更新日:2025年02月03日
西日暮里にあるお手頃価格で美味しいパン屋さん
西日暮里の駅から開成高校の前を通り 角を曲がってちょっと入ったところにあるパン屋さん 店内に入るのは4人までと制限がある こじんまりとしたお店ですが 斜め向かいには お菓子部門の道灌山ベイクショップもあります そして 平日の17時ごろに伺ったのですが こういうパン屋さんにしては まだまだパンの種類がたくさんありました 今回は ちょっとついでに寄っただけなので2つだけ購入 ~デニッシュシトロン 予想よりちゃんと酸っぱい サクサクの生地の中にキュンと酸っぱいレモンとレモンクリーム 国産のレモンを使用しているそうで 安心して皮まで食べれます ~オリーブのパン ハードな生地に丸々のオリーブがいくつか入っていました オリーブの塩気が良い感じでワインに合いそうです 他のパンも食べてみたいと思いました また買いに行きたいです
歯ごたえがあり、のど越しの良い蕎麦を味わうことができるお蕎麦屋さん
ブランチでいただく。そばが立ち食いにしてはクオリティ高いのがありがたい。
おにぎりの種類が豊富にあって全品100円がうれしいおにぎり屋さん
お店の外観に魅かれてつい買ってしまいました。 お値段としてはコンビニのおにぎりと大差ないくらいですし、味はもちろん断然こっちの方が美味しいですから、このお店を知ってからはコンビニでおにぎりは買わなくなりますね。おすすめです。
こだわりの直火焙煎珈琲を気軽にリーズナブルに楽しめるカフェチェーン店
西日暮里駅の交差点近くでドトールの看板発見。看板はありますが店舗が見当たりません。歩道橋下にありました。影になっているのでなかなか気が付きませんでした。 ちょっと一休みして、食後のコーヒーを飲んでいきたいと思います。 『ブレンドホットS 250円』をいただきました。お馴染みどこで飲んでもブレない安定の味。 こちらは割と狭小店舗です。椅子をぎっしり詰め込んでいるのでお隣さんとの距離が近い。コーヒーは味わえましたが、なんだか落ち着きませんでした(笑)
手頃なセットメニューがあり、Wifiやコンセントもあるハンバーガー店
モバイルオーダー チーズロコモコバーガー ポテトM ブルーハワイソーダー ポテトは冷めてたから(T-T) 交換してもらいました(・・;) ブルーハワイソーダーは隣の人が飲んでて(°▽°) 気になったから(^∇^) 頼んじゃった☺️
西日暮里にある西日暮里駅からすぐの喫茶店
モーニングサービスのスペシャルサンドにアイス黒蜜カフェ・オーレで1140円。 西日暮里駅そばにあるお店です。モーニングにしました。スペシャルサンドはボリュームたっぷりです。広々とした店内で窓際に座り、時々通る東北線を眺めながらゆったりできました。
荒川区にある西日暮里駅付近のデリカテッセン
レストランではないんだけど、ヨーカドーの宅配サービスで海鮮どーん! やや高めのランチになったけど便利で美味しかったよ(´◡ฺ`)
ゲソ天そばが名物の立ち食いそば屋さん
#一由そば #蕎麦 仕事の合間に15年以上ぶりの再訪❇️ おやっさんじゃなく外国の方が接客になってるw オーダーは、 そば大盛 400yen 名物ジャンボゲソ天 230yen 小銭なくて卵トッピングできず(T . T) こういう店行く時はお金を崩しておく鉄則 離れすぎて忘れてたため万札しかなく断念… 相変わらずゲソ天めちゃくちゃ美味い✨ がっつりイカを感じます(*´꒳`*) 蕎麦はいわゆる立ち食い蕎麦なのでフツーですが この黒々したつゆが見た目ほど濃くなく 節系の旨味がしっかり出てて美味しい⭕️ 暗黒系立ち食い蕎麦の代表格所以ww 都内はこういう立ち食い蕎麦屋が多くていいなぁ コスパも申し分ない、さすがは名店です♪ 個人的ですが名物らしい太蕎麦はナシ 十割ではないのでうどんと変わらんと思いますw ノーマルのお蕎麦の方がつゆとの相性もよく オススメです! ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #東京 #東京グルメ #日暮里 #日暮里グルメ #そば #soba #蕎麦スタグラム #蕎麦活 #立ち喰い #短時間飯 #リーズナブルな価格設定 #安うまランチ #蕎麦らば
日暮里で一杯やった後の〆で訪れた。 中目黒や御茶ノ水にも店がある人気店。 店頭の券売機で食券を買う。 いつもは鶏天やちくわ天を食べるが、この日は〆なので、さっぱりぶっかけうどんにした。 店に入り直ぐに丼の乗ったお盆を受け取る。 揚げ玉が無料なので少し入れる。 うどんはかなりコシが強い。 いつも通り美味しい。 揚げ玉と刻みネギのあっさりした具だが、酒の〆には丁度良い。 ボリュームも丁度良く、美味しいうどんに大満足。
日暮里駅から歩いて1分 昔ながらの雰囲気漂う喫茶店
ここを目指して日暮里へ。 11時到着で平日にもかかわらずほぼ満席状態 素敵な内装です 喫茶店 ナポリタン&クリームソーダ ですがメニューが多すぎて迷います ランチメニューからオムライスをチョイス セットドリンクにメロンソーダが付いてるのは ありがたいです 味噌汁付きが嬉しいですね
美味しくてメニューも豊富な穴場の蕎麦屋
今日の昼メシは前回初めてお伺いして美味しかったので再訪。 前回同様ぶっかけ冷やしうどんを。 今回も美味しく頂きましたー。
とにかく安い!天そばの種類も多い立ち食いそば屋さん
日暮里駅のステーションガーデンタワー3階にある六文そばで食べた五目天玉そば570円。 蕎麦は注文を受けてから茹でますので待ちは5分程度。五目天は作り置き。 ねぎ入れ放題。すりおろし胡麻が卓上にあります。 ここの蕎麦ですが、食感が蕎麦がきみたいでした。たしかに昔蕎麦は蕎麦がきで食べられていたのを江戸でその蕎麦がきを切って出したのが、蕎麦切りと言ってルーツなので、この蕎麦は江戸時代の蕎麦を再現してるのだと思います。 年に200杯は蕎麦食べますが、こういうのは初めての食感でした! でも、以前全く同じ物を食べてたみたいですが、そんなこと書いてない。 作り手によるのかな?
人気のぶどうパンとあんぱんは中身がぎっしり!千駄木駅そばのパン屋さん
懐かしい感じがするパン屋さん
広くてゆったりできる店内、飲み物の種類多数、食事もできる美味しいカフェ
MORNING Set ツナタプナード&スクランブルエッグ アイスティー #日暮里 #駅前 #東口 #線路沿い #バスロータリー #前 #カフェ #チェーン #エクセルシオールカフェ #日暮里店 #モーニング #セット #ツナタプナード #スクランブルエッグ
田端駅近くの人気のパン屋さん。塩バターロールがおすすめです
久しぶりにこちらへ アトレビィ 角のパン屋さん 中へ お客で賑わっていた 選んだのはドーナツドゥ やたらと柔らかいパンだった 歩きながらパクッといく 美味しかった #あれから3年 #柔らかくて甘かった #人気繁盛店 #こんな所にもAkiraさん
【千駄木駅徒歩4分】自社農園の完全無農薬野菜使用!世界の料理が楽しめるレストラン
元祖ボルシチコーンバターライス添え、生ハムとトマトのスペイン風サラダで1900円。 JR日暮里駅から谷中銀座を抜けて千駄木の方へ行ったところにあるお店です。ホテルの1Fにあるので外国人の人達も寛いでいました。サラダはボリュームたっぷりでしたし、ボルシチも美味しくて良いと思います。
昔ながらの喫茶店のコーヒーとお料理をお楽しみください!
フレンチトースト¥780。 しっとりプルプルなフレンチトースト。甘さ控えめです。フレンチトーストらしいフレンチトーストです。
併設している本屋の本を自由に読めたり、窓から電車を眺めることができる店
仕事柄スタバに行くことが非常に多いのでスタバ何店舗いけるか、スタバ備忘録始めました。from20180718 704店舗目の投稿 オーダー:アイスコーヒーヴェンティ 充電環境:無し その他:アトレ2階 #スタバ何店舗いけるか挑戦中 #東京でもスタバ #充電環境無 #2024年は574店舗目から #タンブラー部
朝から満足! 変わらず美味しい 職場が変わり 日暮里を使わなくなってしまったので しばらくおあずけかな
荒川区にある日暮里駅からすぐのハンバーガーのお店
プレミアムローストコーヒー 180円 → 130円 日暮里で朝食のあと、食後のコーヒーをこちらで調達。 モバイルオーダーなので、煩わしいレジ待ちはない。 しかもクーポン使用より更に20円お得。(^^) おいしくいただきました〜 2023年6月16日テイクアウトにて利用 3.05
西日暮里駅 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!
西日暮里駅の周辺駅を選び直せます