更新日:2025年01月23日
日暮里と西日暮里の中間にある居酒屋。割烹系・ビストロ系・中華系なんでも
たまたま近くにいたので、お邪魔しました。平日の夜だったので予約なしでなんとか入れました。 どうやら人気のお店のようです。早い時間なのにお客さんがどんどん来る。 食べてみたかったサンドイッチを注文、結構お腹いっぱいになります。焼き鳥までたどり着けませんでした。次回は焼き鳥も食べたい。 ごちそうさまでした。
☆日本初熟成焼肉専門店☆〜エイジングビーフ西日暮里本店〜
お祝いを兼ねて美味しいお肉を食べに夫婦で食事をさせていただきました お肉の美味しさは言うまでもなく、加えて店長をはじめとするホールの人たちのテキパキした動きが秀逸でした! おすすめのお店です♪
昭和60年に創業した、西日暮里住民に愛されるモツ焼き屋さん
西日暮里のガード下に店を構える大衆居酒屋。 ホルモン道場と名のつく通り、もつ焼きや煮込みなどを取り揃え、それ以外にも酒に合うアテが楽しめる。 厨房を囲むカウンターに小上がりの座敷席もあり、昭和の名酒場のような居心地の良さそうな空間。 1人でも仲間内でも各々の世界に没頭し酒と肴を堪能している。 雰囲気最高。 この日の二軒目で訪れ、カウンター席でグルメ仲間と酒を交わす。 〇 ホッピーセット ジョッキに入った焼酎に輪切りレモンが嬉しい。 ホッピーはレモンとも相性が良い。 〇 なか ▪️特製煮込み鍋 存在感のある長方形の豆腐が真ん中に鎮座。 もつ煮が脇役のように端に追いやられている。 飾り気のない味わいのもつ煮。 久しぶりに食べた気がする。 ▪️ガツ刺し 小口切りの葱がたっぷり。 シンプルに醤油でガツの食感を愉しむ。 ▪️ネギぬた 青ネギのヌルヌルに酢味噌とからしをよく混ぜて。 イカ下足や胴体、エンペラも一緒に。 ▪️ポテトサラダ 具材は質素にきゅうりとコーン。 少し粗めのすり潰し。 形を残さずこれくらいがちょうど良い。 外国人の店員さんの対応もよく雰囲気が良い、こんなお店が好み。 また、時間のある時にも立ち寄りたい。
開成高校前、具がたっぷりのサンドイッチ専門店
2025 1/10 (金) 今年初【ポポ】 正月料理も飽きたので、朝からポポにサンドイッチ買いに行って来ました。 実は4品あったのですが腹が減ってたので写真撮る前に食べちゃいました。ポパイとカニサラダw これが美味いんです。 残ったイカフライロールと野菜は、夜ご飯でいただきました。
西日暮里にあるお手頃価格で美味しいパン屋さん
西日暮里の駅から開成高校の前を通り 角を曲がってちょっと入ったところにあるパン屋さん 店内に入るのは4人までと制限がある こじんまりとしたお店ですが 斜め向かいには お菓子部門の道灌山ベイクショップもあります そして 平日の17時ごろに伺ったのですが こういうパン屋さんにしては まだまだパンの種類がたくさんありました 今回は ちょっとついでに寄っただけなので2つだけ購入 ~デニッシュシトロン 予想よりちゃんと酸っぱい サクサクの生地の中にキュンと酸っぱいレモンとレモンクリーム 国産のレモンを使用しているそうで 安心して皮まで食べれます ~オリーブのパン ハードな生地に丸々のオリーブがいくつか入っていました オリーブの塩気が良い感じでワインに合いそうです 他のパンも食べてみたいと思いました また買いに行きたいです
とろり味玉 中華そば 細麺
ラーメン(豚2枚、半玉子) 980円 生卵 50円 . 今日の昼飯 行きたい二郎系はたくさんあるけど 腹の調子を見ながらなんで 中々行けなくてね 行列は当然 15人くらいか 暫くして着席着丼 コールは、ニンニクアブラで まずはスープをズズッ…!うまっ 乳化かどうかはよくわからんが こりゃうめー まずはヤサイを片付ける アブラと一緒に食す 天地返して、、、 麺をズズッ…‼️うまっっ 麺が普通にうまい 硬さもちょうどいいか 麺がいいんだよね 豚2枚にした もうトロホロホロで持てない ぺろりだけど、しっかり腹にたまる 生卵は最近から取り入れた スキヤキみたいにするとまろやかでうまい 味変にもなるし 思った通り腹パンで、死にそう でも大満足 あれは絶対FF7のBGMだった ごちそうさまでした
あっさりスープと細麺が絡み合う美味しい人気ラーメン店
お墓参りの帰りにて!平日の13時20分過ぎ、空いてた!何とか間に合った。どうやら最後のから2番目!特製醤油ラーメン+煮卵をオーダー!7分位で着丼!浅草開花楼の麺は中細麺でオイリーな鶏出汁のスープによくからむ!鶏と豚のチャーシューにローストポークは柔らかくどれも美味い!このスープはごはんに良く合うのだが、ご飯売切れ!麺、スープ、チャーシュー、メンマはどれも美味いが、ガッツリ系の方だとパンチ不足に感じるかも。淡麗系が好きな方は、超おすすめです。あとニボラーの方は8種類の混合粉末で味変がオススメ。気になったのは、レモンラーメン、ショウガラーメン、辛ラーメンあたり!次回は、ショウガラーメンに柚子胡椒で味変かな!まぁ味変ツールもあるので。色々と楽しめると思います。
西日暮里にある 山小屋をイメージしたお洒落なカフェ
スイス・レマン湖地方にある山小屋をイメージしたログハウスカフェ ◡̈*.。 ・フレンチトースト ・カフェラテ モーニング利用してきました 9時~11時はお得なモーニングメニューがあります 可愛いフレンチトースト♡♡ 素敵なお店!! 使用しているお皿もカップも可愛い 山奥にきた感覚になりました 朝活できる素敵なカフェです(⑉• •⑉)❤︎
1971年創業。広々空間で本格スペイン料理とフラメンコライブをお楽しみあれ
以前から気になっていたスペイン料理店。おひとり様用のコースあり、1人でも楽しめます。 単品で注文したシェリー酒がコースの生ハム、サラミとドンピシャの相性。サラダや若鶏煮込みもなかなかでした。パエリアは米が魚介の旨みを吸ってとてつもない旨さ。デザートも美味。 日を選べばフラメンコショーも楽しめるので、記念日などに行くのがオススメ。
西日暮にある、うますぎるホルモン屋
毎月29日は肉の日だ! ってことで肉が無性に食べたくなり訪店!予約必須の人気店らしいよ! 西日暮里ホルモン@西日暮里 いただいたのは、 極太ハラミの一本焼 880円 牛ロース 1280円 小腸 580円 シマ腸 580円 生中 480円 黒ホッピーセット480円 おかわり焼酎 200円 今日のオススメは?と聞くと、好みに合わせてくれる( ̄▽ ̄) ミノがオススメだったらしいが、脂っぽいのがいいと伝えるとシマ腸を教えてくれた! これがマジに旨い!! トロける〜♪( ´▽`) いただいた全部が炙るか軽く火を通す程度でいいんですって!♪( ´▽`) 今回は1人で来たが、キンミヤボトルが1500円なので、人数がいればもっとコスパ良く楽しめると思います! 焼酎はありがたい事にキンミヤ♡ さすがに1人なので無難にホッピーセットにしたが、興奮する程に中を入れてくれる!全然外が減らないww 焼き過ぎは厳禁で、軽〜く焼くってゆーか炙る程度で絶品のホルモンとお肉をいただけて、幸せな休日前を過ごせました!大満足です! ごちそうさまでしたー!
ライス無料のランチも人気、深夜まで営業しているラーメン店
家系二郎の並みを注文。腹が減ってなかったので並みにしました。二郎といえばボリュームという固定観念は無くしていいのかも。
お店の名前は謎かけです。トマトやミネストローネうどんが癖になる美味しさ
西日暮里駅近くで通りかかって気になってたお店。駅の通りから一本裏手。平日15時過ぎでチェーン系しかないかと思ってたら16時までらしく飛び込みました。「しすせそ」→さぬき。素敵な店名。丼セットで800円!お安い。かき揚げ丼はやや甘めなつゆで旨い。うどんもしっかりいりこ。麺もムニっと弾力あり!西出身者としては旨いうどんが食えるお店は貴重!他客おらずお母さんと談笑して退店。絶対リピート!
新潟糸魚川の田鹿屋さんの車麩といごねりが食べられる貴重なお店
2012年5月OPEN。JR西日暮里駅より徒歩1、2分。新潟の郷土料理と地酒がいただける居酒屋。 ・お造り盛り合わせ ・野菜天ぷら ・若鶏 山賊焼き ・栃尾の油揚げ 葱焼き を食す。 素材の味わいが存分に引き出された料理に種類豊富な地酒。至福のひと時。 ゆっくり嗜んでいる間に満腹中枢が刺激されて、お腹パンパン。〆のへぎ蕎麦に辿り着けなかった。残念。 へぎ蕎麦を食しに、必ず再訪しようと心に誓う。 #新潟郷土料理
【西日暮里・黒毛和牛一頭買い焼肉】
全体的にレベルが高い。 駅から近くて便利だし。
【日暮里駅】チェーン店では味わえない、旬の素材を使用した創作串カツもリーズナブル
夕方前の中途半端な時間で開いてるお店が少なくて、色々悩んだ末に駅近のこちらへ初訪問❣️ 正直なところ『まぁ、飲めたらエエか』って感じで期待薄で入ったけど、それがなかなかリーズナブルでイイもの出してくれる♬ 【牛すじ煮込】がなかなかの絶品✨ 東京に来てお店で食べた中で一番旨いかも(๑>◡<๑) 味付けはもちろん手間かけて作ってるのが伝わる逸品❗️ (≧∀≦)そして、串カツ屋やのに魚が旨い‼️ この日はカンパチがあって、新鮮でエエもん仕入れてはるわぁ✨ メインの串カツはあれこれ注文するの面倒くさいから『野菜全部‼️』と注文(笑) またもや軽く飲むつもりが料理が美味しくてガッツリ飲んでもた(≧∀≦) また来よ♬ #昼飲み #昼から飲める #昼ビール #キンキンに冷えたビール #駅近で嬉しい #串カツ #鮮度が自慢 #新鮮なお造り #落ち着ける店内 #カウンター席あり #気持ち良いテラス席 #メニューが豊富 #リーズナブルな価格設定 #昭和風の店内 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #サクっと飲みたいときに #サラリーマンのオアシス #リピート決定 #茶色い食べ物だいたい旨い #人生には飲食店がいる
西日暮里駅より徒歩3分、カウンターがあり、ひとりでも入りやすいお店
一度コロナ禍で入店した際,美味し過ぎた親子丼。何回もチャレンジして満席続き。やっと先日行けました!! お通しから、他店の倍はありそうなふわもち焼き鳥、唐揚げ,なんでも美味い!お酒も美味しくてすすむ! そして〆、待ってました特上親子丼!!! 二人でシェアして満腹^_^ 鳥さんふわふわ、卵濃厚。ほんっっっとーーーに、美味しいです!!! もうこの味を思い出したらすぐ行きたくなる。明日への活力。ぜひ一度。
西日暮里駅近くで上質な焼肉を喰らえる穴場的お店
【西日暮里・焼肉】西日暮里田端界隈で今のところ圧倒的No. 1の焼肉店。おススメ3メニューは上タン、焼きしゃぶ、肉たまごごはん。この3つは本当に必須メニューだと思う。 少ない枚数から頼めるので少人数でもたくさんの種類が楽しめるのと、ビールが本当にキンキンに冷えていて美味しいのが特徴。席も落ち着いたカウンター席と盛り上がれる掘りごたつ座敷の2種類で使い勝手良く、価格もそこまで高くない。おススメ。 #西日暮里 #焼肉 #いい意味で西日暮里らしくない
串焼きもうな重も美味、西日暮里のガード下にある鰻のお店
今日のランチは西日暮里で「うな重」 うなぎを知り尽くした隠れた名店。 ◎特上 うな重 4400円 鹿児島県産・宮崎県産にこだわった 一回り大きい上物のうなぎを使用 毎日数量限定で提供しております。 食べログ3.46の評価なので、 地元に愛されるお店なんだな。 と思った程度だったんだけど、 丁寧な下処理をされたうなぎは、 ふっくら肉厚でめっちゃ旨い!!! 惜しげもなくつゆだくのタレも 絶妙な塩梅で旨い!!! しかもお値段リーズナブル。 うなぎハムや鰻串など、 うなぎを食べつくすメニュー豊富。 良い仕事人のいる隠れた名店ですね。
豊富なメニューはすべてが手作り。餃子の他にもチャーハンが大人気
餃子、炒飯、油淋鶏、全て旨し。年末年始のジョブチューンを見て食べたくなり、改良されたメニューを注文。餃子はキャベツの刻みが粗くなって食感がアップ、鶏からは確かにサクサク、とにかく美味かった! #餃子の王将 #西日暮里 #餃子がオススメ #昼ビール #チャーハンにこだわり
西日暮里駅の周辺エリアのグルメをチェック
西日暮里駅の周辺の駅を選び直せます
Cafe&Bar Rookie
パスタ / 日暮里