更新日:2025年02月16日
全てモバイルオーダーになります。 3種類のコップの中からひとつを選び、自分でサーバーから注ぐことができます。 オリジナルのミックスをつくることもできるので、2種類のビールを混ぜたりもできます 初めての方にも丁寧に教えてくれるので安心をして欲しいです! がっつりなお食事はないので0.5次会もしくは2次会利用がおすすめです!!
新橋駅から徒歩1分!30種類の樽生クラフトビールが楽しめるビアバー
今回は2軒目利用でした。QRコードを読み込むと20種類以上のクラフトビールがラインナップされて迷ってしまいました。苦味が強いipaを。ここはご飯は和テイスト、1軒目からも十分利用できます。新橋駅から近いです。
3種の注ぎ方で楽しむスーパードライ!ほか銘柄にもこだわりたっぷり!
2023/8訪問 クラフトビールが飲めるお店です。 アサヒのビールを色々な注ぎ方で飲ませてもらえ、違いがわかります。アサヒだけでなく色々なビールが飲めて好みによってオススメもしてくれます。 料理美味しかったですし、お店の人の対応も良かったです。 痛風気味の人にはツラいお店です笑
【新橋/御成門徒歩6分】気軽に立ち寄れる\クラフトビール醸造所併設ブリューパブ/
雰囲気良くてお料理もおいしかった! 個人的には酸っぱい系クラフトビールがあまり好きじゃないので、メインのラガーのやつが好きでした♡
サクっと飲める、ハイネケンがジョッキで出てくる穴場の立ち飲みバル
この日の1軒目は、以前までNO・MI・NO市という名前の立ち飲み屋さんがオーナー変更でリニューアルオープンしたこちらへ訪問。 店内が一部レンガ調のおしゃれな壁に変更になっていましたがハイカウンターは変わらず。それでも前まで店主1人だけだったのが、シェフ含めて3人になっていたのでサービスレベルは上がってました。 今回のチョイスは、ハイネケン @500円×2杯・カリカリポテサラ @480円。お通しにはバケットを頂きました。バケットはお客さんが入ってから都度カリッと焼き上げているみたいで親切な印象。 カリカリポテサラは、春巻きの皮みたいなやつにポテサラを包んでカリカリに揚げた料理でした。塩と胡椒で味付けしてあって、熱々なのでビールにピッタリ合う一品。量も3枚と多すぎないので1人飲みにもぴったりでした。 待ちあわせ前の1軒目だったので30分ほどの滞在でしたが、店員さんのサービスも良かったし居心地良かったです。また行きます。
おつまみも美味しくて、日本一の「アサヒスーパードライ」を目指すお店
例のビアバー。スーパードライがとにかく旨い。このお店に来ると別のビールを飲んでしまいがちですが、とにかくスーパードライを飲むべし。あとチキンバスケット!
輸入ビール専門店!ヨーロッパのPUBのような店内で楽しむ美味しいビール!
昨日(2025/02/15)、久々にクーパーエールズさん♪ イギリスフェアに来ました。 1杯め、 左(相方):ブラックシープ ベストビター、 右(私):オールド スペクルド ヘン♪ ベストビター、ゆったり。 スペクルドヘンは、泡が滑らか、こちらもゆったり。 2杯め、 左(相方):バッジャー ゴールデンチャンピオン、 右(私):バーントミル フジドーン♪ ゴールデンチャンピオン、うまし。 フジドーンはライIPAだそうだが、苦さがしつこくなく、上品。 3杯め、 左(相方):バクストン フェザーベッド(ヘイジーIPA)、 右(私):シェピーズ200サイダー♪ イギリスビールにヘイジーIPAとは・・・時代やなぁ。 でも、そんなめちゃめちゃトロピカル!な感じではなく、かるーくトロピカルだった。 サイダーは香りがちょい癖のある香りだけど、さっぱりした味わいでうまかった。 ビールと楽しんだフードたち♪ ラムハンバーグ、半熟卵のフライ、ベジタブルプレート、シェパーズパイ♪ ラムハンバーグはラム肉の味わいとジューシーさがうまし、ソースがおいしかった。 半熟卵のフライにはサルサソースが添えてあって、まろやかさと辛さが味わえた。 ベジタブルプレートは、ちょっとずついろんなのがいただけて、満足。 キャロットラペが入っててよかった。 シェパーズパイ、あつあつ、チーズトロッとで満足。 満足しました! #クラフトビール #新橋
こじんまりしたオイスターバー
生牡蠣がどーしても、どーしても食べたくて。 東京へ来る用事があったので検索して、こちらへ 塩とオリーブオイルでも美味しいですが、レモンをかけると最高に美味しい‼️ 産地違いの牡蠣の味、旨みも堪能しつつ。 牡蠣に合うクラフトビールも美味しかったです 生牡蠣はエンドレスで食べれそうな美味しさです 東京へ来た際には再訪したいですねぇ…