更新日:2025年02月17日
お店の名前は謎かけです。トマトやミネストローネうどんが癖になる美味しさ
西日暮里駅近くで通りかかって気になってたお店。駅の通りから一本裏手。平日15時過ぎでチェーン系しかないかと思ってたら16時までらしく飛び込みました。「しすせそ」→さぬき。素敵な店名。丼セットで800円!お安い。かき揚げ丼はやや甘めなつゆで旨い。うどんもしっかりいりこ。麺もムニっと弾力あり!西出身者としては旨いうどんが食えるお店は貴重!他客おらずお母さんと談笑して退店。絶対リピート!
サクサクのかき揚げも人気。美味しいうどんが食べられるお店
めん処かみや@西日暮里! 西日暮里の熟女キャバクラの近くにある蕎麦酒場! ここのランチが超お得! かき揚げ天ざる@950円! ご飯が付いてこないので店員さんに聞いてみたら、かき揚げ天ざるにはご飯が付かないらしい。 改めてメニューの写真を見たら、本当だ。 かき揚げ天ざるにはご飯は付いていない。 かき揚げ丼セットも同じ950円なのに、なんか納得がいかない。 この行方不明のお新香は、ご飯のためのお新香ではないのか? 次回は絶対にかき揚げ丼セットか唐揚げセットにしなきゃ死んでも死にきれない。 悔しい! ボクは猛烈に悔しい! この悔しさをバネに立派なYouTuberになる事を誓い新聞紙にくるまって寝た。
ホワイトボードのおしながきがそそる、西日暮里駅近くの美味しいそば店
日替わり蕎麦ランチ!太さ喉越しすきな蕎麦の部類。かき揚げもチェーン店立ち食いそばより全然いけた。栗ご飯久々でさつまいも入ってたのも新鮮。できればつけるタイプのソバになってればなおよかったけど。
日暮里で一杯やった後の〆で訪れた。 中目黒や御茶ノ水にも店がある人気店。 店頭の券売機で食券を買う。 いつもは鶏天やちくわ天を食べるが、この日は〆なので、さっぱりぶっかけうどんにした。 店に入り直ぐに丼の乗ったお盆を受け取る。 揚げ玉が無料なので少し入れる。 うどんはかなりコシが強い。 いつも通り美味しい。 揚げ玉と刻みネギのあっさりした具だが、酒の〆には丁度良い。 ボリュームも丁度良く、美味しいうどんに大満足。
美味しくてメニューも豊富な穴場の蕎麦屋
今日の昼メシは前回初めてお伺いして美味しかったので再訪。 前回同様ぶっかけ冷やしうどんを。 今回も美味しく頂きましたー。
味噌煮込みうどんやカレーうどんが人気の手打ちうどんのお店
日暮里、西日暮里駅の間くらいにあるうどん屋さん。 食べログ百名店に選出されている有名なお店。 そんなに広くはないけど、 カウンター、テーブル、小上がりに座敷と色々な席がありました。 テーブルには ごま、天かす、うずらの卵が置いてあり ごますりは電動式、 うずら用のハサミまでありました。 まかないぶっかけをオーダー なめこ、お餅、大根おろし、天かす、温泉玉、スプラウト、かつおぶし、海苔といろいろ乗ってて美味しかったです。
ゲソ天そばが名物の立ち食いそば屋さん
#一由そば #蕎麦 仕事の合間に15年以上ぶりの再訪❇️ おやっさんじゃなく外国の方が接客になってるw オーダーは、 そば大盛 400yen 名物ジャンボゲソ天 230yen 小銭なくて卵トッピングできず(T . T) こういう店行く時はお金を崩しておく鉄則 離れすぎて忘れてたため万札しかなく断念… 相変わらずゲソ天めちゃくちゃ美味い✨ がっつりイカを感じます(*´꒳`*) 蕎麦はいわゆる立ち食い蕎麦なのでフツーですが この黒々したつゆが見た目ほど濃くなく 節系の旨味がしっかり出てて美味しい⭕️ 暗黒系立ち食い蕎麦の代表格所以ww 都内はこういう立ち食い蕎麦屋が多くていいなぁ コスパも申し分ない、さすがは名店です♪ 個人的ですが名物らしい太蕎麦はナシ 十割ではないのでうどんと変わらんと思いますw ノーマルのお蕎麦の方がつゆとの相性もよく オススメです! ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #東京 #東京グルメ #日暮里 #日暮里グルメ #そば #soba #蕎麦スタグラム #蕎麦活 #立ち喰い #短時間飯 #リーズナブルな価格設定 #安うまランチ #蕎麦らば
谷根千の路地にひっそり佇む庶民的なお蕎麦屋さん
千駄木の「やぶそば」さん ちょっと緊張する店構えですが、入るとアットホームな雰囲気の良いお店です。 休日のお昼に伺いましたが、満席に近いですね。 天せいろを注文。 白く細いお蕎麦にたっぷりの海苔がかかっています。 やぶより更科っぽく、長くつるつるとしてコシがあり とてもおいしいです。 天ぷらもさくっと柔らかく、おいしいです。 谷根千に来たら、また来たいお店です。
JR山手線 駒込駅構内にある、蕎麦屋の【いろり庵 きらく 田端店】 2020年12月15日にOPENしたばっかりの田端駅北口の改札内にありますよっと。 いろり庵きらくてちょこちょこ見かけるな思たらなんやかんやで78店舗もあるんやね 笑 すご! 今回は田端駅で乗り換えせなあかんかったし、ランチもできてなかったので行ってきました 笑 限定?のセットメニュー 塩豚丼に冷たいそば 大盛りのセットを注文! 蕎麦はコシがあってそばつゆも美味しくて大盛りでもペロっと食べれます 笑 塩豚丼は真ん中に乗っかっとうねぎ塩がめっちゃ美味しいんよね〜。 さくっと食べれて美味しいしいいねぇ〜、あと立ち食い蕎麦言うとうけど座れますので安心してください 笑 #東京 #田端 #そば #立ち食いそば #いろり庵きらく #ランチ
とろみのあるあっさりスープの、鶏白湯ラーメンの名店
コクのある鶏白湯スープ
平日の朝から昼頃までしか営業しない幻の名路麺店
今日は、お店はお休み だけど麺の販売はやってて 年越しそば 500g(4人前)¥640を 購入しました 近所で残っている製麺所は ここだけなので続いて欲しい
ネオ•トウキョウ ❼-1 今年も暮れようとしているところで、大型新人を発掘しました。千駄木のうどん『しろおび』です。 本場、香川で営業していた「うどん屋さん」が東京にやってきました。 「ぶっかけ肉うどん」は、うどんの腰が強くてたまらない。その白い輝きは神々しいほどである。冷たくてツルツルっと喉越し爽やかであった。 またツユは少し甘くて、いい出汁である。肉も大盛りで、腹持ちとしても満足な一杯です。まさに「黒帯」の実力である。 「かしわおにぎり」も風味がよく、旨味が効いている。 「肉うどんとかしわおにぎり」だと、腰のない福岡のうどん屋さんと同じメニューなのだが、まるで違うモノのようでした。(^-^)
西日暮里駅 うどん ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
西日暮里駅の周辺駅を選び直せます