更新日:2024年12月28日
秋葉原古民家フレンチ
他の方のお祝いという理由でご馳走になりました。 末広町に程近い裏路地のメイドカフェの隣り。こんな場所に?というような佇まいの古民家レストランです。 店内は照明の加減もあり、古めかしさよりも新鮮さが勝り、歴史を感じさせる内装もとても居心地の良い空間として演出されていました。 個室ではありませんが、半分上がった突き当たりの広間に6人テーブルのセット。人数も多少は融通が効きそう。隣室とも空間的には繋がっていましたが、音が気になることもなく、快適に会話と食事を楽しめました。 料理とお酒がペアになったコースで、各お皿に日本酒やジンやワインなどがペアで配される仕組み。前菜からラーメン前までの6皿で6杯?のお酒をいただいたと思います。 料理も相当に凝った、見た目にも美しいものばかり。 なかなか贅沢な時間でした。 個人的には鯛のポワレと白ワインのペアが一番好きでした。 その後のラーメン、デザートも甘すぎず、素材の味を感じることができるものでした。 ごちそうさまです。
クラフトジンを中心にワインやクラフトビールも楽しめるおしゃれ角打ち。 珍しい日本のジンもたくさんあり、お料理に合わせておすすめもしてもらえます。 ラベルがかわいい"HOLON"というブランドのジンは、柑橘を基調に焦がしたローズマリーやクローブの香りもしてスパイシー。1杯1500円…!とても美味しかったので満足。 酒粕を使ったマグロのタルタルは、やさしい塩味でお酒が進む。クラッカー代わりのトルティーヤチップスがお腹に溜まります。鴨のパオはふわっふわで美味でした。 基本は立ち飲みスタイルですが運が良ければ椅子も借りられるかも。 なぜここに!?という立地ですが、おしゃれな大人たちで昼から賑わっていました!ごちそうさまです。
上野駅の旧貴賓室で雰囲気最高の食事を楽しめるレストラン
モネ展にちなんだコースは工夫されてなかなか面白かった(笑) 上野の展覧会後に使い勝手がよいので、よく女子と一緒のときは使っています。今回はモネ展に合わせたメニューでしたが、モネ色にイメージに合わせてお料理を盛り付けてあってなかなか楽しめました。安定した美味しいお味なのでハズしがなくコースも一休で予約するとドリンク付きで安いうえ、長居もできるので助かっています!
湯島ワイン食堂パパンは街の小さなワイン食堂です。
週末の女子会!6人でこれでもかと飲み倒した。 久しぶりのパパン。 こんなにボリュームあって素晴らしいお店だったっけ? 絶対にパワーアップしてる! まずは名物のアリゴと泡で乾杯♡ 前菜の盛り合わせぎこれまたすごい! 牛肉のタリアータ 鯛のカルパッチョ 砂肝のコンフィ キャロットラペ パテドカンパーニュ あともう一つなんのムースだったかな? ホタテのウニクリームソースは1人1個よ(。♡‿♡。) 鳥と豚のブータンブランはふあふあ食感(。♡‿♡。)美味しい! その他、生ハムサラダ、牛肉ステーキ、締めにはペンネアラビアータ!写真撮り忘れた! そして飲み放題2,5時間ついてお一人5500円って!衝撃的なコスパですよ! 店員さんは皆様気持ちよく接客総会してくださって、何度ドリングおかわりで呼んでも嫌な顔せずとっても心地よい丁寧な接客してくださって。 また近いうち行きたいわぁ(。♡‿♡。)
「魚介のための」「魚介好きによる」「魚介好きのための」南イタリア・港町の大衆食堂
上野駅から徒歩1分ほど。 駅近のビルの中にあるおしゃれなイタリア料理屋さんです! *ピザ ハーフ&ハーフ *マッシュルームのサルシッチャ詰めのオーブン焼き *生牡蠣 *柔らかタコとバジル風味のジャガイモの温かいサラダ仕立て 上野でちょっと贅沢なディナーをしようと探して見つけたお店。 最大の売りは入り口入ってすぐに、 その日のおすすめの魚がショーケースに並んでおり、調理法を選び注文ができること! もう一つは、ナポリから輸入した大きな薪窯で焼いたピザがおすすめとのこと! そのおすすめのピザをいただきましたが、 様々な種類があり注文の際迷っていると、 『ハーフ&ハーフ』ができると教えていただきそちらで注文! 客席からも見える大きな窯で焼かれたピザは非常に美味しかったです! 『マッシュルームのサルシッチャ詰めのオーブン焼き』は小さなマッシュルームにサルシッチャを詰めてあり、一口で食べられる! 香りも良くてワインが飲みたくなる味でとても美味しいです◎ 『生牡蠣』は本日のおすすめとのことで、注文しました! 大ぶりでプリッとしていてクリーミー。 いい値段してるからこそ、しっかり美味しい牡蠣を提供してくれてます! 『柔らかタコとバジル風味のジャガイモの温かいサラダ仕立て』はサラダ仕立てと書いてあるものの、バジルの香りがとてもよく大きめにカットされたタコとホクホクのじゃがいもはお酒にとても合い、おつまみ的としてとても美味しかったです◎ トータルでとても素敵なお店で、店員さんの接客も素敵でした! 魚をランチでしっかり食べていたため、おすすめの魚は注文しなかったので、次回はお魚メインで食べに行こうと思います◎
豪快な藁焼きの炎で一気に焼き上げる本場琉「わら焼き」が楽しめる土佐料理専門店
かつおの藁焼きが名物のお店。 相方が昼間何度か利用しており、とても美味しいとの事で、ディナーに連れて行ってもらいました。 連休の中日、17:30。予約外のお客さんは帰されていたようなので、予約して正解。 カウンター席ではかつおを焼いている様子が見れて面白いそうですが、せっかく落ち着いた奥まった角のテーブル席に通されたので、そちらでゆっくりいただくことに。 お通しのお野菜のつけダレは4種類の小瓶(味噌、生姜味など)から選べます。この時点でワクワク度が高まります。 まずは生ビールに、名物鰹のわらやき塩たたき、厚切り牛たん塩だれ焼き、蒸し鶏のサラダ、かつをユッケをオーダー。 最初の一杯目以降はQRコードでオーダーするスタイルです。 食事が出てくるまでそれなりに時間がかかるかなーと思っていたところ、あっという間に出てきました!これは嬉しい誤算。 かつおのたたきは塩とわさび、生にんにくスライス、各種薬味でいただきます。 ひとつひとつが大きめのぶつ切りで、口に入れると香ばしさが広がります。 フレンチ等では少量を味わって食しますが、こちらでは美味しいものを豪快に頬張れるのが何とも嬉しい! 追加でかつをの酒盗、青さのりの出汁巻き玉子、そしてかつおのたたきをおかわり。 出汁巻きはほんのり優しい塩味。 日本酒は期間限定ものや船中八策などもいただきましたが、お店の推している(?)げに辛が、我々の舌には一番合っていました。 思い出すとまた無性に食べたくなるこちらの鰹!!リピ確定です。
リーズナブルな価格で本格的なフレンチが味わえるシックなレストラン
go to eatの消費の為として選びましたが、お値段高めですが、満足度もかなり高かったです! お店も落ち着いていてかつ店員さんも丁寧な接客。 新しいお店の様なので中も綺麗でモダンな感じでした。 カウンターとテーブル両方あり、お昼からもお酒やチーズも食べれるとのこと。 是非また行きたいと思います!
湘南の野菜やお肉などを使った本格派の味!癒しの一軒家ビストロ
☆湯島のビストロ、安定の美味しさ☆ かれこれ10年以上通っている湯島のビストロ。 今年15周年を迎えるタカさんは、季節のメニューを大事にされています。 冬は白子のフリットがとても美味しいのですが、今回なんとか間に合いました。(そしてとても運良く春になったら出てくるホタルイカのお料理も先取りで出てきました) こちらに来ていつも思うのは、魚料理とデザートが特に素晴らしい!今回もそうでした(^o^)スズキのポワレ、外側のパリパリ感とっても絶妙です。 ランチは満席で、ほぼお料理は1人でされているので、忙しそう。そして中には1週間に一度通っているファンもいるそうで、そういった方には料理が被らないように別のメニューを考案して作っているそう(なんてゲスト想いな 感動) 今年もたくさん訪問させて頂きます! #ビストロ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #料理に合うワイン
【長居OK◎】ホテル内のオシャレ空間で食すフレンチコース【上野】 各線上野駅から徒歩5分ほどの場所にあるノーガホテル。 "ビストロノーガ"はこのホテルの1階にあります。 駅周辺はたいへん賑わっておりますが、ホテルは大通りを一本超えた路地裏にあるため静かで落ち着いた雰囲気。都会の喧騒を離れてゆっくりと過ごすことができます。 この日はお友だちのバースデーランチで訪問。 平日限定の3,000円コースを予約しました。 また、プラス550円でメッセージ付きのデザートプレートをご用意いただけます。 ※週末であれば、3,980円〜(4品〜)ランチコースがあるようです。 【コース内容】 ◾️本日のスープ ∟この日のスープは北海道かぼちゃのポタージュ。パンを付けて食べると美味しいですよ〜とスタッフさんにご案内いただいたので、そのように頂いたら美味しすぎました!濃厚で甘みの強いスープがパンに染み込んでとても美味でした。 ◾️本日のお魚orお肉料理 ∟この日のお魚料理は、戻り鰹のミキュイ、卵・トマト・オリーブピューレをニース風サラダのイメージで。 お肉料理は、低温で火を入れた大山鶏むね肉のクリームソース、季節の野菜を添えて。 私たちはお肉料理を注文。お肉といっても鶏むね肉なのでヘルシー!クリームソースも重たくなくあっさりしていて、味付けもどちらかというと薄味ですがわたし的には嬉しかったです。 ◾️本日のデザート ∟この日は濃厚ガトーショコラ。生チョコを食べているように濃厚でしっとり。添えてあるクリームは軽く、ガトーショコラをクリーミーにしてくれます。コーヒーをおかわりするくらい濃厚で最高でした。 ・浅草マニュファクチュアのパン(3種類) ∟フランスパン、フォカッチャ、ブールパンの3種類が1人一切れずつ付きます。そのまま食べるもよし、スープに浸したり、ソースに付けたりして楽しみながら食べるもよしです。 ・食後のカフェ(飲み放題) ∟コーヒー、紅茶、カフェラテ、ハーブティーの4種類が何杯でも飲み放題です。スタッフさんにお声がけするとすぐに持ってきていただけます。 この内容で3,000円はリーズナブルすぎる。。 そして滞在時間も3時間。 長居できるのはありがたい!女性はお話が好きだからね〜 フレンチといったらバターたっぷりのコテコテ料理が多いイメージですが、ここのお店は全体的にさっぱりしていてヘルシー!若い方から年配の方まで全ての女性が楽しめる味付けだと思います。 お料理のボリュームも程よく、コース終盤でもお腹に少しだけ余裕があるのは嬉しかったです! さらにお料理での満足感だけでなく、スタッフさんの対応もとってもやさしく丁寧なので、ここも含め満足度の高いお店です! おすすめです〜
穴場的な立地ながらリピーターが多く、極上の天ぷらがいただけるお店
やっと見つけた…通いたい・通える下町の天麩羅 大江戸線の新御徒町駅から10分かからずに歩けるが、新御徒町は微妙に乗り換えが不便なこともあり、バスやタクシーを使わないとかなり行き難い・陸の孤島的なロケーション 住宅街に入り、銭湯を通り過ぎて暫く行くとこの店がある 店構えは趣はあるが、敷居の高さを感じない庶民的な印象…店内に入るとカウンター席があり、大将がにこやかに迎えてくれる 天ぷらは、香ばしい香りを楽しめるが、薄め・軽めの衣で重たくなく、途中で食べ疲れをしない・いくらでも食べられそうな気がする、個人的な好みにピッタリのスタイル 食材も良いものを使っているようで、食感も味わいも良く、天ぷらを食べてる喜びを最後まで堪能できる 飲みものも、日本酒や焼酎なども種類がある程度あり、食材や気分に合わせて選べる そして、会計の時にもう一度喜びが! 銀座の有名店に全く見劣りしないクオリティの天ぷらが、かなりリーズナブルにいただける! 大将に聞くと、家賃を払っていないので(お店は所有物件で)、リーズナブルな価格で提供できるとのことだった (こんな会話も気さくに大将と出来るのも、この店の美点) 敢えて気になる点を言うと、一つは仕方がないが、少しか通うには不便なロケーション もう一つは定食を頼むと〆ご飯が頂けるのはとても良いが、天丼は貝柱だけのかき揚げでちょっと重たい… 個人的には、大将の技で揚げた貝柱入りの野菜かき揚げを食べてみたい… 好みにぴったりの食べ疲れしない天ぷらに、居心地の良い店内の雰囲気に、気さくな大将の接客は通いたくなる、そしてリーズナブルな価格で財布に優しく繰り返し通える…そんなおすすめのお店 3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも 3.5 Good ★★★★……また来たい 4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい
ライブ感溢れるカウンター席は特等席。五感が悦ぶ最高級の鉄板焼
旨し
お洒落な店内で気軽に美味しいイタリアン
【上野で文句や+ヨーコチャンとランチ】 ♻️2024.12/7♻️ マンダリンモーニングから、バーゲン4646っとして ヨーコチャンと上野で待ち合わせしてランチ ✴️文句や推しのお店✴️ #トラットリア•イタリア #上野で人気の行列店 で(;´д`)トホホ…待機40分 上野通りに建つビルの中のお店 #店内はイタリアン オーダーしたのは #ヴェルメンティーノカラフェ ボトル ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)∀*∀o(^^*)♪ #ショートパスタ ⭐️小柱と生のりのクリームソース #しらすと茄子のトマトソースピッツァ #イタリアンランチプレート ⭐️エビフライ ⭐️デザート〜キャラメルムース ❤️めっちゃイタリアン福感❤️ 行列して待った甲斐あったわ♡ 人気の秘密が分かるうまうま(o´艸`)❣️ ユックリŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”の後は (ノ≧ڡ≦)☆両国にバーゲン( ´•ᴗ•ก)GO
新橋で味良しコスパ良しの超優良店
15年振りに会う友人と予約した。 コースの料金が安く心配になるレベルだったが杞憂だった。 品数も多く、味も良し。 素材の良さも味わえた。 カジュアルな雰囲気の仕事にも使える。
芝浦直送の厳選黒毛和牛と新鮮なホルモンが堪能できる焼肉店
上野に何軒かある焼肉屋さん。 あのあたりにしては 高級感がある感じで けっして安くはないけど めっちゃ高級というわけでもなく 気軽に利用できるお店です。 ~カルビランチ お肉はとても美味しかったです。 最初出てきたときには 5枚だけは少ないなと思ったのですが 一枚が大きいので 十分でした。 ライスは大盛無料で嬉しいです。
ワインを含む飲み放題のランチメニューが人気、隠れ屋的イタリアンのお店
暑すぎず、天気がよかったこの日はテラスで乾杯したいねー!ってこちらへ! なんだこの雑居ビル!って思ったw 5階までエレベーターで行って、その後みすぼらしい階段w お店までのアプローチはショボいんだけど、上がっちゃうとなかなか開放的で気持ちよかった✨ ちょうど陽が落ちる瞬間のマジックアワーで刻々と換わる空の色も。 苺とさつまいもの生春巻きは前菜気分で頼んだらめちゃ甘くてデザートっぽかった! でもキリッとした白によくあった✨ 名物?らしいレバーパテはフルーティーな香りとチョコレートが入ってて変わってた! パイでミルフィーユになってて、こちらもデザートのような様相w 頼んだメニューがたまたまなのか全体的に甘かった! 次回行くときは塩気ありそうなものを間に挟みながら楽しみたい! 基本テラス席はコースじゃないとダメみたいなんだけど、この日はたまたま空いていたからアラカルトでもオッケーして頂けました! テラス席で絶対に飲みたい!って人はコース予約をすると確実です。
【上野御徒町4分】大人の秘密基地|特別なカクテルとイタリア料理をとことん楽しむ。
【身体に良さそうなトマトジュースなカクテル】 落ち着いた雰囲気の大箱なカクテルバー。 鍛冶場のようなマテリアル感ある雰囲気がいいですね。 今回は、珍しく軽く一杯。 せっかくだから珍しいカクテルを…ということで、エキゾチック・ブラッディ・マリー(1600円)を注文。 ジンのパクチー等を漬け込み、フレッシュのトマトを合わせたクセのある一杯。 どんなもんかと思ってたら…上下に分かれる上の部分、見事にトマトジュース。 しかも青臭さの残る、本格的なトマト。 きっとパクチーとかの要素も入ってるからなのでしょうけど、クセありますね! 美味しいんだけど、ワイルドな野菜ジュース飲んでいる感覚。 カクテルなのに、なんか身体に良さそう(笑) ベースがジンだから、薬草だらけですね。 でも、これはこれでお店の雰囲気に合っていそうな気がする!
上野御徒町駅1分◆自家製ソーセージと燻製料理が人気のバルで世界各国のワインと堪能
3人で燻製盛り合わせやソーセージ盛り合わせなどいただきました。 自家製のソーセージはどれも美味しい。中でも、好きなのはサルシッチャ、リングィッサかなあ。(2024年4月26日訪問)
上野、御徒町の人気店【隠れ家イタリアンバル】本格イタリアンをリーズナブルに!
#贅沢ウニクリームコロッケ #予約必須 #アスパラガスの茹であげ #トリュフ香る温玉 #ポルチーニ茸とモッツァレラチーズのリゾット #一軒家レストラン #一階はカウンター席
デートにもおすすめ、鉄板焼き料理と和食が楽しめるお店
やっぱり圭は裏切りません! 昨日は2軒目でお腹もいっぱいだったのでサッパリ系を頼みました ここは何を食べても美味しいでよ!スタッフさんたちもテキパキ仕事をしていますし、味よしサービスよし雰囲気よし! お値段なりの満足感はありますよー
【当日予約OK】<湯島駅徒歩1分>路地裏にある隠れ家牛タン料理専門ワインバル
牛タンがメインのバル。 お酒のメインはワインだったので肉とワインが好きな方にはオススメ! 肉寿司やシチューなどバラエティ豊かな牛タン料理を楽しめました! 陽気な店主も一味!! 湯島に行ったら一度は訪れたいお店^_^ #湯島 #牛タン
東上野コリアンタウン付近 大人デートのグルメ・レストラン情報をチェック!