更新日:2024年11月21日
こだわり抜かれた蕎麦と上品な天ぷらの、まさに江戸の蕎麦屋さん
日暮里 川むら 浅利せいろ(玉子とじ) #蕎麦 #日暮里 #川むら #せいろ #浅利せいろ #玉子とじ #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
A5ランクのお肉がリーズナブルに味わえる、高級感ある焼肉店
【暑気払いに焼肉!】 連日の猛暑ですが、いかがお過ごしでしょうか? こんな時こそ焼肉です(笑) 鰻もいいけどA5牛も良い! 今日は土日祝のみランチ営業しているタンセイさんで友達と暑気払いしてきました! ベースはランチセットの焼きスキロースを頼み、単品で厚切り上牛タン・上塩カルビ・特濃ホルモンを追加オーダー! こちらはビールもキンキンに冷えてて美味しいですけど、私のおすすめは炭聖ハイボールです。 ハイボールに特製の生姜がトッピングされていて、これがまたスッキリしていて美味しい! ハイボールと焼肉もなかなか良いものです! お肉は文句なしのトロトロ感。 量じゃなく美味しいものをちょっとだけいただくのが嬉しいお年頃の私にはぴったりでした。 最後に注文してからカラメリゼしてくれるお店特製のブリュレをいただき、至極の時間を過ごす事が出来ました♪ LINEで予約もしていますのでとってもおすすめです! 今日もオープンと同時に満席だったので、行かれる方は予約しておくと安心ですよ! ちなみに厚切り牛タン、上カルビはレギュラーサイズが4切れだそうで、5名の場合は1枚分上乗せ価格で5枚で頼む事が出来ました。 家族だったら別に肉が余ろうが足りなかろうがいいんですけど、友達と行く時は誰かが我慢するのも嫌なので、お店の方に聞いて見るのもいいと思います! ちなみにお会計はこれだけ食べて飲んで一人5千円行きませんでした! やっぱりランチ価格最高のお店です!
季節の変わり蕎麦、焼き味噌や穴子白焼きや美味しい蕎麦居酒屋さん
日暮里で用事があったので®️で探した見つけました。 日暮里には2店舗あるみたいですが、最初に行ったお店はリニューアルの為、閉まってました。 歩いて日暮里駅前店に向かう。 駅前のステーションガーデンタワーの1階でオシャレな外観。 20:30ごろ着いたら21:00ラストオーダーとの事で滑り込みセーフ! 店内は、いっぱいでみんな良い感じで酔っ払ってる笑 まずは、瓶ビール 650円 ※サッポロの赤星 桜エビのかき揚げ 1,300円 新玉ねぎとベーコンじゃこサラダ 800円 うな丼セット 1,500円 粗挽きせいろ 870円 黒胡麻カレーと蕎麦 1,300円 お蕎麦は少し太打ちの粗挽きと二八蕎麦で選べる。 焼酎や日本酒も厳選したものが置いてありお蕎麦に合わせて楽しめる感じ。 十四代の焼酎があったので頼むと、出てきたのは日本酒! 盛りこぼしだったので日本酒ですよね?と聞くと、あ、焼酎の方でしたか? せっかくだから日本酒いただきます! なんも考えずに^_^ 後にレシート見てビックリ‼️ なんと、2,600円 もっと味わって飲めばよかった(笑) 蕎麦もお酒も雰囲気もとても良くて、機会があったらまた来たい! メニューも豊富だし次はもっと早い時間に来ていっぱい食べたいな! と言うことでBest!!
軍鶏鍋と山海の幸を江戸風にアレンジした旬の料理を楽しめる和食屋さん
【松茸コースに酔いしれる(*´﹃`*)♡】 以前から行きたかったお店! 常連さんにお誘い頂き、ついに♡ 日暮里から、谷中方面へ、レトロな雰囲気の通りに現れる風情あるお店! 細い路地?を真っ直ぐ、扉をあけて靴を脱ぎ、急な階段で2階へ! お家に来たというかんじのこじんまりした雰囲気。 奥のテーブル席で、6人の会です! 可愛いお母さんが、テキパキと2階をまわします。まずは先付でナスやら、お寿司やら、アテに良いセット♡ お刺身もでてきて、1切れ1切れ分厚い! マグロとアジ♡めちゃウマー(゚д゚)ウマー そして香りがもうたまりません。 松茸香る、土瓶蒸し~~~! お出汁最高ー!たまらんっ(ㅅ´꒳` )♡ 夏から一気に秋気分! 松茸たっぷりの茶碗蒸しに、これでもかっていう松茸と肉鍋。 お、美味しすぎるー!! 玉子ですき焼き風にも頂きます(●´⌓`●)♡♡ そして〆には松茸ご飯キター!! なんという贅沢っ!やっぱり美味しいし、ほんまに香りが素晴らしい! モリモリ食べちゃいました! 日本酒も色々頂いて、8000円ほどのこのコスパに脱帽です··· 大将も奥様もアットホームな雰囲気で、ほんと昔から愛され続けているお店なんやなーと実感! また行きたい♡ ご馳走様でした!
メニューにハズレなし!利用シーンを選ばず使える海鮮居酒屋さん
日暮里駅よりすぐ。 会食でお邪魔させていただきました。 一品目のタコときゅうりの酢味噌和えから、間違えない店であることを確信。 じゅんさい、塩カツオと徐々にギアが上がり、真つぶ貝の刺身はコリコリ食感と濃厚な肝で酒が進みます。 立派な岩ガキ、シャトーブリアンなど、お連れいただいた方が常連さんだからなのか仕入にもこだわったとのお話。 ハモと夏野菜のみぞれは季節感たっぷり。 新子の握りで締めて満足度120% 美味しかったぁ。
きなこを食べて育った「きなこ豚」を使った料理が名物の創作料理居酒屋
美味しかったです。 従業員の方も、感じが良く、元気でした。 食べ物も丁寧な飾り付けで、日暮里な感じではない様なお店でした✨
日暮里と西日暮里の中間にある居酒屋。割烹系・ビストロ系・中華系なんでも
たまたま近くにいたので、お邪魔しました。平日の夜だったので予約なしでなんとか入れました。 どうやら人気のお店のようです。早い時間なのにお客さんがどんどん来る。 食べてみたかったサンドイッチを注文、結構お腹いっぱいになります。焼き鳥までたどり着けませんでした。次回は焼き鳥も食べたい。 ごちそうさまでした。
【徒歩2分/ヒルナンデス特集】鮮魚とこだわりの地酒と旬な1品を味わえる居酒屋!
ホタルイカが食べたくて、食べたくて、食べるならここで!とやっと来られました♡ 大好物のホタルイカを旬の時期にということで食べに行きました。魚屋さんもしているので、新鮮な海鮮をいただけるのも嬉しい 炙りホタルイカは本当に絶品です。二階席はゆったりしているので、ゆっくり食事を楽しめるのも嬉しいところ
☆日本初熟成焼肉専門店☆〜エイジングビーフ西日暮里本店〜
お祝いを兼ねて美味しいお肉を食べに夫婦で食事をさせていただきました お肉の美味しさは言うまでもなく、加えて店長をはじめとするホールの人たちのテキパキした動きが秀逸でした! おすすめのお店です♪
1971年創業。広々空間で本格スペイン料理とフラメンコライブをお楽しみあれ
以前から気になっていたスペイン料理店。おひとり様用のコースあり、1人でも楽しめます。 単品で注文したシェリー酒がコースの生ハム、サラミとドンピシャの相性。サラダや若鶏煮込みもなかなかでした。パエリアは米が魚介の旨みを吸ってとてつもない旨さ。デザートも美味。 日を選べばフラメンコショーも楽しめるので、記念日などに行くのがオススメ。
新潟糸魚川の田鹿屋さんの車麩といごねりが食べられる貴重なお店
2012年5月OPEN。JR西日暮里駅より徒歩1、2分。新潟の郷土料理と地酒がいただける居酒屋。 ・お造り盛り合わせ ・野菜天ぷら ・若鶏 山賊焼き ・栃尾の油揚げ 葱焼き を食す。 素材の味わいが存分に引き出された料理に種類豊富な地酒。至福のひと時。 ゆっくり嗜んでいる間に満腹中枢が刺激されて、お腹パンパン。〆のへぎ蕎麦に辿り着けなかった。残念。 へぎ蕎麦を食しに、必ず再訪しようと心に誓う。 #新潟郷土料理
下町の谷中にある、古民家の一軒家レストラン
職場の会食 地元の人がいたのでお酒と鰻が美味しい。鰻の頭を食べたのは初めて。 谷中の趣きのあるお店です。 #鰻 #谷中
【西日暮里・黒毛和牛一頭買い焼肉】
全体的にレベルが高い。 駅から近くて便利だし。
西日暮里駅近くで上質な焼肉を喰らえる穴場的お店
【西日暮里・焼肉】西日暮里田端界隈で今のところ圧倒的No. 1の焼肉店。おススメ3メニューは上タン、焼きしゃぶ、肉たまごごはん。この3つは本当に必須メニューだと思う。 少ない枚数から頼めるので少人数でもたくさんの種類が楽しめるのと、ビールが本当にキンキンに冷えていて美味しいのが特徴。席も落ち着いたカウンター席と盛り上がれる掘りごたつ座敷の2種類で使い勝手良く、価格もそこまで高くない。おススメ。 #西日暮里 #焼肉 #いい意味で西日暮里らしくない
西日暮里にあるグループ利用になかなか使い勝手が良い海鮮のお店
海老と帆立のビリヤニに振られ王子から西日暮里へ移動して刺身屋新太郎 本店さんに来店, 新サンマの塩焼きを狙ってましたがスタッフさんに聞くと本日は入荷が無いと言われランチBセット戻りカツオタタキの漬け丼 紅すじこのせ&北海道ズワイ蟹汁大名椀1100円を大盛サービスで注文しました 脂の乗った戻り鰹にワサビ醤油を掛け山芋トロロに薬味を添え山かけで楽しみます,ズワイ蟹の身を掻き出しながら大名椀の蟹汁とサラダを箸休めにお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
お料理の豊富なラインナップ。落ち着ける雰囲気が魅力の居酒屋さん
西日暮里駅近くで居酒屋さんランチ。十割蕎麦と小丼のセットが気になります。お店は二階にあります。 『十割蕎麦と小丼のセット 930円』の『カツ丼セット』をいただきました。今日のお楽しみ『気まぐれ丼と十割そばセット』なら830円です。超お得ですね!気まぐれ丼は「豚ねぎ塩カルビ」です。 お客さんはほぼほぼおっさんです。おっさんでいっぱい。たまに女性客。 十割蕎麦は割とボリュームがあります。香りこそは感じませんが冷水でよく締めてあります。喉越しもチュルチュルで美味しい。つけ汁も濃い目のお江戸風でいい感じ。 しかし蕎麦麺が極端に長い。お箸で引き上げても全部持ち上げることができません。ちょっと食べづらい。十割蕎麦なので切れやすいのか蕎麦の切れ切れの切れ端が多数。 小丼の量も程よいサイズ。これがまた、私の大好物のカツ丼なのが嬉しい。とんかつも柔らかです。 十割蕎麦なのでちゃんと蕎麦湯まで持ってきてくれました。白濁した私好みの濃厚さ。 リーズナブルで美味しい十割蕎麦と小丼でした。大人気なのも頷けます。 会計が終わって階段を降りようとするタイミングで、またたくさんのおっさんが階段を上ってきていました。おっんたちに大人気なのですね!
パスタはボリュームがあり大満足。1人でも気軽に楽しめるイタリアン店
日暮里駅からは結構距離がありますが、本格イタリアンが比較的手軽に食べられるお店という事で知人から紹介してもらってから何度か個人的にも訪れたお店です。 日暮里に行く機会があれば是非足を運んでみて下さい。
旬の素材を楽しめて、魚が美味しい和食居酒屋
お造り五種盛りで1738円。 西日暮里駅から少し歩いたところにある居酒屋さんの定食です。お造り五種はホタテ、タコ、カツオ、ヒラメ、中トロでした。コロナ禍のせいかと思いますが夜でも定食を出して頑張っていました。
日暮里、西日暮里駅からすぐの海鮮料理のお店
料理もお酒も美味しいです。 単品だとコスパが良くないのでコース飲み放題が良いです。 あと座敷は膝が痛くなるので注意! テーブル席で飲み放題コースが予約できるならオススメです
ランチメニューが豊富で、レトロな佇まいが風情のある洋食屋さん
1時半ころ伺いましたが、すぐに入れました。 名物の生姜焼きが食べたかったのですが、洋食屋さんに行ったら、まずはハンバーグを食べると決めているのでハンバーグとチキンカツのランチをいただきました。 ハンバーグは薄めでフワフワタイプで、デミグラスソースも美味しかったです。 チキンカツもとにかく柔らかかったです。 次来たら、絶対に生姜焼きを食べたいので、必ずまた来ます。 美味しかったです!
日暮里駅 オトナの忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!
日暮里駅の周辺駅を選び直せます