更新日:2025年01月19日
【飯田橋駅3分】全席完全個室♪
【飯田橋】”和牛焼肉 とびうし 飯田橋” 飯田橋駅徒歩4分くらいのところにある焼肉店。 お店はビルの4、5階にございます。 全室完全個室になっており、プライベート感のある空間でいただくことができます。 この日はアラカルトでいただきました。 “プラチナローストユッケ”は雲丹、いくらキャビア、トリュフと高級食材のオンパレード。 真ん中にのった卵黄と絡めていただきます。 肉質の良さが光ります。この味付けはライスが欲しくなってしまう….(笑)。 “ねぎたん巾着”はここの名物ということでなんと言ってもこの見た目がインパクト大!! こちらは店員さんが焼いてくださいました。 薄いタンを重ねていることで食感が面白い。 数量限定です。 盛り合わせでいただいたのはミスジ、ハラミ、ザブトン。肉ケーキ?のような華やかな盛り合わせで登場。 シンプルな焼物こそそのお店のクオリティがわかりますが、想像以上の肉質の良さに驚きました。 “ヘレ飯”は必ず頼んで欲しい〆のご飯もの。 イクラ、ウニ玉子、トリュフ卵黄から選べます。 こちらも店員さんが最後まで仕上げてくださいます。 私はトリュフ卵黄をチョイス。 専用のタレは網の上で加熱し、ヘレにつけてご飯の上へ。この組み合わせは間違いないです。 ボリュームたっぷり。 見た目映えするメニューが多くお肉もちゃんと美味しい。予約も取りやすいので覚えておきたいお店です。 【アラカルト】 •前菜三種盛り(キムチ、ナムル) •ねぎたん巾着 •プラチナローストユッケ •和牛三種盛り(ミスジ、ハラミ、ザブトン) •ヘレ飯(イクラ、ウニ玉子、トリュフ卵黄) •テールスープ
飯田橋のフレンチ邸宅レストラン。 7-8月の7周年記念ディナーで少々お得な価格設定。 何もかも素晴らしかったわけですが、 料理は特に白身魚の焦がしバター、オレンジのソースが感動。 そして最後のお茶菓子のワゴン。 サービスも良くて減点要素が全くない感じでした。 定期的に伺いたいお店です。
すごく柔らかくてタレもあっさり、上品な味のウナギがいただけるお店
ふわふわ、さらさら、食感が素晴らしい鰻さんです。
【飯田橋】”和牛焼串 とびうし 離宮” “和牛焼肉とびうし”がプロデュースした焼串がメインの新店舗。完全個室のみでおまかせコース一本です。 前菜3種盛りはキャビアの乗ったユッケやジュレソースをかけた牛タン、牛生ハムなどの生肉系のお料理と旨みのぎゅっと詰まった牛のしぐれ煮。見た目も華やかです。 雲丹が乗った肉寿司は鹿児島黒糖醤油の入ったスポイトが刺さっており、上から垂らしていただきます。雲丹の質も高く一口でいただける丁度いいサイズ感。素直に美味しい! ここの名物”ねぎたん巾着”は、折りたたんだタンを葱で縛った状態で焼き提供されます。何層にも重なったタンの独特な歯ごたえ。他のやき焼肉店でもよく見かけるようになりましたね! ここから焼串8種。味付けもほぼ全て異なり、飽きのこない構成でした。 濃厚な黄身と絡めていただくクラシタは一口サイズのご飯もついており、最後はタレと黄身+ご飯で卵かけご飯風に。 コースのテンポ感や量感もちょうど良かったです! 奥から焼いたものを持ってきてもらう形式なので、臭いの心配もなくて良いですね。 【和牛焼串おまかせコース】7500円 前菜 3種 •和牛ユッケ キャビア添え •さっと炙った牛タンと牛生ハムとアスパラのジュレソース •牛しぐれ煮とトリュフソースのパケット •えんがわのキムチ 本日の茶碗蒸し •和牛レバーとクリームの茶碗蒸し 肉寿司 •和牛雲丹内巻き 鹿児島黒糖醤油で とびうし名物 •ねぎたん巾着 すだちダレ添え 串8種 •熊本黒華牛ハラミ シンプルに塩 •和牛イチボ串 トリュフ香る塩で •和牛ザブトン串 味噌漬け •ホルモン串2種(ミノ、レバー) •季節の野菜串 2種(万願寺唐辛子、生ヤングコーン) •和牛クラシタのすき焼き串 一口ご飯添え •テールスープ #飯田橋グルメ #飯田橋ディナー #完全個室 #肉 #串焼き #foodporn #japaneserestaurant #japanesefood #tokyogourmet