安くてボリューミーで美味しい! 店内の雰囲気も良いので快適な食事が出来ます。 お昼どきは混雑しますのでお子様連れはお昼どきは外すのが正解かと思います。 客層は近所にお勤めの方々といった感じです。 ラーメン、本格中華、どちらも(それなりに)いけますよ。 #コスパ抜群 #ラーメン
口コミ(14)
オススメ度:73%
口コミで多いワードを絞り込み
もう半チャーハンじゃない❗️ 中華居酒屋みたいな大陸系の方が営んでる中華食堂^o^ 定食メニューも豊富です。 昼にコメをしっかり食べたので麺を所望。 それでもやっぱりコメも食べちゃいました(^^;) 先に台湾ラーメン着丼。挽肉、ニラ、もやしがしっかり入っててスープも美味い(o^^o) 後からチャーハン。食べ進んでから気づいたけど半チャーハンの量じゃない。ラーメンもしっかり量があるんだけどチャーハンもちゃんと1人前ある(^^) ただちょっと薄味のしっとり系なチャーハン。 台湾ラーメンの底に沈んだ挽肉やスープと一緒に食べると丁度良い塩梅に(^。^) 昼も夜もしっかり食べてしまったので呑んでないのに今朝は体重700gアップ(*_*) #中華居酒屋 #メニューが豊富
回鍋肉580円の看板に釣られて…笑 しかし意外と悪くはなかった。 「この値段なら」また来ると思う。 まぁマンションから近くはないけれど。
U400ラーメンコレクション 98 「麺飯中華厨房 八福食堂」(東京・東田端) 中華ラーメン390円。 ん? 中華ラーメン? こんな呼び方、はじめて聞いた。ラーメン=中華そばなんだから、中華ラーメンって“中華中華そば”ってことになる。かぶり感ハンパない。でも、もしかしたら「アイヤー! 何もワカテナイアルネ。ラーメン=中華そば言うけど、ラーメンて日本のものアルヨ。ウチのは中国人が作った本場中国のラーメンだから中華ラーメンアルヨ。食べてみるヨロシ」みたいな文脈なのかもしれない。 で、出てきたのは鶏がら醤油スープに細縮れ麺、具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、わかめ...ってオイッ!典型的な日式ラーメンやないかい! ちなみに東田端は200m圏内に「だるまや食堂」ラーメン400円、「麺飯食堂 八右衛門」中華そば400円、そしてこの「麺飯中華厨房 八福食堂」中華ラーメン390円と3軒のU400ラーメンがある(八右衛門と八福食堂は店名からしてたぶん系列店)。八福食堂だけ10円安く390円に設定してるのは価格カルテルの指摘を避けるためか? いや公取はそんなにヒマじゃない。 2020年8月2日訪問 #麺飯中華厨房 八福食堂 #八福食堂 #田端 #東田端 #北区 #町中華 #田端ラーメン #麺スタグラム #麺活 #アンダー400ラーメン #U400ラーメン #ラーメン #ワンコイン #400円以下 #400円以下ラーメン #400円以下のラーメン #激安 #激安ラーメン #ワンコインラーメン #under400ラーメン #ワンコインランチ #格安ラーメン #400円ラーメン #安価
コスパ抜群! 今時、ラーメンが390円! ランチの半チャーハンセットは590円で大盛りサービスです! 腹ペコさーん、いらっしゃぁい! #リーズナブルな価格設定 #ランチのコスパ抜群!