更新日:2025年01月19日
産地にこだわった肉汁溢れるジューシーハンバーグ!女性のおひとりさまにも大人気♡
錦糸町に出掛けた時、ハンバーグの美味しいお店を探しました。見つけたのがChamiさんです。 入ってみると良い雰囲気で入りやすい。 ハンバーグは、岩手産の豚肉を使用したハンバーグです。メニュー見たらなんと、新宿三丁目のハンバーグウィルさんと似た感じでした。これは、期待します! 今回は、モッツァレラのハンバーグを注文。ハンバーグの肉汁とチーズが良く合う。美味しかった。ハンバーグウィルさんのハンバーグです!人気になる理由が分かります。錦糸町に行ったらここのハンバーグを食べます!
江戸切子職人の街に香るアロマコーヒー。風情ある空間と味にうっとり
錦糸町のカフェ「すみだ 珈琲」さん 江戸切子でコーヒーが飲めるお店 ◆コーヒーソフトクリーム&ゼリー 自家製コーヒーゼリーにソフトクリームとビスコッティをトッピング ⚫︎エチオピア グジ ベリーのようなフルーティーな香りと柔らかな甘み さらに柑橘系の酸味をプラスした味わい #すみだ珈琲 #錦糸町グルメ
地元に愛されて45年!美味しいラーメン、中華料理を是非ご賞味下さい♪
平日11時45分頃に行きましたが人気店で10人以上並んでて30分待ちまさた。海老炒飯は薄焼き卵で覆われて見た目がインパクト有ります。
錦糸町は個人的にレトロな喫茶店が多いイメージだったのですが可愛いカフェを見つけたので行ってきました . . . 入り口が木で中が見えづらいのですが入ってみるとすっきりと開けていて明るい店内で居心地良かったです、席数も思ったより多め(15くらいかな?) 絵本の中みたいな雰囲気の場所でした✨ . . . 小さなパフェが美味しいと聞いていたのでプリンパフェに✍️ 小ぶりのグラスに絶妙なバランスで盛られた一品が登場するときはみんなテンションあがるはず☺️ . . . コーンフレークなどの傘増しもなく、プリンやアイスとフルーツが本当ぎっしり❣️ プリン単体でも戦える(何と?)くらい美味しかったです(単品もあるからお腹余裕ない時はそれだけ食べるのもアリ) . . . 一旦17時に閉まって夜営業となるみたいなのでゆったりしたい方は15時までに入店しておくと良いかも? 私は16時近くに行ってしまい半ばバタバタと最後食べたので . . . こんな可愛らしい場所なのに夜営業があり、焼酎やワインまでお酒もしっかりメニューがあるので気になる... 今度は予約して夜に行きたいです
今週金曜の1杯、錦糸町の『さん式』で新メニューのイカと濃厚な煮干しの中華そばと味付き替え玉♪新メニューが出たとのことでランチにこちらへ。 烏賊がしっかりと効いてるけど尖りのないスープに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(^^)qこの新メニューうまい! 替え玉もすき焼き風で堪能♪ 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
料理も充実の隠れ家ブラッセリー&カフェ。 夜は自然派ワインと料理をカジュアルに♪
錦糸町駅から徒歩10分くらいの住宅街にある「TET」にてランチです。この日は錦糸町で買い物などの用事を済ませた後だったという事もあり、15時すぎの入店。 すでにランチタイムは過ぎていてランチメニューは提供されていなかったのですが、カフェタイムに唯一提供されている「#自家製ボロネーゼのラザニアプレート (1600円)」、ドリンクにはレモンスカッシュを頼みましてテラス席に座り、心地よい風とともに食事です。 プレートに盛り付けられた大きなラザニアは食べ応えもあってボロネーゼもいい感じにマッチしており、キッシュ、キャロットラペも、美味しくいただきました。 サラダもそこそこの量でバランスの取れたプレートでした。レモンスカッシュはさすがの美味しさで初夏の蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるような爽快感を楽しむ事ができました。 店員さんもフレンドリーでやさしい接客をしてくださり、感謝です。またの機会に立ち寄りたいと思います。 #TET #tetbrasserieandcafe #錦糸町グルメ #錦糸町ランチ #錦糸町ディナー #錦糸町カフェ #錦糸町イタリアン #錦糸町ビストロ #錦糸町 #くぼゆう食べ歩きレビュー#くぼゆう
素材・技術・居心地、三拍子揃ったコスパ最強のお寿司屋さん
【錦糸町】”鮨なかがわ” 錦糸町駅北口徒歩8分ほどのところにある寿司店。 以前から気になっていた寿司屋の1つで、念願叶ってやっとお伺いすることができました。 昔ながらの寿司屋の外観。店内はカウンターのみ6席のこぢんまりとした空間です。 基本的に夜営業のみですが、不定期でランチ営業をされているということでたまたま1名枠が空いており2ヶ月前に予約しました。 ランチコースは握り中心のコースだと思っていましたが、想像以上におつまみからしっかり出てきてびっくり!! お酒も頼まずにはいられませんでした。 ”鮑”に添えられた揚げ茄子ペースト”が印象的でした。かなり試行錯誤されたそうです。 肝ソースと絡めるのはよくありますが、これは今まで食べたことない!! 美味しすぎます…夏を感じさせる逸品でした。 “鰹”はこれまた特製の胡瓜ソース、おかひじきを添えて。 おつまみをいただいた時点で、お料理、味付けの方向性?というか好みが自分と合っているなあと思いました。素材の良さを引き出しつつ、でもやりすぎない感じというか…!! 握りはキスから。全体的にかなり大きめに握られており(ランチだからというのもあるかも?)シャリは酸が立ちすぎず、でもちゃんと存在感もあってネタの旨みを引き立たせます。 肉厚でサクサクとした食感で磯の香りが香る“白ミル貝”。 スペシャリテの”鰯”は間に干瓢を挟み今まで味わったことのない食感!!握りの中でも特に大きく食べ応えがありました。 握りは11貫。なんとこれだけ提供されてお昼のコースは5500円。 お昼のコースは貝や光り物が多めな印象です。 マグロやウニなどは出ませんが、これだけの内容と手間暇を考えると正直安すぎると思います。 カウンター6席で少なめということもあり、同席した方々とも色々お話させていただき楽しい時間になりました。 中川さんもとても気さくな方で居心地良かったな〜 光り物が好きな人には是非お勧めしたい! またお伺いしたいと思います。 【ランチおまかせ】 •玉ねぎ すりながし •筍 お酢漬け •車海老、ゲソ、フキ、わらび、ブロッコリー、さつまいも、鮑の歯 •カツオ 胡瓜ソース おかひじき •鮑 揚げ茄子ペースト •ホタルイカ •茶碗蒸し 海老、蟹、しめじ 握り •キス •細魚 •春子鯛 •白ミル貝 •北寄貝 •鯵 •舞茸 スープ •スミイカ •金目鯛(?) •鰯 •小肌 •穴子 •玉
肉の塊焼き「原始肉」が話題の人気ホルモン店
念願のとんつうさんに来店できました。 どのお肉も絶品で大変美味しくいただきました。 5800円のコースで大満足でしたが次に来店する時はもっと高いコースに挑戦したいと思います。
肉汁あふれるハンバーグと、やわらか~いハラミステーキが自慢のお店です!
ヌーベルハンバーグが一番ドンとイチ押しされていますが、ランチはハラミステーキ一択!めちゃくちゃ美味しいです!
潮の香り漂う白身魚スープであっさり味わえるラーメン屋
#ラーメン #つけ麺 #錦糸町 麺屋りゅうさんでつけ麺いただきました。 つけ麺スープは濃厚で複雑なお味ですが、甘さも塩気も控えめな、サッパリ味に感じました。卓上調味料で自分好みに味変して食べるにはちょうど良いお味かも。
今週火曜の1杯、錦糸町の『喜多方食堂山海』で醤油らーめん珀と半並鮪丼のセット♪ランチにこちらへ。 白醤油の旨味とコクがじんわりと染みるスープに平打ちのピロピロ麺がよく絡みうまい(^^)qネギとメンマが良いアクセントになります。 鮪丼も味がしっかりしていてあっという間に完食♪ 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
ずっしり、しっとり、素朴な味の虜になるバウムクーヘン専門店
工場直販のバームクーヘン屋さんで生タイプのバームクーヘンをテイクアウト ふわふわでしっとりのバームクーヘン 賞味期限は短し 次回は色々な味をテイクアウトしたい
行きたかったお店。 オススメの玄米茶の甘さ普通のモノを選びました。 お茶菓子に店舗限定のケーキとスコーン。 スコーンが今まで食べた中でも特徴がありました。 周りカリカリですが中はサラッととろけます。 食感面白くて美味しかったです。
下町の味。ランチのコロッケは熱々。美味しく完食です
ハンバーグと生姜焼きに ナポリタンも付いた定食が890円♡♡ 【訪問曜日】金曜日 【訪問時間】12時20分頃 【混み具合】外待ちが5名くらい♪ なんか常連ぽいご夫婦が木の影に入りたいからか、 よくわからない並び方をしてて、 並びがよく分からなかった方が1人離脱してた(´;ω;`) 可哀想でした(´;ω;`) 並び始めて着丼までは10分くらいかな? 【メニュー】Bランチ@890 【 味 】★★★★☆ 全部美味しい♪ ハンバーグはなんか珍しい味♪ 美味しい♡かなり柔らかい♡ 生姜焼きは薄切りなロースかな? カリッと食感で良く焼いてある感じ♡ 生姜感は薄目な味付けだけど美味しい♡ ナポリタンはThe昭和の付け合せ感のある感じ♪ 味噌汁は、ほんとに味噌の汁のみでした♪ 【ボリューム】★★★☆☆ お腹は程よく膨れました♪ 【接 客】★★★☆☆ とても丁寧なおばちゃんが、実質ひとりで回してる♪ 丁寧だが、8割タメ口www だがそれが心地よい接客だ♪ 友達んちの元気なお母ちゃんが接客してくれてるみたいな?www とても好きな接客でした♡ もうちょい若めのシュッとした女性スタッフもいたが、 その方は驚くほど喋らない方で、 僕が入ってから店を出るまで、 お客さんとはひと言も話してなかったwww 目も合いません。 水をオカワリした時も、手渡しせず、会話もなく、 あえてテーブルの上に置かれましたwww 【清潔感】★★★☆☆ 綺麗です。 【コスパ】★★★★★ とても良いです♪ パッと食べてパッと出たい、そんな時にここに 来たいかも♡ 【総 合】★★★★☆ 錦糸町界隈で働いてるなら、 週1くらいは行きたいかな♪ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
墨田区でタイ料理が食べられるお店。ランチはセットで、夜は1皿が680円
前々から行きたいと思っていたサバイチャイさんへ。 パッタイ、カオマンガイ、ミニガパオ、ミニグリーンカレーを注文。 まずはカオマンガイ。ソースがめっちゃ美味しい!!カオマンガイソースは黒くて甘いソースが好きなのですがこちらの唐辛子とにんにく、生姜の効いたタレが激うまです。鶏肉もしっとりとしていて柔らかくてこちらも良かったです〜 パッタイは味がしっかりしているタイプ。ねっとり系で厚揚げがのっているのがすごく嬉しい。こちらも大好きな味。 パクチーが品薄らしく、カオマンガイにものってなく、パクチー料理は提供ができていない様子でした。 次回も絶対にこの2つは頼みます!パッタイは大盛り確定。カオマンガイを唐揚げバージョンにするかは要検討。 とても美味しかったです。ご馳走様でした。 #タイ料理 #カオマンガイ #パッタイ
【錦糸町駅 徒歩5分】カジュアルな空間で楽しむコスパ抜群のワインと創作イタリアン
ドライカレーを食べにきたらご飯切れで本日提供不可とのこと…。代わりにキャベツとカラスミのペペロンチーノとスパイシーシュリンプを注文。スパイシーシュリンプは頭まで柔らかく食べれる海老でめっちゃ美味しかった。ペペロンチーノはキャベツいっぱいで、意外に辛さもあって好みでした。
口福!たら腹!居心地もお味もコスパも大満足!下町の綺麗な蕎麦屋さん
ランチはセットで1000円とお得です。
明るくて綺麗な街の喫茶店
ふらっと入った錦糸町のお店。 スパイシーナポリタン 美味しかったです バナナジュースも! #ランチ #カフェ #スパイシーナポリタン #800円 #サンドイッチ #650円 #ミニ焼きカレー #100円 #バナナジュース #500円 #paypay #はらcafe #錦糸町
開放感のある店内で美味しい料理とワインが楽しめる、可愛いイタリアン
生パスタ魚介のトマトソースペスカトーレ、鎌倉野菜の旬菜サラダハーフサイズで2370円。 JR錦糸町駅からオリナス錦糸町の方へ歩いて行ったところにあるお店です。土曜日の昼食にしました。店内に入ったところ満員でしたので無理かと思いましたが、2階があって通されました。パスタは具沢山でしたし、サラダも野菜の種類が豊富で美味しかったです。
魚介豚骨つけ麺が自慢のアットホームなラーメン屋
錦糸町のラーメン屋さん。 ここはつけ麺のお店らしいのですが、入ったのが13:30くらいだったのでつけ麺は売り切れ。ラーメンしかなかったのでラーメンを注文したら、これがなんと二郎インスパイア。 二郎系とは言っても、野菜を盛ってるだけで、スープも麺も全然違う普通の醤油豚骨でした。 二郎系はどの店も混んでるものですが、平日の昼時でお客さんはゼロ。やっぱりここはつけ麺なんですかね。