Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

台湾料理 故宮 渋谷 公式情報たいわんりょうり こきゅう しぶや

  • 中華好き人気店

お店情報
03-3462-6051

【台湾屋台料理専門店】創業21年で洗練された「日式台湾料理」を小皿で色々♪火鍋◎

《渋谷駅徒歩6分・東急本店前》渋谷で2002年に空前のダイニングバーブームの最中、「タイワンダイニング故宮」をオープンしました。それから本場台湾で本気で修業した台湾料理人が、試行錯誤しながら作り上げた「日式台湾屋台料理」を是非味わって頂きたいです。特に人気の「台湾火鍋」や「魯肉飯」は絶品です。本格台湾料理をリーズナブルにお気軽に堪能できます♪ ◆本格台湾式火鍋 当店自慢の台湾式火鍋は『台湾式沙茶火鍋』と『麻辣海鮮火鍋』 一番人気は…2つの味を一度に楽しめる欲張り『2色火鍋』2人前4500円 ◆宴会にもおすすめ☆台湾料理で台湾宴会♪ 2時間飲み放題付コース4300円~ご用意!鍋あり・鍋ナシが選べる◎ ◆多彩なお席!使い勝手抜群の大人の隠れ家的空間 安心宴会に!全席テーブル席45名様までOK!

座席

  • テーブル
    テーブル
  • カウンター
    カウンター
  • テーブル
    テーブル

代表メニュー

  • 2色火鍋

    1,980円

    注文は2人前~

  • スルメイカの丸ごと揚げ

    1,200円

    淡水名物、スルメイカを豪快に丸ごと揚げました。台湾ビールや生ビールと一緒に如何ですか?

  • ルーローハン

    450円

    台湾の肉味噌かけご飯です。程よい香辛料がよく合います

口コミ(97)

オススメ度:80%

行った
213人
オススメ度
Excellent 102 / Good 99 / Average 12

口コミで多いワードを絞り込み

  • ピックアップ口コミ

    1年ぶりくらいの久々の再訪問。 ランチは、サラダ、小鉢、スープ、メインで750円〜。 こちらは渋谷東急本店向かいにある台湾料理店です。 リーズナブルなのでランチタイム賑わってます。 通常のグランドメニューのお料理もプラス200円でランチセットにできるので、バリエーション豊富で飽きがこないのも嬉しいポイント。 久々に来ましたが、店内の内装もキレイにリニューアルされ、最後にサービスでお菓子をくれました。 ランチは15時までです♪♪ #友人と・同僚と #14:00以降もランチやってる #ランチ #カジュアルに使える #お一人様OK

  • 【渋谷、台湾料理がリーズナブルにコースで楽しめるお店】 渋谷の東急本店のほうにある台湾料理のお店です。 雑居ビルにあるのでふらっと入ることはなさそうなお店。 この日はベビーカー連れで入れるお店を探して訪問。 こちらのお店はベビーカー受け入れ可能でした。 名物は海鮮がメインになる台湾の火鍋らしいですが、 辛いものが苦手な同伴者がいたので、 普通のコースに飲み放題をつけて利用しました。 とりあえずビールで乾杯! マンゴーハイとかもあって、 飲み放題でも結構良さげなドリンクメニューでした。 ●クラゲの酢の物 クラゲの頭をスライスにしてきゅうりと和えた一品。 コリコリ甘酸っぱいのが堪らない。 ●モンゴウイカの葱油ソースがけ 湯掻いたモンゴウイカに葱をのせて醤油をかけ、 仕上げに熱々の香油をかけた一品。 イカの身が柔らかくて美味しかった。 ●台湾腸詰め ここの個人的イチオシメニューがこれ。 台湾の代表的なつまみの腸詰。 長ねぎやニンニクのスライスと一緒に食べる。 独特の甘さのある風味が好きです。 これは外さない一品。 ●干し豆腐のピリ辛和え 干し豆腐をキクラゲなどの野菜と合わせて、 ピリ辛にしたものですが思いの外結構辛め。 お酒が進んじゃうヘルシーなおつまみ。 ●麻辣豆腐 20種類以上の調味料を使ってるらしい。 山椒の風味がふわっとする。 結構しっかりボリューミーでした。 ●エビマヨ 何故かりんごと揚げたエビをマヨで和えてる。 このエビマヨが結構美味しい。 海老もぷりぷり、りんごも意外に合いました。 ●鶏肉の唐揚げ山椒風味 鶏胸肉の唐揚げに山椒を使って香り付け。 山椒パウダーとかかと思いきや、 めちゃくちゃ体力の山椒を使って鍋で仕上げてそう。 これはまたお酒が進むし、山椒好きには堪らない。 ●屋台の焼きビーフン 干し海老や椎茸、豚肉などの旨みを吸ったビーフン。 ビーフンとなると軽い感じがして食べられる。 締めにも良い一品でした。 ●杏仁豆腐 なんとデザートまでついてくる。 つるっとさっぱりした杏仁豆腐で最後は締め。 品数とボリュームと言うことない。 これはまたリピートしたい気持ちになりました。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #台湾料理故宮 #コース #飲み放題 #ベビーカー持ち込みOK #山椒 #台湾腸詰 #エビマヨにりんご #コスパ最高

  • 【渋谷で台湾料理を《沙茶醤ソース》】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) …いきなり冒頭から脱線。 「故宮」といえば、 北京の世界遺産たる紫禁城を指しますが、 その所蔵品を展示する「故宮博物院」は 北京と台北の2カ所に 存在する事をご存じでしょうか? …その原因は第二次大戦後、 蒋介石の国民党と、毛沢東の共産党 との間で行われた国共内戦に。 敗れた中国国民党が大陸から撤退する際、 北京と南京に保管されていた 故宮の貴重な収蔵品の大部分 とともに海を渡り、台湾に持ち込んだ。 かくして 大陸の中華人民共和国と 台湾の中華民国 双方に「故宮博物院」が 存在する形になったのだ。 こうした背景から実は 北京よりも台湾の「故宮博物院」の 収蔵品の方がトータルのクオリティが高い、 というのは、中国史好きの間では割と有名な話。 たとえば、清の乾隆帝の勅命で 国家事業として編纂された中国最大の叢書にして 史料的価値が極めて高い『欽定四庫全書』は、 北京ではなく台北側に原本が収蔵されています。 (“欽定”は皇帝自身が  監修者を務めている事を示す) 投稿画像5枚目と末尾に、私が5年前に 台北の国立故宮博物院に訪問した際の写真を添付。 ※いずれも撮影可能な展示品。 …なので「台湾」で「故宮」というと、 私は台北の故宮博物院を連想してしまうのですが、 本日は『台湾料理 故宮』です(笑) ■香辣筍片 …600yen 台湾特産のメンマ。 メンマ自体は微発酵したまろやかな味わいですが、 辣油が少量かかっておりピリ辛仕上げ。 コリコリ食感がGOOD ■羊肉青菜 …880yen 台湾の屋台や 熱炒(ルーチャオ:台湾式居酒屋)でお馴染みの 羊肉と青菜の沙茶醤炒め。 沙茶醤(サテソース)は東南アジア起源で、 中国風にアレンジされたソース。 主に潮州・福建・台湾などで食される。 羊肉の濃厚な味わいと共に、 沙茶醤は比較的しょっぱい味付けで、 甘いドラゴンハイボール (紹興酒ハイボール)とも相性◎ ■坦米粉 …300yen 〆は台南発祥の 「担仔麺」(タンツーメン、台湾語でターアーミー)の 米麺(ビーフン)バージョン。 …ちょうど2日前に、 雲南式の米麺を食べたばかりなので、 比較できるな、と思い注文(笑) 優しい出汁のスープに甘辛い滷肉。 太くフニャフニャした雲南式に比較して 台湾式の米麺は細いが、 プツリプツリとした歯切れの良さもあります♪ ~あとがき~ 以上、『台湾料理 故宮』でした。 「渋谷で台湾料理」といえば、 道玄坂の『麗郷』が有名ですが、 こちらも代表的な台湾料理が 多く網羅されており、意外なる穴場。 ぜひ冒頭紹介した 台北の故宮博物院にも 機会あれば足を運んで欲しい。 せっかくの 台北旅行なのに夜市に行って、 鼎泰豊で小籠包食べて、 足を伸ばして九份に行くだけだと勿体ない。 歴史を理解してると 冒頭説明した背景から 博物院に行く価値が分かると思います。 私は前回の故宮博物院の訪問時、 展示スペースが余りに広すぎて 半日で回れきれず途中で諦めたんだよな~ また行かねば

  • 台湾旅行前に予習です! 予約してくれた同僚の話を聞きながら、現地で食べるべき料理全般をお勧めしてもらいました。 決して日本人向けにアレンジされたというわけではないですが、それでも日本人が好きな優しい味でした。 ※このあと現地に行ったのでさらによくわかります。 何か特別な時に友達など連れて行きたいお店です! #台湾料理

  • 日曜日の渋谷は人がいっぱい… 渋谷駅前の喧騒から少し離れた当店。東急百貨店も閉店し少し寂しくなった地域ですがそれでも渋谷。コロナも落ち着いて飲食店は活気に溢れていました。 近くの体育館でバスケした後、17時ちょい前にお伺いしました。団体様もいて賑わった店内。 本格的な台湾料理を大いに堪能。特にラム肉のスパイシークミン炒めとまこも茸の天ぷら風の二品は絶品でした。なかなか他店ではお目にかかりませんしお酒によく合う!因みにお酒はジャスミンハイがサッパリして美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

ネット予約ができる近くのお店

    お店からのオススメ

    • 2色火鍋

      台湾定番「沙茶火鍋」と海鮮のたっぷり「麻辣海鮮火鍋」の2つの味が楽しめるお得な火鍋です。

    • ルーローハン

      台湾の肉味噌かけごはんです。程よい香辛料がごはんとよく合います

    • 屋台の焼きビーフン

      干し海老、赤葱、干し椎茸、豚肉などの旨味をビーフンにじっくり染み込ませてます。白ご飯代わりに他の料理のソースと食べても◎

    台湾料理 故宮 渋谷の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3462-6051
    ジャンル

    台湾料理 火鍋 中華料理

    営業時間

    [日・月〜金・土] ランチ 11:30 〜 15:00 L.O. 14:30 [月〜金] ディナー 17:00 〜 26:00 L.O. 25:00 [日・土] ディナー 17:00 〜 24:00 L.O. 23:00

    定休日
    無休
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜4,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex
    • Diners
    • JCB
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 京王井の頭線 / 神泉駅 徒歩6分(430m) JR山手線 / 渋谷駅 徒歩8分(590m) 東京メトロ千代田線 / 代々木公園駅 徒歩16分(1.3km)

    駐車場

    座席情報

    座席
    45席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    (非常口にはなりますが、同フロアに喫煙場所あります。また23時以降加熱式たばこ・電子タバコ喫煙可)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室
    貸切
    • 貸切可能人数下限(着席) 40人
    • 貸切可能人数上限(着席) 50人

    サービス・設備などの情報

    Instagram https://www.instagram.com/kokyuu_dougenzaka/
    X(Twitter) https://x.com/cocue_shibuya
    コース 4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり
    飲み放題 3000円〜3999円飲み放題含むコースあり、4000円〜4999円の飲み放題含むコースあり、5000円以上飲み放題含むコースあり、2時間飲み放題
    料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、輸入食材にこだわり、食材産地にこだわり、激辛メニューあり、料理人が海外修行経験あり、店内仕込み
    ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり、紹興酒あり
    予約 予約可
    利用シーン
    ランチ 宴会・飲み会 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 大人の隠れ家 送別会 歓迎会 クリスマスディナー 忘年会 新年会 子連れで楽しめる おしゃれな 貸切ができる ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ 無料wifi 深夜営業 PayPay決済可 サクッと忘年会 サクッと新年会
    雰囲気隠れ家
    ドレスコード カジュアル
    お子様連れ入店
    乳幼児可、未就学児可、小学生可、離乳食持ち込み可
    ペット
    不可
    電源利用 可(無料)
    Wi-Fi利用
    外国語対応
    中国語
    言語に対応したメニューがある

    更新情報

    最初の口コミ
    Hayato Asazawa
    最新の口コミ
    Retty 提携先情報
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    台湾料理 故宮 渋谷のキーワード

    目的・シーンを再検索

    近くのネット予約できるお店をさがす