更新日:2024年05月20日
鶏ベースのすっきりした味のラーメンが評判の人気ラーメン店
No.868【滋味深い極上の塩に、多彩で手の込んだ極上のチャーシュー!】 「Ramen にじゅうぶんのいち」で「特製塩そば」を頂く! ラーメン百名店2023Tokyo85店目 ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:11時34分 ◆並び:無し(先頭入店♪) ◆並び方:店内待ち席4席分あり。それ以降は店外に並ぶ。店の入り口から店舗に向かって左手に3名並び、それ以降は左隣のコインランドリー「ピエロ」の出入り口を開けて列が伸びる。食券は店に入るタイミングで購入する。 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「特製塩そばあ」2100円 ◆着丼時間:11時39分(5分待ち) 路面電車が走る下町、尾久に店を構えるミシュランビブグルマン獲得&百名店選出店の「Ramen にじゅうぶんのいち」さんに行って参りました。「1/20」とは店主の誕生日が由来のようです。 11:30開店の所、11:34に現着すると雨のせいか一番乗り♪予想外にサクサクッと入店できました。店内の券売機で選んだのは「特製塩そば」!2100円という価格は、昨今では珍しくなくなってきましたが、なかなかの高額。ただ、客層を見てみるとinbound客目当ての円安起因の価格設定ではなさそうです。 店主が、ワンオペながら丁寧に自分向けの1杯を作る過程を、多好感に満ちた目で眺めながら待つ事5分で着丼です! ≪着丼後情報≫ 思わず、にやけてしまいそうになるほど美しく神々しい塩!特製には3種のチャーシューがかなりの量乗っているので、かなり肉肉しい丼ですね。早速スープから頂くと、まず第一印象は「優しい」!!!身体に染み入るような滋味深い味わいで、塩味はそこそこあるのですが、ついついスープを飲み進めてしまいます。地鶏の清湯をベースに貝、鰹節、昆布を掛け合わせたスープなのですが、特に貝の旨味が効いており、優しい丸い旨味の中に力強く感じるフックが最高! それに合わせる麺は、私の好みの多加水ぎみの細ストレート麺!ニュルッとした食感、滑らかな舌触りが心地よく、勢いよく啜ると、たっぷりのスープを持ち上げてくれて、口中の味覚、触覚がビンビンに刺激されます。 具材も一級品で、特にチャーシューが秀逸!3種のチャーシューが入っており、それぞれ肩ロースはうっすらとピンク色の絶妙な火加減のジューシーな仕上がりで、鴨ロースは鴨の味が濃厚で分厚く、吊るしは香ばしく脂感を強く感じ、三者三様の魅力があります。しかも、チャーシュー1枚1枚にそれぞれの形に合った切れ込みが入れてあり、柔らかくいただける心遣いが施されており、とても美味しく、そして非常に感動しました。 なるほど…もちろん安くはありませんが、少なくとも私は2100円を払ってもう一度食べたいと思いましたね。麺、スープ、具材どれをとっても最高でした!醤油、味噌も食べたいぞ!!ご馳走様でした。また来ます!! #ラーメン百名店2023Tokyo
熊野前駅 誕生日のグルメ・レストラン情報をチェック!
熊野前駅の周辺駅を選び直せます