透き通ったあっさりお出汁の美味しいうどん屋さんでした! 二日酔いにしみます〜 ボリュームもあって小さなどんぶりも付けられたりとお腹の具合で色々アレンジできます。 ミニチャーシュー丼も美味しかったです。 天ぷらも揚げたてサクサク。 看板がお洒落になってました。 #出汁が優しい店 #スープの香りよし #優しいさっぱりスープ #お得なランチセット
口コミ(7)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
曳舟駅《向じま ぜんや》 曳舟駅近くにある手打ちうどんが食べれるお店です。土曜日のランチに利用。12時過ぎに訪問しましたが、店内はほぼ満席です。 カウンター席は無く、全てテーブル席です。 うどん定食 700円か悩みましたが今回は出汁カレーうどん 630円を注文。大盛りは+100円です。お店は1981年創業で、現在の店主は二代目との事。 カレーうどんは名前の通り、お出汁の効いた少しとろみのあります。 麺は手打ちという事もあり、太さは不揃いですがコシもあり美味しいです。 具材はシンプルに豚肉と玉葱です。 美味しいうどんか食べれるお店だと思います。 お店の対応もよく非常に気持ちが良かったです。
またまた来ちゃった。 ぜんやさん もうねおうどんが美味しいの〜(((o(*゚▽゚*)o))) ご夫婦で切盛りしてる。 ほっと落ち着けるお店(((o(*゚▽゚*)o))) お昼に盛りうどん450円➕超盛り200円 いや〜こんだけ食べて650円やっすいっす。 夜はうどんの他に日本酒も出してるみたいなので是非来てみたいですね。 金曜日と土曜日の夜は、 出汁おでんが限定5食あるらしいです 是非それも食べてみた〜い(((o(*゚▽゚*)o))) ごちそうさまでした。 又来ます(((o(*゚▽゚*)o)))
ひっさびさにうまいうどんを食ったっす。 工事現場の見積もりで現地に行った帰り道 ふと見上げるとうどんの旗が呼んでいます。(^◇^;) 吸い寄せられるようにお店の前に(*^_^*) 蕎麦なしの、うどんのみのお店 こらぁ〜もう入るしかないでしょう〜 (((o(*゚▽゚*)o))) さっき野口鮮魚店で海鮮ちらし食べたけど、 まだ、2時間たってないけど えっ仕事時間中だけど〜 今食べなちゃダメだ 今食べなちゃダメだ 今食べなちゃダメだ 僕の体の中から声が聞こえます。 では、見せてもらおうか、 うどん専門店の実力を(☆_☆) もりうどん大盛り550円注文 おぉぉぉぉぉこの歯ごたえ(((o(*゚▽゚*)o))) 何処か懐かしいつゆ(*^_^*) もうねめっちゃ っツルツルっとパクパクっとずずっずい〜っと お腹に入って行っちゃいます 満腹なのにこの旨さ、本物っす(((o(*゚▽゚*)o))) 何故が田舎の群馬で食べてたうどんを思い出しちゃいました。 ご夫婦で切り盛りしている感じで とても雰囲気良かったです。 ランチタイムギリギリの13:50分に突入〜 ですがニコニコ顏で対応してくださりました(*^_^*) チョットわかりづらいところのお店ですが、 是非是非行ってみてくださいませm(_ _)m
この付近で一番好きなうどん屋さん。 好きな理由は、3つ。 1つは、透き通った出汁。手打ちのうどんに絡み身体に染み込んできます。 手打ちのうどんって、なかなかうどんの太さや長さが定まらず、、、香川にいって食べ歩きしていているときも、そういうの見ると嬉しくなります★ 不揃いだからこそ、出汁に絡んむのが、手打ちならではで、美味しいんです☻ 関東に慣れ親しんだ方だと物足りなくなるのかな?落ちつく優しい味は、出汁の旨味と、塩の甘味と、落ちつく味わいのスープなので、ぜひ関西風がと思う方も食べてほしいうどんです♪ 2つ目は、天ぷらです♪サクサクのスープだけでも美味しくいただけるし、うどんと絡めても、天ぷらは、単品はないのですがおすすめです!真っ白な衣と素材を両方楽しめて、あとに油も残らず、美味しかったです! 3つ目は、真心こもった手作りの味。下町、先代の味を守っているそう。それがあったたかく、ほっこりします。久しぶりに真心って使った気がする、、、。 ご飯とうどんがついて700円前後からなのに、ボリューム満点♪教えてもらわなかったら、なかなか出会えないのが下町のお店。だけど、行ってほしいお店、素敵なお店なんです★ ごちそうさまでした。