更新日:2025年02月18日
都内最強の立ち食いうどん店
安くて美味い!そして早い。三拍子揃った上に五反田駅の目の前で便利と来たもんです。 それはそれはいつも混雑しております。 しかし、立喰いのお店なので相当混んでいても待ち時間は10分未満。並ぶのが嫌いな方(私)でも大丈夫です。 手打ちのコシのある饂飩がワンコインで食べられる。有難いですね。
五反田が誇るハンバーグとステーキの名店
すごくおいしかった。 ハンバーグダブルなのにひとつでライスを食べきってしまったのでもっとゆっくり食べるべきだと反省しました。 一緒に行った人のステーキもおいしそうでした
食堂の美味しい料理がいただけて、女性が入りやすい立ち呑み居酒屋さん
今年はいくつか予約がとってあったので9月に続けての訪問です。 松茸がもう最後と秋を名残り惜しむ感じでの食しました! いつもながらお腹いっぱいです。ご馳走様でした。
西五反田の美味しいステーキが食べれるお店
ステーキライスL +生野菜グリーンサラダ(1,690+350円)をいただきました。 ステーキが柔らかく、スプーンでも問題なく食べられました!ホイップバターとの相性も抜群です。
予約必須。五反田にある、肉料理が激ウマなワインバル
ワインを自分で選んだりして楽しむお店。名物のオーブンオムレツがいいですね。
若者に人気!コスパ抜群、おしゃれでアットホームな大衆酒場
2024/4/26 五反田の酒とツマミが安い雰囲気の良いワイガヤ系居酒屋。1年半ぶりくらいに行った。
★五反田駅スグ★ハムカツ&ドリンクが599円~!大型空気清浄機ジアイーノ設置!
【五反田、川沿いにあるサク飲みできる立ち飲み屋】 五反田の川沿いある立ち飲み屋さん。 五反田店にくるのは2度目。 時間調整のサク飲みで訪問。 頂いたのは一番人気のまるとく晩酌セット。 串カツ5本お任せとドリンクの組み合わせ。 ハイボールや生、ホッピーは100円追加でした。 お茶割りやサワーだと安い。 串カツは以下のラインナップ。 ・豚 ・紅しょうが ・うずら ・チーズ ・キス 全体的にサクサク、薄めの衣で軽い。 なにげに思った以上にチーズがうまい。 揚げたてをそのままいってほしい。 紅しょうがも理想的な薄めな厚みで良い。 1000円ジャストくらい。 ごちそうさまでした。 #五反田 #立ち飲み #居酒屋 #立呑処へそ #人気店 #サク飲み #コスパ最高 #串カツ #ハイボール #得セット
一口飲んだだけでファンになってしまうリピーターが続出のラーメン屋
今回は期間限定の南蛮そばを注文しました。思っていたよりあっさりのカレーで思っていたより辛かったです。今度は大盛りにします。
醤油ダレがキリッと効いた辛口のスープに背脂の甘味が溶けるラーメン
五反田でランチ。 ちょうど警察署に用事があり、近くにある行ってみたかったこちらの二郎系に初挑戦! ★小ラーメン 850円 +生卵 50円 コールは野菜、カラメ。私はいつも小ラーメンをさらに麺少なめにするのですが、タイミング逃して言いそびれてしまい…ちょっと不安だったのですが、美味しくて結局ペロリ。 味はカラメにしても優しめなので、私みたいにジロリアンじゃなくても美味しくいただけました。 豚も大きいのがゴロゴロ入っていて、豚入りにしたら食べられなかったかな…とにかく美味しくてお店にも入りやすくて大満足でした!
クラフトビールと分厚いシカゴピザがいただける、美味しいビアバー
色々な種類のクラフトビールが飲めます。ピザは想像を超えました。そして、かなりハードなので口の中を切りました。美味しいですがゆっくり食べましょう。
久しぶりに訪れた五反田で、五反田に来たら?ということで、都々井さんへ。 ハード下の店舗があった頃から、4回目の訪問かな。 ネタが大きくて嬉しい。今日は特にブリが良かった。旬ですからね。 また、この店に来たら、芽ネギを頼むことに決めています。 私自身が芽ネギの味を覚えた店なので。 まぁどのネタも、大満足の味で、こんな立食い寿司店が家の近くにあったらなぁ、とつくづく思うのでした。 美味しゅうございました〜
五反田駅徒歩2分/牛もつ煮込&国産牛100%ぷるぷる絶品もつ鍋
人気の居酒屋。 活気があって料理が美味しいとの噂で訪問。 ひと手間加えた、イカ塩辛×ポテサラやイチオシのモツ煮込みは美味しかった。 1人カウンター飲みだったので料理そこまで食べれなくて残念だった。 ご馳走様でした!
マレーシアに行った気分になれる本格マレーシア屋台食堂
大崎広小路で打合せ終わりのランチタイム。 行きたいチェックしていたこちらのお店へ。 ★スペシャル海南チキンライス 1300円 チキンライスは揚げを、カレーはチキンカレーにしました。あとから揚げ、煮卵、目玉焼きなどが乗ってます。 美味しいです。本格的なチキンライスが食べられるお店って、この辺りにはなかなかないですし、とてもありがたいのですが…もう少し店内が整頓されると嬉しいかな。せっかく美味しいので…。
スパイスが良く効いたハンバーグが食べられるお店
行ってみたかった老舗のステーキ屋さん。 サラダとライスが付いたお得なランチセットがあるとのことでその中から、 ★炭火焼ハンバーグセット 250g 2370円 +チーズトッピング 150円 ★特選リブロースステーキセット 200g 3430円 をチョイス。 サラダもしっかり量があって嬉しい。 そしてハンバーグは肉汁たっぷりで美味!ステーキはソースがちょっと変わったお味だけど、ボリュームたっぷり。白米にはオススメのふりかけがあって、美味しくお腹いっぱいになりました。 ちょっと贅沢ランチにオススメ!
店舗によって異なるコンセプトを持った低価格が売りのステーキ・ハンバーグ専門店
ガーリックライスのガーリック感がすごかった #コスパ最高
こだわりの焼酎日本酒が100種類以上ある居酒屋
久しぶりに再開した友人と、五反田で飲もうということになりこちらのお店へ。居酒屋らしいメニューの中で、なんとなく異色を放つ「ラビオリ」 店名に酒蔵と付くだけあって、店内にずらりと並んだ酒瓶を眺めながら楽しい時間を過ごしました。
何を頼んでもそそる味で、肉料理が特においしい五反田のバル
この前いの瀬でこちらのマスターと会いまして、早速寄らせていただきました。 ランチに行ってみたいと思ってましたが、この日はワインを飲みたくてディナーで訪問。 ★アイアンステーキ300g ★アラモとハラペーニョのチーズ焼き ★チリコンポテト ★スパイシー一口カレー を食べつつ白ワインからの赤ワイン。 お手頃なハウスワインもあるみたいですが、この日は量より質で美味しいワインをいただきました。ブレッドアンドバターという白ワインが美味しくて好みでした! #雰囲気がいいお店でした #メニューが豊富で選ぶのが楽しい #初めてなのでアイアンステーキはマスト #どのテーブルでも頼んでました
家庭的な一品料理が揃った、地元に愛される居酒屋さん
久しぶりに来店。値上げしていた。 サバみりん干し定食¥800 美味さは変わらず。 #五反田ランチ #五反田グルメ #海鮮料理
カウンター10席の店内、細い路地の小さなとんかつ屋さん
岩中豚が食べられる ”隠れ我が家”と称するとんかつ屋。 岩手県の銘柄豚の岩中豚ロース、 マイルドな資質と爽やかな肉質が たまらなく美味しいのです。 高温よく揚げザクザク系。 路地裏のあまり目立たない緑色の看板。 落ち着いた雰囲気で 常連ぽいおっさん達がじっくり食すカウンター。 1名でくるおっさんばかり。 初めての人でも もうこの雰囲気で当たりっぽい状況 と察すると思います。 トンカツ以外の揚げ物はもちろん、 酒を飲む際のちょっとしたつまみも有。 ちなみに"時価"と聞くと二の足踏みがちですが、 店頭のホワイトボードに価格記載されているので 確認可能。 今回はスナックに繰り出す前の 金曜日の早め夕飯。 <発注内容> 岩中豚ロース150g定食(2,310円)+ヒレ1本(590円) ミックス定食(1,620円) アサヒスーパードライ瓶をお供に。 2名訪問でシェア食い。 とんかつの提供は約15分程。 でかいガスコンロの鍋で 黄金色のザックりした とんかつが出来上がります。 岩中豚のロースは冒頭記載の通り、 こってりギトギトな印象は全くなく、 脂質マイルドで肉質はさっぱりしています。 ロースでこの感じ。実に上品。 ミックスは エビフライ、メンチ、アスパラ肉巻き。 バリエーション楽しみたい人におすすめ。 エビの身もギッシリしっかり。 ちゃんとしたモノを出している。 なにより、 店主の優しそうな人柄も素晴らしい。 私にも少し数十グラムおまけね。 とか、常連ぽい人にも帰り際ひと声かけたり。 ワンオペで忙しいなか、 うまく回していると思います。 トンカツやですが、 常連で一番頼んでいたのは、 なんとカツ丼。 私より後から来た人3人中2人がカツ丼。 これはリピートです。 カツ丼でこの店の新しい発見ができそうです。 2022.07 #西五反田 #とんかつ
豚を使った料理の種類が豊富、コスパも良い地元でも有名な居酒屋さん
リーズナブルにやきとんがいただけるお店です。本日おすすめメニューのガツ揚げ焼きがカレーパウダーも効いてビールと最高に合います。美味しくいただきました^ ^ #五反田 #大崎広小路 #やきとん