更新日:2024年07月22日
はんぺんはとろける食感、ジャガイモは出汁がよく染みた味のおでん屋さん
蓮根にもありました、お多幸。 寒い時期にはおでんが食べたくなりますね。 ダイコン、はんぺん、たけのこをチョイス。そしてカップ酒。 ダイコンはおでんのお汁を吸ってとても美味しかったです。 たけのこもいい感じで染みてます^_^ お多幸といえば、とうめしが有名ですが、ここはあったかどうか忘れました笑 ご馳走様でした。 #おでん #日本酒 #カップ酒 #とうめし #はんぺん
出汁は柚子が効いて爽やかな風味。アットホームな雰囲気のおでん屋
【常連さんで賑わうお店】 18時に1人でふらっと伺ったら、最後の1席でした! 女将さん1人でやってるから大変そう。 笑顔が素敵な方でした。 おでん、日本酒、赤海老刺身で1900円。ふらっとちょい呑みにはちょうどいいかな。
日本橋に本店を持つ、おでんの名店お多幸さん。上板橋にあるのは以前から認識しておりましたが駅前の再開発の余波で移転して、満を持しての初めての訪問です。おでんのメニューは目移りしまくりですが、熟考した結果選び出したのは、牛スジ、豆腐、玉子、大根、ロールキャベツ、ウインナー巻き、ちくわぶ、昆布、はんぺん、イワシ団子というラインナップ。初訪問にしては上出来ではないでしょうか。サイドメニューからは鶏の唐揚げ、ポテトサラダ、お漬け物、イカの丸焼きで取り囲み、あとはハイボールや日本酒でちびちびやりながらつまむだけ。おでんは基本的に甘めの味付け、日本橋の本店に行ったのはかなり前になるのであまり覚えていませんが、出汁系の味付けだった記憶があるので上板橋独自の継ぎ足しの味付けかと思われます。最後はお多幸名物のとう飯、今回はハーフで〆ました。お茶漬け感覚でさらさらといけて美味しかったです、ご馳走様でした。
板橋の地元客が集うそんな居酒屋さん女将さんの雰囲気も素敵
板橋にあるおでんと焼鳥がいただける居酒屋。 ゼロ利用で。 君想ふ暮らしの隣にあります。カウンターとテーブル席の構成。 カウンターは地元の常連さんと思わしき人たちがすでにいたのでテーブル席へ。 レモンサワーで乾杯! 1年中置いてあるおでん3種盛りを。大根、たまご、つみれを。 レモンサワーを飲み干し焼鳥3種を。焼きとり、タン、カシラを塩で! ゆったりくつろげる居心地のいいお店です。
【大山駅2分】北陸直送の新鮮な刺身と、出汁にこだわる金沢おでんが自慢。
大山にある、金沢おでんが食べられる居酒屋さん。 能登もずく、刺身盛り合わせ、幻のガス海老の刺身、金沢おでん、能登なまこなどなどいただきました。 天狗舞や菊姫など金沢の日本酒があるのも嬉しい。 香箱蟹の蟹面もあって、出汁酒でいただいたのも、蟹のお出汁が出ていてとっても美味しかった、、! 貴重な香箱蟹が東京で食べられるのも驚きながら、 さほど高くないのも嬉しい。 1人で、友人や仕事仲間と集まる方で盛り上がります。
四季折々、季節の創作料理がメニュー豊富に揃う人気串揚げ店
創作料理でメニューが豊富! あり過ぎて焦るくらいです(^^;; 毎日満席状態の人気店。 近くに住んでて良かったです。
板橋のテレビ眺めながら、静かに飲むのが似合う焼き鳥のお店
焼き鳥もおでんも安くて、 美味しい! 2列のカウンターは いつでも地元民で賑わう憩いの場。 この風情と味のファンです。 #これは絶対食べてほしいキャンペーン #夏でもおでん #串焼き絶品 #定番居酒屋 #自家製果実酒#昔懐かしい味 #地元民おすすめ
優しいお出汁の味がしっかり浸みた絶品おでんがいただける小料理屋さん
今日は旦那の帰りが遅いので、退院後初のおひとりさまディナー!わくわく(°▽°) いつもの道を少しそれて板橋の方へいくと、駅前にすてきな趣のおでん屋さんがありました♪ まずは可愛らしい女将さんがお出迎えしてくれます。昭和24年から続く歴史あるお店で、女将さんのお母様が始めたそうです。 まずは看板商品のおでんを注文しました。 こんにゃくと卵と〜〜って言ってたら、なんか沢山盛ってくれました(笑)でも、私の好きな具材ばかりでめっちゃびっくり!特にさつまあげが美味(´∀`) 上品なおだしに癒される〜〜!! 次は女将さんオススメの天ぷら。 イカとシシトウをお願いしたところ、レンコンと舞茸も付いてきた(°▽°)!! 『こういうのが好きなんでしょ?』とにっこり。 なんでそんなにすぐ分かるのー!すごい!!結構好き嫌いあるんですが、好きなものばかり出してきてくれる(笑) 天ぷらがこれまた最高なんです(;ω;) アツアツの時はもちろん、少し冷めてもサクッとした食感がきちんと残ります。軽くてとっても美味しかった! 特にレンコンの甘さに感動して、『レンコンとってもおいしい!』と言ったら、他のお客さんの天ぷらを揚げるついでに、レンコン二つとナス、シシトウ二つもサービスであげてくれた♪んーもー全然重くない〜〜いくらでも食べれそう! お酒を飲むと味がわからなくなるのでお酒を頼まなかったんですが、嫌な顔ひとつせず、ずっと日本茶を出してくださいました。ポットが壊れてるのに、毎回お湯を作ってくれてありがたかったです!(╹◡╹) お土産におでんとぬか漬けを購入。サービスでたっぷりゆすっていただきました!300円とは思えない量のぬか漬けも♪食べるの楽しみ〜〜! 冷凍することも考えて、お汁を別にしてくださるところも心遣いを感じました。 女将さんはもちろん、他のお客さんとも非常に楽しい時間を過ごせる空間でした。 また行こうっと(^o^) #春ごはんキャンペーン
リーズナブルな串焼きが嬉しい、一人でも気軽に入れる美味しい居酒屋
【これだけ食べて2050円は流石!】 台風接近のある日のおやつTIMEは こちら《かぶら屋 上板橋店》さん 入口を開けると店長と看板娘ちゃんのお出迎え 抹茶ハイとポテサラをお願いして いつもの焼き場前のカウンターに着く ◆本日のお料理 ・ポテトサラダ ・黒はんぺん ・すじぼこ ・大根 ・牛スジ ・レバー ・シロ ・ハツ ・イカフライ ・赤ウインナー串 ・しいたけ焼き ・玉ねぎフライ これを食べながら抹茶ハイを2杯♪ 気温が下がったこの日は黒おでんが旨い♪ 染み染み大根とすじぼこは大好物 黒はんぺんに牛スジも旨いっ! そして甘口なタレ焼きの串ものも 1本80円ながら結構美味しいんだよね♪ 久しぶりにレバーをタレで食べたなw ザクザク衣にぷりぷりなイカが旨い! ザクザク衣に甘~い玉ねぎが旨い!w 串揚げも1本80円からしっかり旨いんだ♪ しいたけ焼きもほっこり甘タレで これも安いけどしっかり旨いんだなw 赤ウインナーも食べちゃおうw 油で揚げちゃうのもあるけど焼いたのが 私的には好きな奴だね♪ 小ぶりながらスリットが美しいわ~ 本日もご馳走さまでした♬*(๑ºั∀ºั๑)๛♡ R友さんのレビューに釣られ来たけど ここの接客と元気の良さは気持ちいいね♪ お会計も2050円て…う~ん大人の駄菓子屋さん♡ 帰りも看板娘ちゃんがしっかりお見送り サクッと気持ちよく飲めちゃいました♪ #居心地良し #コスパ最高 #色々楽しめる #上板橋
板橋、板橋本町駅近くのおでんが食べられるお店