更新日:2025年01月30日
鶯谷の超超超人気焼肉店!肉が旨くてコスパも良い店
カルビ、ロース、ランプ、はらみ、当日限定ワサビ塩カルビ、ナムルを頂きました。もう美味しすぎて飲み物みたいにどんどんいけました。 〆の冷麺でさっぱり終わり、最高の夜でした。
一番人気は「ひみつのいちごみるく」、季節を問わず行列を作るかき氷屋さん
見た目もインパクトあるし、味も美味しかったです。ナガノパープルのシロップは皮ごとなので少し皮が口に残った。ヨーグルトのシロップが想像以上に美味しかった。お店の中か狭いのがちょっと残念ポイントですが、他の味も食べに行きたい。
千駄木谷中銀座商店街の中にある、和栗を使ったスイーツが楽しめるカフェ
栗が濃厚で本格的な美味しさ。モンブランもほうじ茶ラテも最高でした。また食べに行きたいです。
吉祥寺の人気店「肉山」代表が手掛ける、貸切専門の焼肉屋
千駄木にある焼肉屋で休日ランチ! 会社の人が予約をとってくださり、大人数で楽しみました(o^^o) 肉はロースに牛タン、ハラミに味付け肉等、バラエティーに富んだ内容で提供されます! どれも非常に美味しいので、箸が止まりませんでした(笑) ロースは当然として、個人的にはネギ塩牛タンと梅しそ牛タンがお気に入りです。タンそのものも美味しいんですけどね(^^) 店名通り、日本酒にも力を入れているお店で、その数なんと60種類!飲み放題なので、お気に入りの1本が必ずあるはずです(*^^*) 日本酒が苦手な方でもビールやハイボール、各種サワー、ソフトドリンク等、色々とありますので困りはしないと思います。 〆は冷麺+カレーか牛丼が選べるのですが、カレーがオススメです。焼肉屋のカレーってとても美味しいですよね、こちらも勿論美味しいです! 肉が最高です(笑) 結構人気なお店のようで予約が必要らしいので、興味のある方は是非チェックしてみてください(*´꒳`*)
創業明治元年という老舗の味を堪能できるうなぎ専門店
酔鯨のいいやつ、う巻き、共水の大 うな太郎さんがあったけど 肝があまり得意じゃないので う巻き、私の中のベスト! 出汁巻の塩加減、出汁加減 立派な蒲焼をそのまま包み込んで 焼いてある 玉子の味も硬さも最高 大変美味しかった そして共水鰻の今日は大だけ 大でも充分厚みもある タレの甘辛さ、ご飯の炊き加減 硬過ぎず蒲焼に寄り添う 香の物も種類もあり どれも美味 更には肝吸いが最高に美味しかった 出汁がちゃんと取ってあり 無化調でもぼやけない塩加減に旨み 共水鰻はこれが4回目 どこが違うのかよくわからず むしろさっぱりクセなく 食べやすく、なんて感想しかなかった 今回初めて ああ、共水鰻って 美味しいや!って感じた 脂のノリ、鰻のコク、うまさ 蒸しなら 今のところ ダントツ のだやさんがいい! 職人さんもお給仕さんも素晴らしい カウンターに通され 目の前で鰻を捌くが大丈夫かと 問われて快諾したが NGの方がいらした様で その方たちがお帰りになってから 外国の方と私で捌きや串うちを 見せて頂きました 鰻って綺麗ですね 手捌きの速さや美しさに感激しました 全種制覇するぞー!!!
日暮里と西日暮里の中間にある居酒屋。割烹系・ビストロ系・中華系なんでも
たまたま近くにいたので、お邪魔しました。平日の夜だったので予約なしでなんとか入れました。 どうやら人気のお店のようです。早い時間なのにお客さんがどんどん来る。 食べてみたかったサンドイッチを注文、結構お腹いっぱいになります。焼き鳥までたどり着けませんでした。次回は焼き鳥も食べたい。 ごちそうさまでした。
冬は「アンコウ鍋」、夏場は「はもしゃぶ」がオススメの居酒屋
お初の「谷中 鳥よし」。あんこう鍋は鍋も〆の雑炊も絶品。つまみのらっきょう、かにサラダ、自家製薩摩揚げ、ニラ玉とじ、どれもこれも旨い! 話も弾んで熱燗数えきれないくらい飲んじゃいました。またお誘いいただけるといいな!
☆日本初熟成焼肉専門店☆〜エイジングビーフ西日暮里本店〜
お祝いを兼ねて美味しいお肉を食べに夫婦で食事をさせていただきました お肉の美味しさは言うまでもなく、加えて店長をはじめとするホールの人たちのテキパキした動きが秀逸でした! おすすめのお店です♪
一軒家の老舗洋食レストラン
【東京屈指の洋食店】 帝劇地下に支店があった時以来だから、30年ぶりくらい。奇跡的に2日前にランチの予約が取れ、入谷の本店へ。お弁当と定食、迷った末、A定食にホワイトアスパラサラダ、鶏レバーのソテーとグラタンを追加。更にスープを冷製コンソメスープからコーンポタージュ、ヴィシソワージュに変更。前菜、スープからメインまで全て絶品。店内は明るくモダン、上品な空間。接客もパーフェクトな名店です。全品美味しいのですが、私の好みではスモークサーモン、アスパラマヨネーズ、スープが絶品なので、次回はアラカルトでスープ2品にビフカツあるいはオムライス。カキフライも良いなぁ。 #洋食 #入谷
ランチメニューが豊富で、レトロな佇まいが風情のある洋食屋さん
1時半ころ伺いましたが、すぐに入れました。 名物の生姜焼きが食べたかったのですが、洋食屋さんに行ったら、まずはハンバーグを食べると決めているのでハンバーグとチキンカツのランチをいただきました。 ハンバーグは薄めでフワフワタイプで、デミグラスソースも美味しかったです。 チキンカツもとにかく柔らかかったです。 次来たら、絶対に生姜焼きを食べたいので、必ずまた来ます。 美味しかったです!
西日暮里にあるお手頃価格で美味しいパン屋さん
西日暮里の駅から開成高校の前を通り 角を曲がってちょっと入ったところにあるパン屋さん 店内に入るのは4人までと制限がある こじんまりとしたお店ですが 斜め向かいには お菓子部門の道灌山ベイクショップもあります そして 平日の17時ごろに伺ったのですが こういうパン屋さんにしては まだまだパンの種類がたくさんありました 今回は ちょっとついでに寄っただけなので2つだけ購入 ~デニッシュシトロン 予想よりちゃんと酸っぱい サクサクの生地の中にキュンと酸っぱいレモンとレモンクリーム 国産のレモンを使用しているそうで 安心して皮まで食べれます ~オリーブのパン ハードな生地に丸々のオリーブがいくつか入っていました オリーブの塩気が良い感じでワインに合いそうです 他のパンも食べてみたいと思いました また買いに行きたいです
千駄木駅徒歩1分 部位毎に異なる牛もつの知られざる魅力に驚きの連続!牛もつ割烹。
【夜行きたいんだなぁ】 牛もつ料理のお店。昼はランチメニュー1本。カウンターのみ1直線、厨房を見下ろす初経験の造り。私はモツ釜飯、妻は頬肉のハンバーグを頂きます。添えられる一品はハツの醤油漬。ひと口食べて勝利確定。野菜サラダもドレッシングが素晴らしい。メインのもつ釜飯。全品、味つけが最高、主人の舌が超一流なのだと思う。牛汁は甘めの麹味噌、これが牛に合う。妻のメインは頬肉のハンバーグ、粗挽肉100%の男前ハンバーグ。肉の旨さで勝負。ご飯は羽釜の炊き立て。追加料金100円の鼈甲卵で〆ます。夜はおまかせコース1本8250円。 #千駄木 #牛もつ #羽釜ごはん
創業時から続くモツ煮込みが人気!昭和27年創業、家族経営の老舗居酒屋
空に太陽がある限り〜♪ にしきや@千駄木! 谷根千の名店中の名店! 創業70年になる老舗酒場である。 なんと表現すればいいのだろう? 酒場や居酒屋というには、凛としている。 かと言って、割烹とか小料理屋と言うには大衆的な価格と安堵感がある。 酎ハイが300円と安価ながら、しっかり焼酎が濃く、かってー!かってー! 銀杏揚げと光物三種盛を注文! どちらも大好物だ。 小肌の〆具合が最高ね。 千駄木のにしきや、浅草の志婦や、今は亡き本所の牧野が我が心の三大スーパーフラジリスティックエキサイティングマーベラススペシャルビューティー小肌である。 今日はそれだけ覚えて帰ってください。 では!マタンゴ!
店主のこだわりを感じる、「肉のエアーズロック」でも有名なお店
予約困難店ですが、友人が1ヶ月以上前に予約を取ってくれて、友人達と忘年会の1軒めでお邪魔しました。 前情報なく、もんじゃ屋さんと思って席に着いたので、出て来る料理も驚きでした。 後からretty で知ったのですが、やっぱりエアーズロックというステーキは美味しかったです。 もちろんその他の料理も美味しかったです。 お店の大将がクセ強ですが、気さくな下町のオッチャンという感じでそれも楽しかったです。
インド王宮のような豪華な店内で、本場の料理と銀製ポットで紅茶をお楽しみください
キラキラ☆味わったことない雰囲気が楽しめましたー!
日暮里駅徒歩3分。ランチでも飲みでも使えるリーズナブルなイタリアンバル
ナポリ風のピザは絶品。カルパッチョも絶妙な塩味で美味。その他の料理も全て美味しくいただきました。店員さんの対応もいいのでリピートしたいお店です。しかもコスパいいです。
西日暮里にある 山小屋をイメージしたお洒落なカフェ
スイス・レマン湖地方にある山小屋をイメージしたログハウスカフェ ◡̈*.。 ・フレンチトースト ・カフェラテ モーニング利用してきました 9時~11時はお得なモーニングメニューがあります 可愛いフレンチトースト♡♡ 素敵なお店!! 使用しているお皿もカップも可愛い 山奥にきた感覚になりました 朝活できる素敵なカフェです(⑉• •⑉)❤︎
1971年創業。広々空間で本格スペイン料理とフラメンコライブをお楽しみあれ
以前から気になっていたスペイン料理店。おひとり様用のコースあり、1人でも楽しめます。 単品で注文したシェリー酒がコースの生ハム、サラミとドンピシャの相性。サラダや若鶏煮込みもなかなかでした。パエリアは米が魚介の旨みを吸ってとてつもない旨さ。デザートも美味。 日を選べばフラメンコショーも楽しめるので、記念日などに行くのがオススメ。
ジャズの流れるオシャレな店内、凝った美味しい料理やお酒が揃う古民家バル
店員さんが気さくで会話からの料理の魅せ方がすごく上手。近くにゲストハウスがあるらしく観光客の方もちらほら、壁にはたくさんの記念のメッセージが。 味ももちろん。 生ハムのおでんは意外だったけど半ナマ感が他にない食感で味もマイルドでするっと食べれてしまう、お気に入りでした。 お品書き↓ ・お通し ・[名物]ポテサラ ・☆[名物]鶏皮煮込み ・おでん (キャベツ・大根・☆生ハム) ・☆ホタルイカと新じゃがの酒盗バター炒め ・黄金アジフライ 蕗味噌タルタル ・フルーツとマスカルポーネ(蜜柑とチョコレート)
うなぎの他、和食も楽しめるお店
昨日2件ハシゴした後、谷中銀座商店街の写真を撮りに日暮里へ。 ついでにサクッと3件目突入。 国際色豊かなお客さんが多くてアットホームなお店でしたー。 日本酒一杯のみ(⌒-⌒; )
日暮里 ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!