更新日:2025年02月06日
煮干しの中華そばの人気店
#やっぱりうまい #海苔玉和え玉初 #最近宅麺で食べてたけどお店の方がうまい気がする #ごちそうさまでした #年内もう一回行こう
名物【ワイルドタン】の焼肉時楽です!
月1の都内駅ダーツの旅、初回は板橋本町。 近年で一番感動した焼肉屋かもしれない。 厚切りのタン・ハラミ・ランプ含む大ボリュームのコースに、飲み放題・ご飯食べ放題付きで7500円はコスパが良すぎる!ただ安いだけでなく、肉質も非常に良い。 〆のカレーと雪見だいふくサワーも最高でした。 リピートしたくなるお店。
糖質制限ケーキから世界大会優勝作品まで。小竹向原話題のケーキ屋さん
頂きものです。 ●マカロンニルヴァーナ マカロンというよりナボナの生地、つまりブッセですね。 ベリーのチョコクリームがハーシーズっぽい臭いがして気になります。 ●カラメルフィナンシェ 胡麻がかかっている不思議。 米油を使用しているせいか凄くしっとり。 カラメルとバターの風味と胡麻のアクセント。 非常に甘い。 ●ガイア ナボナ感は否めないものの、表面だけサクッとしているところがマル。 チョコクリームは洋酒の香りでして苦味もしっかりあって美味。 ●ビスキュイオレンジ 柔らかめのマドレーヌみたいなしっとり生地で、オレンジの良い香り。
東京ラーメンオブザイヤーの塩部門で1位をとった板橋のラーメン屋
今週金曜の1杯、蓮根の『らあめん元』で塩つけめんの合盛り♪味噌狙いも売ってなかったのでコチらを選択。 鶏の旨味をまとった風味豊かなつけ汁にツルシコな細麺と小麦香る平打ち麺がよく絡みうまい(^^)qこの細麺うまいなぁ。 スモーキーなチャーシューも美味♪味噌が開始されたらまた行こう。 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
板橋区役所前駅から徒歩4分!濃厚味噌ラーメンと追いスープが魅力のラーメン屋
今週金曜の1杯、板橋区役所前の『あさひ町内会』で味噌ラーメン♪仕事終わりに味噌を求めてこちらへ。 味噌の香りが良いコク深いスープにプリッとした縮れ麺がよく絡みうまい(^^)qやっぱりうめー。 この1杯はやはりコマ肉が良い働きしているのと、モヤシと生姜が良いアクセントになります。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
スイーツ好きのレビュアーがこぞって絶賛するお店
平日の開店と同時に訪問。先客なし。 食べたことのないケーキのみにしてみました。 サヴァランポワール モンブランイタリエンヌ フォレノワールオリジンヌ ギャレドショコラ ムラングシャンティカフェ ムラングオポムヴェルト ガトーフレーズ どれも美味しかったですが、特に気に入ったのはサヴァランとフォレノワール。酒の利き方と後味の爽やかな甘さがかなり好み。
うま味が凝縮されたスープにもちっとツルコシ麺が人気のラーメン店
仕事で久しぶりに上板橋訪問。気になっていたこちらのお店に、初めて伺いました。 中華そばを注文。しっかり、煮干しなどから出汁をとったスープに、ツルツルした麺が負けておらず存在感をアピール! これは寒い中で、嬉しい一杯となりました!熱々でいただきました!
スイーツ系から食事系まで、驚くほど豊富な種類のパンが並ぶパン屋さん
テレビで見てからずっと行きたかったお店です!安くてボリュームあるのに美味しい!また行きたいです♪
豚肉を煮込んだこってりスープと自家製極太麺が絶品!行列のできるラーメン店
友人と昼から飲み散らかした後にハシゴ。 初めての店で勝手が量やわからず、事前に調べたところによると麺普通で350g、少なめ280g、半分で170gらしくここは少なめとアブラメンマをトッピングで。 無料トッピングは 野菜チョイマシ にんにく アブラチョイマシ が選択可能で、通常のマシは有料メニューだった。 が、結果的に少なめの麺量でも普通の店の大盛り以上にあるので少なめ+無料のコールのみでアホみたいに腹一杯になった。
定番モツ煮が絶品。料理も酒も全ておいしい予約がオススメの人気大衆居酒屋
上板橋にある人気店「大衆酒場 須賀乃湯」 この日は友達が予約してくれて、須賀乃湯でみんなで新年会! 本当に何を頼んでも、コスパ良いのに美味しすぎる~ お任せの刺身盛り合わせは、豪華な内容! 人数多かったので、迫力あります~ 大好きなつぶ貝も入っていて嬉しい。 煮込みは、ラーメンどんぶりで。 白味噌ベースのあっさり味。 モツは臭みもなく、とろっとろ。 おうち用にテイクアウトしてしまうほどに美味しい。 前回美味しかったカレーグラタンスパゲッティ。 そのままでも美味しいカレースパゲッティがグラタン仕様になったワンパクメニュー! チーズとカレースパゲッティの組み合わせがたまらなく美味しい。 海老フライは、身がみっちみちに詰まっていて これにたっぷりのタルタルをつけて食べるのがたまらなく美味しい。 人数多かったので、その他にも色々と注文。 こんなに食べ飲みして、毎回お会計の安さに申し訳なくなります… 新年会を須賀乃湯で出来る幸せ。 今年もたくさんお世話になりたいお店。
住宅街の中、ひっそりとある板橋区屈指のラーメン屋
1984年創業。 地域常連客だけでなく ラオタやラーメン店主からもかなり評価の高い名店。 地方の田舎のお店にいるような空気感があります。 「中華そば」¥950 魚介香るあっさり醤油スープ。 優しい出汁感がいっぱいに広がり美味。 塩分とのバランスも非常に良くスープを飲む手が止まらない。 ツルッとした自家製中太ストレート麺。 昔ながらとも少し違うんですが 大きなインパクトはなくとも 老若男女広く愛されるような美味しさに大満足。 つけ麺と塩も食べに来たい。 #板橋区 #ラーメン
とにかく安くて美味い!大山界隈で人気の居酒屋さん
やきとん はつ、しろ、たんもと、かしらあぶら それぞれに合う 塩、たれ、みその味付けで 焼いてくれます。 モツ煮は甘めの味付けで 賛否両論あると思いますが、 私は賛成派です。もつが 柔らかくて、七味や山椒の味変も 楽しく美味しかったです。 締めのパスタは今はメニューになく アンチョビポテトで締めました。
高コスパの海鮮系に強い居酒屋
大山飲み3軒目は、海鮮をコスパ良く頂ける海鮮居酒屋「魚猫」へ! お腹いっぱいでしたが、お店名物の魚猫盛りと、サバカレーを注文。 魚猫盛りは、このボリュームで2000円しません。 7~8点ほど盛られていて豪華。 いくらが乗った海苔巻き付きなのも嬉しい。 サバカレーは、バケット付き。 結構スパイスがしっかりと効いていて、後から辛さがきます。 おつまみにもなるカレー。 久々に行きましたが、やはりコスパ良いですね。
丁寧に抽出した上質なまぐろスープ!頭にも体にも心にも美味しいラーメンです!
入って直ぐに感じるのは市場の食堂みたいなお店。 次いで、タイムスリップしたかのような色んな情報がそこかしこに溢れる不思議なお店です。 ほんと、よく見れば色んな発見が。 なかでも大塚愛が、人生で1番旨い!と、若い時に言ったかどうかは分かりませんが、そんなポスターが貼られるお店。 永ちゃんは"神"です。 さて、初めてなので定番そうなまぐろ醤油ラーメン(900円)を頂きます。 13時にならない位に入店しましたが、スープを作るんで、、、みたいな事を言われ時間がかかりますとのこと。 しっかり聞き取れなくて意味がわかりませんが 全然オッケーなのでやり過ごす。 さて、肝心のラーメンは出てきてビックリ! これ背脂ラーメンですか?! まぐろ感ゼロ! 凄い旨い! あっさりと薄味ですが、しっかり味わえる!! なんか凄い! メニューによって麺が変わるようですが、 まぐろラーメンは細麺のちぢれ麺。 パッと見茹で過ぎ感がありましたが、バッチリな茹で加減とコシ。 見かけに反し、直ぐに伸びる事もなし! 最後の方で感じましたが、スープの中にどん兵衛の味わいがあります。 馴染みの味でもあり、そりゃ旨い訳ですわ。
アットホームに楽しめる板橋駅近くのレトロなホルモン焼き屋
Retty人気店☆☆ 孤独のグルメでも登場の人気店、板橋の「山源」さんへ✨ 久しぶりの再訪です! ここのホルモンはとてもふわっとしていてとても美味です♪ この日はたくさんの飲み仲間と来たので焼きそばややきめしも! こういう一品料理もちゃんと美味い♪ 昔の煙モクモクの店内じゃなくなったのは寂しい気もしますが好きなお店なので寄らせていただきます。 ごちそうさまでした(*´ч ` *)
元フレンチシェフが贈る鯛ラーメン。ラーメンの新たな世界へあなたを誘います♪
鯛担麺(950円)、替え玉(100円)、注文。 冷やしの2辛で。 冷やしは縮れ麺。 2辛でもあまり辛くないので3で良かった。 量少なめ、タレが余ったので、替え玉注文。 替え玉あって量普通ぐらいな感じ。
お鮨とおつまみのコースが味わえる。満足のいく料理とお酒で至福の時を
kiyoさんにお誘いいただき板橋の予約困難店「鮨まつ本」さんへ訪問。自分のレビューを見たら1年半ぶりぐらい。Retty人気店。 大将の人柄がいいですね。 コスパがよく日本酒のラインナップも良かったです。美味しかったです! 2024.11.19 20:00訪問
希少部位の焼き肉がリーズナブルに食べられる、韓国料理と焼肉のお店
大山にある人気の焼肉屋「SANKYU」 この界隈で飲み歩きしてる飲兵衛の方々からコスパがいいのでオススメという話をよく耳にしていて気になっていたお店。 今回、やっと行くことが出来ました! 2時間飲み放題付きの5000円のコースに+1000円して、日本酒のグレードをアップしたコース。 噂通りのコスパでした~ お肉の量も十分すぎるくらい出てきて、大満足。 ワサビで食べるステーキも、とても脂がのっていて美味しかったです。
東京都板橋区 【都営三田線、西台駅】 驚きのいわし丼! ▪️中華そば醤油・950円 ▪️いわし丼・530円 この日は1年ぶり?の戸田漕艇場。 いつも仕事終わりに「◯がら」に行く事が多いのですが、この日は終わってすぐに帰らなければいけなかったので、お仕事前に手前の西台駅付近で探していて見つけたラーメン屋さん。 通し営業が嬉しいですね! 中華そばは、塩と醤油がありましたが、醤油にしてみました。 小どんぶり行けるかなぁ〜と、メニュー見て「いわし丼」というのを見つけてどうしても食べたくなりました(笑) んん〜 いわし丼! 初めて聞きました! 結構早くどちらも着丼。 いわし丼 めっちゃ美味しそう! まず一口 うまーい! 最初の写真をいわし丼にしたいくらい(笑) 醤油だれも良き! これなら2-3杯食べれそうですね〜(^^)v 海鮮丼も食べてみたい! 中華そばは、四角い細ストレート。 柔らかめですけど、伸びてない! 最近良く有るなぁ〜 でも美味しいから良いんですけどね。 ここん家、気になるメニュー多いのでちょっと通いたいけど、かな〜り家からだと不便なんですよね・・・(^◇^;)
テレビで紹介されたことがあるキムチチャーハンが人気の中華料理店
板橋仕事のランチにマツコの知らない板橋チャーハンの世界で紹介された龍王さんに来店, マツコではキムチチャーハンで紹介されましたがマイレビさんにLock on(・д『+』宣言すると今話題のナスバターチャーハン700円を返信でオススメされ醤油ラーメン380円と供に注文しました, 昭和食堂で食べる懐かしラーメンみたいでコショウを振りサックっとラーメンを楽しみ,カラフルな夏野菜のナス,パプリカ,ピーマン,にスパムと焼豚入りバターチャーハンを麺後のスープと供に美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)