更新日:2025年02月16日
ソフトクリームが大人気のチョコレート専門店
かカカオサンパカ 10周年✨お祝いFreeイベントに妹と行きました♪ 1時間ちょい並んだ(;_;) でも天気も良くて(#^.^#) なんとか頑張れた(*^^)v ここのソフトクリーム久しぶりに食べた(^_^) うまうま♥
何を買ってもはずれなし、達人級のタルトとキッシュ専門のパティスリー
タルト好きにお勧め♡タルトとキッシュの専門店✨ タルトが大好きなので、行ってみたいと思っていたお店(人゚∀゚*)電話で取置予約して伺いました! ●バナナクリームタルト(¥600) チョコソースの掛け方も美しく、クリームがとっても美味しい!ベースはチョコ生地です♪ ●いちじくのクラフティパイ(¥800) 甘いいちじくと爽やかなグレープフルーツが最高に合う✨パリッとした生地がたまりません! ●季節のフレッシュフルーツタルト(¥700) メロン、バナナ、キウイ、マンゴー、グレープフルーツ等。フルーツがびっしり♪ ●フランス栗のモンブランタルト(¥650) 濃厚で滑らかな栗ペーストが良い〜✨ベースはチョコ生地です!(イタリア栗はプレーン生地) 厚め・硬めでザックザクのタルト生地。とても好みでした(*≧艸≦)♡夫には少し硬過ぎたようですが…笑 そして驚いたのは、フルーツが抜群に美味しくて、クリームやベースとの相性がとても良いこと✨カスタードや生クリームもとても滑らかです! その日のラインナップはFBにアップされるので、食べたいものは取置予約がお勧め◎今度はキッシュも食べたいし、これは再訪必至です✨ご馳走様でした(*^^*)
珍しいポルトガル菓子の専門店!お店名物のエッグタルトは予約必須
大人気エッグタルトは、当月1日に翌月の予約が店頭でのみ可能という難易度の高さです。笑 さすが人気店。今回は、くるみのお菓子、パオンデロー、メレンゲのアレンテージョ、プリン1/4を購入しました。 プリンはややか固めの濃厚な味わいではあるものの、素材がシンプルで食べやすくスプーンが進みました。 くるみのお菓子は小麦が使われてないので、軽い口当たりでナッツの重厚な香りが特徴的です。 パオンデローは中心部が濃厚でトロッとした卵黄のようなソースが入っているような感じで、外フワ中トロッでした。
おみやげにどうぞ!メープルバタークッキー
大好きなんです「ザ.メープルマニア」さん 職場の方からおみやげいただきました✨ メープルバタークッキー メープルソルティナッツクッキー の2種類。 クッキー生地の歯ごたえとバタークリームとの味わいも相性がいいです。 ソルティナッツクッキーは、ナッツ感は少ないですが生地の中に練り込んであります。 #おしゃれスイーツ #お茶会 #おもたせ
✨サックサクの生地が印象的なパイ✨ 有楽町駅を利用する際に気になっていたお店 次に行った際に購入しよう♬と思い… 前日もお店の前を通った際は、待ち客0 ただ、朝から持ち歩くのはなぁ〜。と断念 この日は14時半頃伺うと、お店の前には、2.3人のお客さんが❣️ 2.3分で直ぐ購入できました❤️ クニャーネ 1個 チョコクニャーネ《数量限定》 1個 2個食べ比べで購入しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 一口パクッと食べて、これ好き♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ パイなんだけど、パラって解ける様な良い食感 パイ大好きだからこの何とも言えない食感が✨ そしてたっぷりクリームが入っています♬ 少し時間が経ってもパイが水分わ吸ったりせず、サクサク。 クリームも甘すぎず美味しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡ チョコクニャーネは、チョコレートが少しパリっとしてこれも美味しい カスタード好きな人にはお勧めです(*´꒳`*) もっと早く買えば良かったなぁ〜✨ #有楽町駅前 #パイ
手土産にも最適な見た目も味も良いケーキ屋さん
どれを食べても本当に美味しい。このお店が生活圏にある人、羨ましい!
特に上品な餡の最中が有名、季節の和菓子も楽しめる和菓子屋さん
近くまで来たので前から行きたかったこちらへ。 平日3時頃だったけど栗蒸し羊羹は残念ながら売り切れ。 松葉最中と練切りを。 最中はかなり小ぶり。 皮が唇や口の中で張り付かない! お味もさすが、いいね〜 練切りも安定の美味しさ。 また近くに寄った際はおじゃまします
主人がドライブがてらに買ってきてくれた ピスタチオ好きの私にいっぱい〜 ◆ピスタチオショコラテリーヌ ◆ピスタチオピスタチオ ◆サブレサンドピスターシュ 全部で5千円以上… テリーヌは、テリーヌというよりピスタチオホワイトチョコ❗️ ピスタチオペーストがふんだんに使われていて、ピスタチオを感じる 口どけがよくて美味しい 無限に食べられそう ピスタチオピスタチオは、ピスタチオガナッシュをカカオチョコでコーティングして、ローストピスタチオをまぶしてあるトリュフのようなビジュアル 美味しい❗️ サブレはしっとりしていて、ローストピスタチオペーストとピスタチオプラリネをブレンドし、 クリームチーズとベイクドチーズケーキをサンドしたピスタチオベイクドチーズケーキ こちらも美味しい〜 #松坂屋静岡店
アウトドアのショップに行く為に水道橋へ。 で、折角なので久々のアンカードレに寄ってみました。 オーダーは迷った結果 "桜杏仁" 見るからに…美味しそう。 一口食べて…やっぱ超美味しい。 途中に仕込んであったブルーベリーのコンポート?が現れて味変で美味しい。 最後まで飽きの来ない絶品かき氷を頂きました。 桜系かき氷では自分ランクトップかも? 食べログ3.48 #絶品かき氷 #桜杏仁
あんことカスタードから選べる、神田で有名な羽根付きたい焼き屋さん
皮パリパリの 私このみのたい焼きです。 絶対、オススメ
お土産にもぴったりな美味しいバームクーヘンが人気のお店
この間もねんりん家のひとくちマウントバーム の抹茶を食べたのですがスっごく美味しくて 新しいレモン香るひとくちマウントバームを 今日初めて食べました♪ ストレートバウムもどれもしっとり やっぱり美味しいですね♪
何といってもここの名物は豆大福。1905年創業の老舗和菓子屋さん
神保町駅近くの和菓子屋さん。 豆大福、どら焼き(こし餡&粒餡)、モナカを購入。 豆大福は、中には粒餡、外には白豆がたっぷりで美味。 どら焼きは、皮の舌触りがよく、餡もたっぷり。こし餡も粒餡もどちらも美味しかったです。 モナカは、亀の形をしていてサクサクの最中にたっぷりのこし餡。こちらも美味でした。
世界的にも有名なマカロンを味わえるお店
いただき物です。 ピエールエルメのチョコは、なんとも独創的なお味。 なんというか、普段食べたことのない味が楽しめて好きです。 甘さはしっかり目だと思います。 気になった点はありません。
【TOKYOチューリップローズの手土産】 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1FにあるTOKYOチューリップローズさんのお菓子を手土産にいただきました。 シェフ・パティシエ 金井 理仁さんの華やかな商品で、手土産で喜ばれる事間違い無い焼き菓子です。 チューリップがモチーフで食べるのがもったい無いと思ってしまいます。 ま、遠慮なく食べますがね。笑 色々とみんなで美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #Tokyoチューリップローズ #チューリップローズ #スイーツ #東京 #手土産に最高 #2024kn #326 #KatsushiNoguchi
【花束のような焼き菓子】 主人が東京出張のお土産で買ってきてくれました(*ˊ˘ˋ*) ドライイチゴが入った焼き菓子です*ˊᵕˋ* ドライイチゴが酸っぱくてクリームがちょうど良い甘さで美味しかったです*ˊᵕˋ* ヨックモックのシガールが大好きな私にはたまらないとても美味しいお菓子でした*ˊᵕˋ*
苺とシャインマスカットのズコット! 美味すぎました☺️
名物庄之助最中•ごま餡大福が美味しい小さな老舗菓子処
折角神田に行ったので、何か甘い物が食べたくなり、庄之助最中をゲット! 20年前、神田に勤務していたときも、時々食べてたあの味。街の姿は変わるけど、老舗の味は変わらない!
妻と娘3人でお出かけ時の待ち合わせに使いました。 自分では行かないお店ですね。 タルト オ フレーズ(900円) マルキーズ(930円) ヒュイダムール(830円) 少し値段は高いですが、何れも非常に美味しく金額も納得です。 たまには良いですね。 ご馳走さまでした。
トレインビューが楽しめるカフェ! 有楽町マルイにある、イタリアンジェラートやさん ジェラート二つとドリンクで1500えんくらいだったかな。ココナッツ味とベリー味にしました。 種類豊富です。 他にもお食事メニューあります。 電車を眺めながらゆっくり過ごせました #有楽町 #マルイ #カフェ #イタリアン #ジェラート #カフェ #お茶
千代田区にある東京駅からすぐのスイーツのお店
友人から出張のお土産 「東京ミルクチ-ズ工場」さん(*^^*) 2019年に義姉さんからいただいて以来です。 ■ストロベリー&マスカルポーネ 季節限定 封を開けると苺の良い香り♪ 苺クッキーにマスカルポーネ風味チョコがサンド。 美味しくて3袋開きました( *´艸)ブプ ピンクのパッケージも春らしくて良いですね◎ いつも手土産ありがとうm(_ _)m #東京ミルクチ-ズ工場 #季節限定 #手土産 #2024.04.30