処も高騰しているのでコスパ良しのお店は本当こっそり人気店でいて欲しいです٩(*´꒳`*)۶°˖✧ ご馳走様でした!また来ます♪ #渋谷 #神泉 #ホルモン #焼肉 #おまかせコースのみ#デート #仲間と #飲み会
熊本直送の馬肉が美味しいと高評価、接客も丁寧、馬肉好き必見の居酒屋
【商店街の熊本料理店で阿蘇赤うし丼】 くまモンがひっそりと案内する熊本料理の居酒屋さん。 夜メニューを見ると、魅力的な熊本料理がラインナップ。 ランチでも馬刺しが食べられるなど、東京では貴重な存在かもです。 そんなメニューですが、小さく「赤うし丼」の文字が。 いやこれ東京で食べられるの!? そのままお店に吸い込まれてしまいました笑 ランチに注文したのは、もちろん阿蘇赤うし丼(1250円)。 あか牛だよね?タタキをごはんにのせた丼で、阿蘇で食べて以来かも。 甘味と旨味がしっかりした、やわらかく濃厚な美味しさの牛肉。 褐毛和牛という品種で、余計な脂肪が少ないながらも程よくサシが入った赤身が特徴的。 肉喰らったる感と脂の甘味を同時に味わえるのが特徴的です。 軽く炙られたタタキならではの香り、シンプルな塩のアクセントがいい感じ。 さらには赤ワインと玉ねぎでつくった自家製オリジナルソースが絶品で、あか牛と合う! 黄身とからめてコクとマイルドさを深めた味わいもよき。 東京で昼間っから食べられるなんて、シアワセです♡
『沢山食べて、身体の中から元気にキレイ!』是非、薬膳の力を体感してみてください♪
神泉にある雰囲気の良い火鍋専門店 店員さんが詳しく説明してくれたのだが オススメのセットメニューにすれば良かった。
【渋谷駅から少し離れた大人の隠れ家】<ほんとうにおいしい居酒屋>べるまっしゅ
お酒の種類、創作料理、ビールの注ぎ方、、、完璧です。カウンターがあり、おひとり様でもOK。ハーフサイズの注文できます。
「ぽつらぽつら」の兄弟店。日本酒のお店
【和食ダイニングの限定ランチ】 日本ワインと創作和食のダイニングが、曜日限定でランチも営業。 一枚木の大きなカウンター、和を意識した什器など、まったり過ごせる空間です。 とくにこの日は天気もよく、お店ちょっと離れてるけどおさんぽにぴったり。 松濤エリアなこともあり、落ち着いた雰囲気です。 ランチは特にメニューがなく、この日はお惣菜6品1000円の定食にサバの塩焼き(+250円)を追加。 これぞ和食といった御膳で、春らしい苦味を効かせた食材がいい感じ。 ぜんまいのお浸しがでるランチなんて、なかなかないですよ? 切り干し大根をごま油で仕上げたり、めかぶは甘さがひかるトマトと合わせたり。 砂肝のピリッと山椒感、出汁の旨味が効いた鶏のにこごり。 ひとつひとつが凝ってます。 サバの塩焼きも脂がのったふっくらとした身で、塩加減も絶妙。 皮のパリパリ感なんて気持ちいいですね。 バランスのとれたランチ、最高に美味しいですね! こういう定食、なかなか食べる機会ないから貴重です!
房総より上陸!鮮度抜群!これ以上は生きてる豚・牛に噛みつけ!!
久しぶりー!!!に 居酒屋ホルモンのチラシを見て行きました。 〆に房総ラーメン 玉ねぎシャキシャキおいしかった
【赤身肉を愛するすべての人へ】高品質A5ランク黒毛和牛から厳選した部位を堪能する
場所は渋谷駅から大体歩いて7~8分のところにお店があります。 事前に予約をしてから2名で利用させていただきました。 頼んだのは 黒田コースです!出てきたメニューは↓こんな感じでした! ■キムチ3種盛り合わせ ■ネギージョ にんにくががっつりきいたアヒージョですごく美味しいです◎ ■チョレギサラダ ■炙りユッケ ■上タン塩 タンがとても分厚くて食べごたえがあります◎ ■【名物】黒田の上ロース 絶品です!是非頼んでほしいオススメメニューです◎ ■たまごスープ ■ハラミ ■黒田焼き ■ホルモン2種盛り ■冷麺 ■本日のアイス 赤身が本当に美味しい焼肉屋さんでした♡ お値段は8250円でした! 沢山お肉が堪能できて大満足で一緒に行った友人も 喜んでいました♡ 店内の内装もキレイでゆっくりと食事を楽しむことができました! そして何より店員さんたちがとても丁寧な接客をしてくれてよかったです◎ また電子タバコであれば喫煙も可能だったので 助かりました◎ 次、渋谷にきた際にはアラカルトで今日食べてないメニューも頼んでみたいと思います♪ ありがとうございました! ごちそうさまでした!
バジリカータ州ムロ・ロカーノ村に想いをよせるシェフが作ったビストロ
静かでいい雰囲気のお店
渋谷区にある神泉駅からすぐのビストロが食べられるお店
【神泉にあるシャルキュトリーが美味しい隠れ家ビストロ】 オススメしたいビストロ! シャルキュトリーが絶品で盛り合わせは必食!これだけでワイン1本いける。 箸休めメニューがあまりないので、シャルキュトリー、肉をがっつり食べたい時に使うのが良さそうです。 お店の雰囲気も良いので、デートや少人数の女子会などで使いやすい。カウンターもあるので、おひとり様でも使える。 また行きたいお店です! 2024.10.19
焼きたて熱々ホルモンが大人気、土鍋炊き熱々ご飯と相性良い、旨い焼肉屋
■アクセス 京王井の頭線・駒場東大前駅より徒歩7分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 駒場東大前の淡島通り沿いにお店を構える焼肉屋さん。 木の温もりを感じるシンプルな店内で、リーズナブルに焼肉を楽しめることで人気のお店です。 ■メニュー オーダーはアラカルトが中心。 流通の段階で一度も冷凍をしていない和牛を扱っており、鮮度の良いお肉を取り揃えているようです。 この日頂いたメニューは以下の通りになります。 ・特タン塩2人前 ・特ハラミ ・レバー ・ハツ ・ホルモン盛り合わせタレ ・もやしのナムル ・土鍋ご飯1合 ・生ビール ・焼酎緑茶割り ■感想 友人からオススメされ、初めてお伺いした焼肉屋さん。 駅からのアクセスがそこまで良くないエリアにあり、穴場のお店を新規開拓することが出来ました。 始めに登場したのは、鮮やかな光沢を持つレバー。 非常に鮮度がいいものが提供されるため、焼き過ぎずにサッと炙る程度に火入れをして頂きます。 プリプリの食感と、噛む度に広がる濃厚なレバー本来の旨味が堪らない一品。 あっという間に食べれてしまうので、一人一人前の注文をおすすめします。 綺麗なピンク色をした特選タンもマストでオーダーしたい一品。 タン元に近い部分を使用しており、サクサクとした歯応えと、ジューシーな旨味が感じられます。 仕入れが難しいと言われるタンですが、他店と比べてもクオリティが高い代物を扱っている印象を受けました。 オーダーから土鍋ご飯が炊き上がるまで30~40分ほど時間を要するので、そのタイミングに合わせてタレホルモンの盛り合わせもオーダー。 炊きたてのお米は香りが非常に良く、そのまま頂いても美味しい一品。 タレをたっぷりと絡めたホルモンとの相性が抜群で、あっという間に一合を食べきってしまいました。 予約なしで入れるところも嬉しいポイント。 またお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
<しゃぶしゃぶとすき焼きの専門店>厳選された上質なお肉を存分に味わう
今回お世話になったのが、奥渋にある隠れ家的レストランの しゃぶ禅 渋谷店さん。 こちらのお店には、10数年前にお世話になっており、かなり久々の利用にもかかわらず、仲居さん覚えていてくれて嬉しい限りです。 ありがとうございます(*^▽^*) おすすめで、新メニューの神戸牛を注文しました。 久々のしゃぶ禅さん、今日はすき焼きではなく、しゃぶしゃぶな気分でしたので、しゃぶしゃぶを注文。 すると、以前からあったメニューの近江牛と比べて全く別物、お値段の差にも納得! 久々に★美味しい!★というお肉をいただきました。 定番野菜の他に、季節の野菜を3種類選べるなど大満足です! また利用させていただきます。
ラグジュアリーだけどカジュアルに 薪火で焼き上げるTボーンステーキ
神泉の住宅地にあるこちらのお店。 ワンちゃんが店内OKとのことで、ランチに予約して行ってきました。ランチは5500円のコースと、アラカルトでも注文可能。 この日はアラカルトにしました。 ★高糖度トマトと水牛モッツァレラのカプレーゼ small ★ロメインレタスのシーザーサラダ small ★USDAプライム リブアイステーキ 200g ★手打ちフェットチーネ 黒毛和牛のミートソース ★パン盛り合わせ ちなみにワンちゃんには、 ★茹で牛肉ロース 40g なかなかお腹いっぱいになって、グラスワインもいただいて大満足。雰囲気も良くて料理も美味しいんですが、立地や価格帯考えると近所に住むリッチな方々かワンちゃんと食事したい方々向け、という印象でした。 #この日もほとんどがワンちゃん連れ #ワンちゃんに冷たいお水も出してくれた #ワンちゃんメニューもあってありがたい #わんちゃんOK
池尻大橋駅周辺で美味しい韓国料理を堪能するならこのお店
カムジャタンがめっちゃ美味しい可尓さん。 この他にも、焼肉、おつまみも全部美味しくて、ハマりました。 ナムルもやしは、無限に食べたていたい味付けだし、キムチも本格的で箸休めにもバッチリです。 焼肉は、ネギたん塩、ハラミなんかはマストかと。 カムジャタンは、かなり量もあるし、ジャガイモを煮込んでいくととろみも出て、また美味しいです。〆は、ご飯とチーズ入れ、リゾートみたいに仕上げたら完璧です。
新鮮なホルモンをリーズナブルに楽しめる、日曜日も営業するホルモン屋
肉の写真は撮り忘れましたが、、レトロな雰囲気の中で食べるホルモンは最高です。 ご馳走様でした!!!
神泉 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!