更新日:2025年02月17日
知る人ぞ知る!絶品のラムチョップ!一度食べるとクセになりますよ!!
2023/12訪問 上野の仲町通りにある人気店です。 最近は予約なしだと1人でも入れなかったりします。
2022年8月より、グランドメニューを更新致しました!
幹事の方が娘さんに紹介されたお店として伺いました。大人気店で活気が凄いです。やはりRetty人気でもありました。料理は一品一品美味しいです。食べ残すと罰金なのと、飲み放題はグラス交換なのもユニークなルールです。上野はあまり来たことがなかったですが良いお店と出会いました。
【1本100円~】熱々の焼きたて『やきとん』をビール・ハイボールと一緒に♪
何年ぶりだろうか浅草橋 西口やきとん 街は色々変わっても皿なんこつの美味さは変わらん✨ そしてホイスに出逢ったのも久し振り!
◆浅草で昔ながらの下町情緒を◆ご予約はネットとお電話で承っています!お早めに!
土曜日の開店17:00から「浅草一文 本店」に予約。大学時代の仲間4人で、鍋を囲んでの宴。 浅草一文本店は築70年の一軒家を改装した、床は土間の雰囲気ある店内。非常に風情がある佇まいに感激する。御通しは、かるたを添えた、豆腐、黒豆など。だし巻き玉子。ふぐの唐揚げなどを頼み、メインの「ねぎま鍋」を注文。これが実に美味い!!締めにうどんを入れてもらい汁まで楽しんだ。時間制限もなく充分堪能した。ご馳走様!
【目利きの達人×総理大臣賞受賞の料理人】リーズナブルにウマい魚が食える店
盛り合わせ刺身(四点盛り)定食で1350円。 田原町駅近くの街中にあるお店です。Rettyで投稿をよく拝見するので、どんなお店か見ておこうとやってきました。開店直前に着くと修学旅行生らしきグループが並んでいました。グループは2Fに上がっていき、私は1Fで食事です。 盛り合わせ刺身はボリュームはそれほどでもありませんが美味しかったです。ボリュームが欲しい場合は日替わりか天ぷら、フライ系が良いと思いました。 開店してものの10分ほどで1Fも満席になりました。
【毎日8組様限定営業】全国各地 約100種類 日本酒飲み比べ
こちらも投稿忘れで少し前に14名で 上野粋酔さんへ行ってきました♪ 日本酒レベル場の高いです! ただ今回十四代がなかったのは残念(*^^*) 料理のボリュームがもう少しあると良いかなぁと コース料理 飲み放題 10000円税込
トップクラスの『但馬太田牛』専門の焼肉が気軽に楽しめるお店。
極上の美味しさを堪能できました
ちょっとお洒落な洋風居酒屋♪名物ロティサリーチキンがおススメ!記念日にも是非♪
スウィーツのタワーは見ただけでhappyになります (*´︶`*)❤
昭和の雰囲気が漂う店内で、卓上の七輪で焼きながら楽しむ焼肉スタイルの焼鳥店!
上野の鳥番長でいつめん女子会(๑´ڡ`๑)コロナの初期の頃。友達のホーム上野に行きました♥ キンミヤのボトルから?アルミの鍋やっちゃってる時点で呑みメンの安定感が凄い。←我ながら?よく飲むよねw レサワなのかハイボなのか最早わからない。(ハイボールっぽい気がするけど謎) 炭火で七輪の網焼き鶏焼肉うまし。 好きな焼き加減でちょっとずつ色々食べれて良き。美味しゅうございました&ごちそうさまでした✨️やっぱりクズめな呑み女子会さいこーなw (昼から心置きなく飲める鳥番長←10:30〜営業って書いてあるけど昼ってか最早朝やん。しかーし情報が古い可能性がありますw)
【浅草橋駅徒歩1分】お肉一枚売りの焼肉店、某有名店で17年修行の後、独立開業!
お誘い頂き飲み友さんと「お肉一枚売りの焼肉店 焼肉とどろき 浅草橋店」さんへ行って来ました。 こちらのお店、焼肉店なのに壁に赤いタイルがあったりして可愛い雰囲気。 最初はサラダとキムチの盛り合わせを注文。 サラダは1人前にしましたが、結構良い感じの量があったのでサラダ1人前とキムチで調度良い感じでした。 キムチはちょっと甘めのタレであと引く美味しさ。もりもり食べれちゃいます。 こちらのお店のサイトを見た時から注文したかった「名物厚切りタン」をオーダー。 店員さんが焼いてくださるので調度良いタイミングで食べれるのが良いですね。 焼いて貰った上に更に食べやすい大きさにカットして貰えるってなんだか贅沢。 タンは口に入れた途端に肉の旨味が溢れます。 焼肉のタレは味噌、焼肉のタレ(フルーツ)、ゴマ油(塩とニンニク)と3種類あり、どのお肉と食べるのが良いか教えて貰えるのでありがたいです。(すぐ間違えちゃうので・・・) 次に頂いたホルモン盛り合わせも美味しかったなぁ。レバーは生でもいける位の新鮮さ!外側を良い塩梅で焼いて食べたら口の中でとろけます。 こちらのお店の面白い所が1枚からオーダー出来る所。 1人前ってお店によって枚数違うし、そんなに量が食べれない私には調度良いシステム。 一緒に行った友人が2枚、私が1枚とオーダーを入れ色んなお肉を食べれるのってむしろ良くないかな?と思いました。 最後の石焼ビビンバはお店の方が混ぜ混ぜして下さるので後はおこげが出来たタイミングで食べるのみ。 このタイミングでおしぼり交換して下さったり、最後に温かいお茶を出して下さったりとってもホスピタリティに溢れるお店でした。 Googleの口コミを見てくる外国のお客様が後を絶たず入ってきたり、とても良いお店に行けて大満足な日曜日になりました♬ ・ちょこっとサラダ ・生キムチ盛り ・名物厚切りタン ・ホルモン盛り ・ハラミ ・上中落カルビ ・豚カルビ ・石焼ビビンバ #焼肉とどろき #焼肉 #お肉一枚売り #浅草橋店
上野駅徒歩1分!ボリューム満点◎ロックを聴きながら楽しめるアメリカンレストラン♪
西洋美術館で開催中のモネ展の後、何処の飲食店もこんでいたので、駅ナカのハードロックカフェに行きました。 ハードロックカフェは随分久しぶりでした。 美味しかったですよ。
【デザイナープロデュースの上品な空間つくり】
四川麻婆担々麺セットで1700円。 上野バンブーガーデンの1Fにあるお店です。ランチタイムに入ってみました。麻婆豆腐も良いが担々麺も捨てがたいと思ったので、合わせ技の麺にしました。ゴロッとした豆腐も入っていて美味しかったです。
【 韓国料理一本道32年 】韓国でも一番華麗で美味しい湖南地方料理!
久しぶりにこちらへ。 お気に入りメニューでした海鮮チヂミが以前とかなり違った物になっていたのが残念でした。 他のお料理は美味しかったです。 益々人気店になっていました。
駅の目の前!上野公園直結EV有!チキン・ワイン・ビールの美味しいお店
⏰今回の投稿は Cafe&Rotisserie LA COCORICO 上野の森さくらテラス店 さんで オーダーしたのは タコと薫香たまごのアイオリソース 本日の具沢山な魚介フリットです⚽️ タコと薫香たまごの アイオリソースは 黄身がホンノリと レアな仕上がりのタマゴと 味がしっかりとしたタコを タップリとかかった 美味しいソースでいただく 結構美味しい一品 少しタコに磯のクセを 感じますが ここは個人個人の好みになるかなと 本日の具沢山な魚介フリットは 美味しい魚介類を サクっと揚げた一品で これも中々の美味しさで 結構悪くないなと このお店は 上野駅の目の前にあるので かなり使い勝手が 良いので 今後重宝するかなぁと⛔️
旨味濃厚なプレミアムポーク「るいび豚」を贅沢に!
上野駅からすぐ近くにあるビルの5階 ブランド豚、「LYB豚(るいびとん)」が食べられるお店 沢山食べても胃もたれしないというLYB豚 ホントに いっぱい食べても 全然軽く食べれちゃった~ ★パテドカンパーニュ まず、大きくてびっくり バルサミコソースとマスタード、紫キャベツのピクルスが添えられていて お肉の濃厚さとめちゃくちゃあって とっても美味しかった ★ルイビ豚溶岩焼き 富士山の麓で育った「ルイビ豚」を富士山の溶岩で それも自分で焼いて食べる贅沢な食べ方 脂身の味もしっかりあるのに くどくない ★ルイビ豚のしゃぶしゃぶ 鰹と昆布からとった黄金出汁のしゃぶしゃぶ お肉もいっぱい エリンギ、えのき、豆苗、ネギ、水菜が山盛り どれも とっても美味しかった~~~ 脂部分もしっかりあるし かなりボリューミーでお腹いっぱいなはずなのに 豚肉が軽くて 本当にさっぱりしているんですよねー不思議。 これが ブランド豚ってものなのですねー 店内には 豚さんの置物などがいっぱい グラスにも豚さん テーブル席だけでなく 半個室になってるボックス席や カウンター 掘りごたつ式のお席もあって ベビーカーのファミリーにもイイ感じ 私たちの席は 窓の横だったので 上野駅が上から見渡せて開放感のあるお席、 食べている間に どんどん日が暮れてキレイでした✨ 店員さんもとっても親切に接客してくださって 大満足でした
伝統の焼鳥と斬新な料理を組み合わせた焼鳥&日本酒バール!
比内地鶏卵の親子丼で1078円。 上野の森さくらテラスのB1Fにあるお店です。13時過ぎと少し遅めのランチです。それでも少し入店まで待ちましたので、さくらテラスのお店はいつも混んでいますね。プルプルの卵としっかりした歯応えの比内地鶏の鶏肉が合わさって美味しかったです。ご飯が硬めなのも親子丼には合っていました。
【上野駅しのばず口徒歩1分♪】 駅すぐ!上野さくらテラス3階
シーフードガンボライスで1628円。 上野の森さくらテラス3Fの奥にあるお店です。ランチでも食べようと入ってみました。値段の割にボリュームは少なめですが、ガンボライスのシチューはオクラがトロッとしてとても美味しかったです。
上野でコスパよくおいしいクラフトビールを召し上がれ!
⏰ 今回のお店は上野にある ビアバル NAGAOKAYA さんで オーダーしたのは 季節のグリーンサラダと イベリコ豚のグリルと ラムチョップの 塩とタレとです⚽️ 季節のグリーンサラダは 人参ドレッシングやら 色々と変わった メニューもあるんですが 今回のはシンプルだけど 結構美味しいサラダで 個人的に最近お酒の お供にも栄養的にも ちよっと優先したい メニューなんです イベリコ豚のグリルは 何回かお邪魔したら 貰えるチケットの サービスメニューで アブラが乗っていて 肉の旨み自体を しっかりと堪能出来る かなり美味しいメニューで これがチケットの サービスメニューとは 思えないくらいの いい感じのメニューでした ラムチョップは 骨付きのラム肉を じっくりと焼き上げた 一品で お肉は柔らかく でもクセは無くて かなり美味しい一品で そして 濃厚な味わいのタレ サッパリとしていて ラムの旨味自体を しっかりと堪能出来る塩の 2種類の味が 楽しめるのですが どちらも それぞれの美味しさが あるんですが 個人的にはタレ推しです⛔️
焼き立てのシュラスコと本格的なブラジル料理を心ゆくまでどうぞ!
親父の誕生日ランチで念願のシュラスコ。たしかブラジルW杯の時?くらいに認知して行ってみたかったお店、サラダなどのふくさいがビュッフェで付いてくるところが他店との差別化となり食が進む、12時前でも8割くらい客が入ってた人気のお店。コストは掛かるがコスパは良いと思う。
「魚介のための」「魚介好きによる」「魚介好きのための」南イタリア・港町の大衆食堂
上野駅から徒歩1分ほど。 駅近のビルの中にあるおしゃれなイタリア料理屋さんです! *ピザ ハーフ&ハーフ *マッシュルームのサルシッチャ詰めのオーブン焼き *生牡蠣 *柔らかタコとバジル風味のジャガイモの温かいサラダ仕立て 上野でちょっと贅沢なディナーをしようと探して見つけたお店。 最大の売りは入り口入ってすぐに、 その日のおすすめの魚がショーケースに並んでおり、調理法を選び注文ができること! もう一つは、ナポリから輸入した大きな薪窯で焼いたピザがおすすめとのこと! そのおすすめのピザをいただきましたが、 様々な種類があり注文の際迷っていると、 『ハーフ&ハーフ』ができると教えていただきそちらで注文! 客席からも見える大きな窯で焼かれたピザは非常に美味しかったです! 『マッシュルームのサルシッチャ詰めのオーブン焼き』は小さなマッシュルームにサルシッチャを詰めてあり、一口で食べられる! 香りも良くてワインが飲みたくなる味でとても美味しいです◎ 『生牡蠣』は本日のおすすめとのことで、注文しました! 大ぶりでプリッとしていてクリーミー。 いい値段してるからこそ、しっかり美味しい牡蠣を提供してくれてます! 『柔らかタコとバジル風味のジャガイモの温かいサラダ仕立て』はサラダ仕立てと書いてあるものの、バジルの香りがとてもよく大きめにカットされたタコとホクホクのじゃがいもはお酒にとても合い、おつまみ的としてとても美味しかったです◎ トータルでとても素敵なお店で、店員さんの接客も素敵でした! 魚をランチでしっかり食べていたため、おすすめの魚は注文しなかったので、次回はお魚メインで食べに行こうと思います◎