更新日:2025年01月21日
昼は魚の定食、夜は炉端焼や刺身がオススメのお店
ほぼ10年以上ぶりにきましたがいやー美味い!こんな美味しい焼き魚初めて食べたかな。12:00周りお魚も秋刀魚、鯖、カレイ、鮭しかなかったのでカレイをいただきました。身はふっくら、甘さも感じられました。またお米も美味しいしお漬物も美味しい、おかわりしたお味噌汁も熱々。大満足の1,200円、ご飯お味噌汁お代わりしちゃいました。ちなみにおかわりは無料。なんか韓国か中国か台湾かどこかの細身のお姉さんが1人で4人前頼んでいたらしく驚きました(店員さんが教えてくれました^_^)。 ご馳走さまでした。
コスパ最高!野駅から徒歩4分、四文屋の海鮮料理
久々に飲み仲間と中野集合 スタートはバーに集合して魚の四文屋を一軒目に選ぶ 日本酒と刺身盛り合わせでスタート 東京のマグロは美味しい!そして痛みやすい鰯も盛り合わせて満足度高い ふぐひれ酒頼んだら外国人の店員さんに上手く伝わらず濁り酒まで燗してふぐひれと共に来てしまったのは残念でした
旨い魚をリーズナブルに食べられるお店
会社の同僚のオススメのお店に連れてってもらう 魚のメニューが豊富で特にマグロの盛り合わせがオススメらしい マグロの脳天刺し(軽く炙られたもの)がとろけて美味かった♪
時価だけあって素材は極上、新鮮な海鮮が食べられるお店
世界で一番美味いと思うトロタク❤ 大國鮨@新井薬師前のおみやで今日の朝ごはん! このたくあんの絶妙な食感と割合、トロの脂の美味さよ...幸せすぎる。 トロタクは言わずもがなだけど、握りやツマミも最高なの。 中野のパワースポット。大将ご一家のホスピタリティの素晴らしさにいつも心が洗われる思い。
程よい焼き加減で、ふっくらとして脂ののった鰻が食べられる有名な鰻店
ちょっと高めですが美味しかったな。 わたしにはうな丼(1番小さいサイズ)で十分でした。
天然地魚、赤酢にこだわる 普段使いの 気軽な寿司店
一貫100〜600円の立ち食い寿司でさくっと。 シャリが小さくて何個でもいけそうな感じ。 うにと白海老が美味しかったなぁ。
鰻の珍しい部位を、串焼きで食べられる鰻屋さん
気軽にうなぎを味わえる中野のうなぎ屋さん 常連さんに連れっていただきこちらへ初訪問。 うなぎ食べたい!ってなると高級なイメージなので 躊躇してしまいがちですが、うなぎ串なら気軽に行ける♪ オーダーは常連さんにおまかせしたので メニュー名不明ですがどれも美味しかった...!! まさに大人の酒場といった感じで雰囲気も抜群でした◎ キンミヤのストレートをぐいぐい飲んでいたら あっという間に酔っぱらってしまった。(笑) うなぎと焼酎の組み合わせは最高だったけど 飲み過ぎには注意したい。(笑) また伺います\(^o^)/ #中野グルメ
2024年10月14日 ・きも ・ひれ ・バラ ・短冊(にんにく醤油) ・うな刺し
ずっと行ってみたかった町寿司に初訪問。 全く縁のない野方(秋元屋に行くときくらいしか行かない町)にあるお店です。 InstagramのDMで予約して、18時に会食訪問。 夜のコース11000円です。 まずはツマミがどんどん出てきて、そのあと握りに移行。ツマミでは、 ★赤貝 が美味しかったです! 握りはどれも美味しかったですが、 ★小肌 が特に美味しかった!また行きたい!!
カジュアルで居心地満点、中野駅近くの美味しい鰻屋さん
うな串たべたーい!!! となりこちらへ。 なかなか時間が合わず入れなかったのですが今回は入れました_(:3 」∠)_ 店主さんも気のいい方ですごく良き。 店員さんの対応もあたたかいです。 赤ちゃん連れのご家族や古い友人と再会している方々などいろんな人々が訪れているな〜と。 表から見るとカウンター席のみの狭いお店かと思ってましたが実は奥にお座敷があり広々した畳のお席に座りました。 お隣との間隔もしっかり目にあるので気を使わず食事を楽しめます。 お味はと言いますと...とても美味しい! ウナ串も最高だけどふっくら鰻もだいすき。 写真にはないのですが鰻おにぎり?も欲張って2つ頼んだのですがこれが結構ビッグサイズで、2人で半分こして満腹になってしまいダメ元でお持ち帰りしても良いですか?(ダメと言われたら片手に持って食べながら帰るくらいの勢いで美味しかった) と聞いたところ快くOKして下さり入れ物に入れて袋にも入れてくれました^^神対応 残したおにぎりも帰宅後半分こ(半ば取り合い)して食べましたが最高に美味しかったです。 おにぎりぜひ頼んでみてください! 鰻屋さんなのでコストはそこそこです! しかしお値段以上の価値ありですのでぜひに◎
中野の日本酒好きが集まる小料理屋。いつもほぼ満席状態の大人気店
中野で魚を食べるにはおすすめの店。奥には8人くらい座れる座敷の個室もあります。おにぎりの米は親の実家のを使っていただいてます。笑 筋子のおにぎりが美味い!
美味しいうな丼が低価格から食べれる人気のお店
東京都中野駅北口から徒歩4分の宇奈とと 中野店にてうな丼ダブル1100円。本日は土用の丑の日ということでサクッと食べられる宇奈ととに行きました。 13時半到着で1階席は半分くらいの客の入り、団体は2階席に案内されるのですが2階席の様子は不明です。普段は店員2名で回している店舗ですが、今日は店頭販売2名、店内5名と流石に気合いが入っています。 注文時に赤だし無料券を見せて5分足らずでうな丼と赤だしが提供されました。うな丼ダブルということでうなぎは2切れですね。 山椒を振りかけてタレも足していただきます。10年以上前に神田の宇奈ととを食べた時はゴムむたいな食感でガッカリしたのですが、最近はまともになりました。 無難なお味で完食、わかめだけの赤だしも美味しかったです。ご馳走様!
中野駅のサンモール商店街。 活気あるアーケード街にある人気の立ち食い寿司。 いつも混み合っているが、この日は夜19時過ぎ。 何とか入れそうだ。 奥のカウンターに陣取る。 まず生ビール。 喉を潤して光り物から。 光り物三貫。 鯵、鯖、鰯。 目の前の職人の方が握ってくれる。 握りが出たところで、ビールから緑茶ハイに切り替える。 大好きな光り物。 どれも美味しい。 鯵が好きだが鰯が旨い。 緑茶ハイを飲み干してウーロンハイ。 握りはえんがわ。 久しぶりにえんがわ。 濃厚で旨い。 軽く握りを食べて、ちょい飲み。 リーズナブルだし美味しいし満足。
魚は毎日築地から毎日仕入れるから新鮮、翌朝6時まで営業している寿司屋
渋谷では何度もお世話になってますが中野にあるの知りませんでした!サクッとお寿司食べようとの話になり、こちらへ。つまみもあって気軽に飲めて最高です。
宮城の漁師町の豊かな食材を直送、活気に満ちた漁師居酒屋
夜早めの時間帯に訪れたので、比較的空いていました。 この日の煮魚は、「滑多鰈」 甘いタレと絡んですっごく美味しい。 その日に採れた新鮮なおすすめのお魚を食べられるので、毎回種類が違います。遅い時間だと無くなってることも多いですが、今回は大丈夫でした。 でも目的はわかめしゃぶしゃぶ! このお店でわかめに対する概念が変わりました。 ポン酢につけて頂くのですが、食感がコリコリしてて食べ応えがあります。 冬の期間限定ですが、12月にお店に訪れた際はまだ始まっていませんでした。伺ってみると、12月後半から2月頃までの限定とのことで。 折角だからまた食べに行きたいなぁ。 お通しのサラダは毎回同じです。 酸味が効いてて、ドレッシングではなく自然調味料だけを使っているような。これも好き。 ぜひまた来ます。
朝まで営業、葉のお皿が特徴的な立ち食い寿司屋さん
飲んだ〆で特上にぎりと、瓶ビールをもう一本だけ。遅くまで営業しているので使い勝手よし。 お会計2100円ほどと良心的。 #中野駅 #寿司
毎朝築地で競り落とした活きの良いネタを使っている立ち食い寿司の店
安くて美味しく頂きました。
お店の雰囲気も味もクオリティ高し!中野坂上の美味しい寿司屋さん
1000円ランチで海鮮丼がカウンターで楽しめます 安いってのは嬉しいですね
その時期に一番おいしいブリを全国から仕入れ、珍しいぶり専門店
前日会社の方といきました!!すごい美味しかった!!大満足のコースでした!コースの最後にでてきた鍋のつゆが本当に美味しかった!! 絶対またいきたい♡
地元でも有名な、美味しい鰻と新鮮なお寿司が楽しめる人気のお店
銀鱈煮付け定食980円。なんとなく老舗感溢れたお店で客層も高めです。基本お寿司やさんなんでお魚がウリ、鰻重もあります。この煮付けは本当に美味しくてご飯がたくさん食べられそう。昔から愛されている地元のお店なんだと思います。 ぶり丼850円も美味しそうでした。ご馳走さまでした。