更新日:2023年09月09日
変わり種のベーグルがいっぱいの専門店
良い意味で地味、そしてシンプルな 「ベーグル & スイーツ 橙-daidai-」さん。 練馬から桜台方面に少し行ったところに 白い壁に白く“BAGLE”と書かれたお店。 店内は撮影禁止だったり、 ベーグルに興味のない人は入店禁止だったり。 きっと、色々と嫌な思いもされたんだろうな… 入る前に、色々と察してしまった。 ●ライ麦プレーンベーグル(220円) まとめ買い推奨ということもあり、 色々と購入した中から、こちらを投稿。 ベーグルでも、パンでも、本でも、ウイスキーでも わりと「ライ麦」って好き。 むっちり、もっちり。 しっかりした食べ応えのベーグル。 地味でシンプルで美味しかった。 ご馳走さまでした!!!
あいがけカレー、ご飯小盛り。和風チキンは鰹節と合う、さらさらタイプ。バターチキンは甘口。付け合わせの野菜も美味しい。
手元ライトやコンセント、USBポートあり、棚の書籍も読める喫茶店
【図鑑がならぶブックカフェで大人な日本酒アフォガード】 2000冊の図鑑を読みながら過ごせるブックカフェ。 珈琲やスイーツ・食事だけでなく、アルコールも充実。 素直に本を読んでいる人もいれば、PC使っている人、勉強している人… いろんな過ごし方してますね。 注文したのは、日本酒アフォガード(700円)。 東京・青梅の澤乃井の大辛口をアイスに仕立てたもの。 ほんのり日本酒香る感覚が大人な味わいなのですが… これに澤乃井の冷酒をかけるスタイル。 これ、日本酒好きにはたまりませんね♡ 辛口のすっきりした冷酒の飲み心地と、同じお酒が含まれるアイスの一体感は格別。 しっかりと冷たいからか、アイスの甘さのおかげか、アルコールを感じない食べやすさです。 もちろん、きりっとした澤乃井の美味しさはそのまま。 大人なデザートですね♪ 日本酒のアフォガードって最近話題なんですね。 知らなかったよ。 でもよく見かけるのは、バニラアイスに熱燗タイプ。 日本酒が入るアイスに冷酒スタイルはここだけでは??
【改札向かいのベーカリーカフェでモーニング】 桜台駅直結・改札前にあるベーカリーカフェで朝カフェ。 朝から店内でパンを焼き、カフェスペースはまったり落ち着く雰囲気。8:00から開いているのも、使い勝手いいです。 注文したのは、モーニングセット(430円)。 トースト・サラダ・ゆでたまご・ドリンクというオーソドックスな構成ながら、厚めで食感のいいパンをバルミューダのトースターで焼けるのは嬉しいですね。 ボリュームもたっぷりなので、食べ応えも充分。 値段が手ごろなのも嬉しいですね!
11月にオープンした喫茶店。天井が高く、木のぬくもりが温かい落ち着いた空間です。 ランチに注文したのは、焼きチーズカレードリア(700円)。お皿ごとオーブンにかけられ、ぐつぐつしたアツアツのカレー。 マイルドで辛さは追及していないけど、野菜とスパイスが効いた、旨味のあるルー。 焼き目がついたチーズのコクと相まって、食べ応えのある美味しさです。 せっかくなので、300円を追加してBセットに。 おまけにしては充実したサラダだけでなく、ボリュームあるフルーツ盛り合わせまでついてきます。 セットドリンクに選んだコーヒーは、喫茶店らしいマイルドな味わいで、食後にまったり。 合計1000円という値段を超えたパフォーマンスです。 駅のすぐ近くに、こんな場所があるのは嬉しいですね。 #Retty初投稿