高級感漂うフグ料理の美味しい落ち着いた雰囲気の日本料理屋さん
八幡山で華金ディナー 今回いただいたのは写真の4品 天然とらふぐの白子 熱々トロトロクリーミー‼︎ 3500円とお高めですがオススメです‼︎ 馬刺し 歯応えあり‼︎ 海老しんじょう 外側サクサク‼︎ 荒めに叩かれた海老の食感あり‼︎ 牡蠣バター 大ぶりのプリプリ牡蠣‼︎ 大満足の贅沢ディナーになりました‼︎
お寿司やお刺身はもちろん、一品料理も美味しいお寿司屋さん
こんばんは。 ありがとうございます。 2020年12月20日 晩ご飯いただきました。 美味しゅうございました。 白子鍋のだし汁は マグロぶしで 白子のあとは 牡蠣を投入して 白子かき鍋にしました。 ありがとうございます。 #刺身の種類豊富 #テイクアウトできる #海外の友人を連れて行くならここ #鮮度が自慢 #お一人様OK
食べ盛りの子供にも満足させられる、コスパが素晴らしい回転すしのお店
はま寿司を食べに自転車で遠征。 土曜日のランチタイムは混んでますね~ 早めに来たんだけど、15分待ちました。 もちろん握りを食べましたが、天ぷらそばもオーダー。麺を見るとついつい頼んでしまう糖質中毒な私です(笑) #リーズナブルな価格設定 #天ぷらそば
本格江戸前鮨と割烹。拘りの素材を存分にお楽しみくださいませ。
アットホームな雰囲気のお店で とても居心地がよく、素敵な時間を 過ごせました!! お料理もお酒もどれもとても 美味しかったです!!
上荻にある荻窪駅からすぐの寿司屋さん
赤シャリ良き! 中トロ100円セール最高。美味しかった!
表面の焦げ目が香ばしい!関東風のふっくらとした鰻が食べられる老舗鰻屋
ふっくらとして美味しいうなぎ店。 金魚と鯉のハーフという不思議な魚が泳いでいるお店(笑) アットホームな感じで、歴史を感じます。 味は濃いめの醤油味。 東京のうなぎです。 美味しかった。
高円寺南にある高円寺駅付近の寿司屋さん
今回は鹿児島からのお客様をご案内。
杉並区にある荻窪駅からすぐそこ、寿司屋さん
【ほっこり系】優しい職人さんが握る回転寿司。写真一枚目の宮崎「黒瀬ぶり」¥216 美味しかったなー。
天丼や焼き鳥丼等のメニューも豊富で、穴場的な鰻専門店
夫の誕生日に家族で。念のため予約していき、11時半過ぎに入店。焼き加減が好みで最高でした! 私はランチのうな重定食を。茶碗蒸しなどセットでついてきました。 店内は清潔感があり落ち着く雰囲気、店員さんも気さくな感じで、気持ち良く、ハレの日ごはんを堪能できました!
杉並区にある新高円寺駅付近の寿司屋さん
東京都高円寺駅南口から徒歩7分の喜久寿しにて、にぎり寿し900円。大好きな老舗町中華の味楽に行くとしばらく休みますとの貼り紙があり、ならばと久しぶりにこちらも老舗のお寿司屋さんまで移動しました。場所は高円寺駅と新高円寺駅の中間くらい、生姜ラーメンの名店、天王の並びとなります。 13時半に到着で先客1名で後客ナシ、大将はいなくて若い方が握ってくれました。息子さんかな?ホールは女将さんですね。 注文後2貫ずつ3度に分けて提供され最後はかっぱ巻きとなります。シャリは柔らかめでネタはなかなか新鮮、鮭はスモークサーモンみたいでした。かっぱ巻きにはトビコとイカ肝も乗せられていて味の変化を楽しめます。 小鉢のおぼろ豆腐と大根の味噌汁も美味しく満足、ご馳走様でした!
杉並区にある西永福駅からすぐの寿司屋さん
西永福駅前にある寿司屋「や台すし」 お寿司屋というより寿司居酒屋のような感じで、居酒屋メニューも充実しています。 注文したのは、 お寿司お好みで6貫と、茶碗蒸し。 テイクアウトのお客さんが多くて、出てくるまで結構待ちました。 お寿司は、可もなく不可もなく。 茶碗蒸しは、量が結構ありました。 お値段1200円くらいと、それなりに。 居酒屋としての方が使い勝手良さそうですね。 #寿司職人が握る #寿司居酒屋 #西永福駅 #駅前 #サクッと
上井草にある井荻駅からすぐの寿司屋さん
開店から19時まで飲み物半額っていうことでや台ずしさんに行って来ました。お寿司少し小さめですが美味しかったです。手羽先唐揚げはペッパー強めにしてみました。
荻窪にある鮨きたがわさんに伺いました。九段下の寿司政ご出身の北川さんのお店です。 ランチ¥5,000と驚きのコスパで、江戸前の仕事がしっかりとなされた名店でした。 この日いただいたのはこちらです。 ・ホタルイカ ・シメサバ ・サヨリ ・鰹 ・金目 ねぎま ・あん肝 ・ゴボウ ・甘鯛 ・ヒラメ ・スミイカ ・赤貝 ・煮蛤 ・太刀魚 ・穴子 ・寛平巻き
さすがフランス料理を長年営んできたオーナーが年齢的に日本料理に戻ってきたくなって転向されたのが「鮨」だけあります。 アテも素晴らしいし、握りも手仕事が素晴らしい。 文句なしです。
西荻窪駅の近くにある、美味しい鰻が食べられると人気のお店
【西荻窪で鰻を食べるならここ‼︎】 昔からある鰻屋さんですが、ずっと未訪問でした。今回ようやくランチで行くことが出来ました^ ^ 店内は高級感ある店内。オープンと同時の11時半に入店。ランチメニューのひつまぶし(1850円)とビールの小瓶を注文。ビールを飲みながら、鰻が焼けるのを待ちます。20分程で登場、蓋を開けてご対面^ ^ お櫃の中のご飯を、しゃもじで十字に4等分して分けた1/4を茶碗によそい、普通の鰻飯と頂きます。愛知三河の一色産うなぎ美味しいですねd(^_^o) 次の1/4をよそい、薬味のネギ、ワサビを乗せて一緒に頂きます。さっぱりとして美味しいです♪ さらに次の1/4は出汁をかけ、ネギとワサビを入れてお茶漬けのようにして頂きます。出汁が上品で美味しいです(*´∇`*) ウナ茶漬けが気に入ったので、最後の1/4は再びウナ茶漬けで頂きました^ ^ そう言えば西荻窪ってあまり鰻屋さん、見ないですよね… 良いお店でした‼︎どうもご馳走様でした^ ^ #西荻窪 #ランチ #うなぎ #ひつまぶし #カウンター席あり
阿佐谷南にある阿佐ヶ谷駅からすぐの寿司屋さん
前にランチで訪問した時に、夜に来たいなぁと温めていた寿司屋さん。 20時カウンター2名で予約したが19:40に店着。 店内は満席で賑わってました。 一番奥のカウンター席に座り生ビールをオーダー。 2人の板さんは手際よく料理を作られてます。 少し落ち着くまで私たちはビールで談笑。 10分程で私達の番。 刺身は、コハダ・シャコ・タコ・アコウダイ 白子ポン酢と生牡蠣 どれも文句無しの美味しさ♥️ しかも、滅多にお目にかかれなくなったシャコが 旨いなぁ。 ビールから濁り酒に変更、寿司には濁りだよね~。 握りは、各自お好みで 私は、赤貝・ホッキ貝・白ミル貝? 貝好きには堪らないセレクト。 貝のコリコリ感が満足度を上げてくれました。 カワハギあるよと教えてくれたので、カワハギは、 刺身で。 肝を溶かして頂く幸せ。最高♥️でした。 #肴が最高 #貝好きの天国
バラエティ豊かなお魚料理が味わえてどれも絶品。雰囲気のいい海鮮料理店
久々の高円寺飲み。友達に声をかけたら、偶然予約で来店予定。 地元のお年寄りも多く、賑わっているほっこり出来るお店。 魚介系、お寿司もあったり、メニュー豊富で美味しい。 付き出しもしっかり楽しめる。 今日のオーダーは 金目鯛煮付け 小アジ唐揚げ 蓮根の挟み揚げ 出汁巻き玉子 バッテラ カキフライ お酒たっぷり^_^
高円寺でウナギと言ったらココ。手軽にウナギが食べられるお店
高円寺、一刻屋さんお邪魔しました!ジビエ料理が手軽にいただけるお店です、またマスターの地元北陸地方の名物料理もあり、話し好きな方で色々な話題で盛り上がりとても楽しい時間でした!! #ゆったり話せる #接客が丁寧 #食べる芸術品 #注文してから調理 #希少部位が沢山 #このクオリティでこの値段 #
金目鯛のしゃぶしゃぶが絶品で、大将や女将との会話も楽しめるお寿司屋さん
美味しいのは魚だけではありません。大将や女将との会話も楽しめるお寿司屋さん♪ 天然物の魚介類を肴に日本酒を…〆はやはりお寿司を!海鮮サラダ+ワインも、冬の金目しゃぶしゃぶもイケます。
高円寺、阿佐ヶ谷駅からすぐの海鮮料理のお店
2023 3/6 (月) 阿佐ヶ谷ランチ! 1軒目は、「ととや」 焼魚定食(鯵の開き)¥990税込 魚は、鯖か鯵のどちらか! 玉子は生か目玉焼きが選べます。 色々小鉢が付いてるのにさらに別皿で目玉焼きが付いてのこの値段は安い! ご飯大盛りにしなくても満足できるボリュームです。 他のメニューの海鮮丼も美味しそうだったので次回は海鮮丼食べてみます。