更新日:2025年02月04日
またしても光が丘、駐車場が少ないのがネックよね。とりあえずパーキングメーターに停めて、と。こうなると青葉になっちゃう( ^ω^; 食券を渡して珍しく満席で外待ち、5分くらいかな。前客3名さまが退店で中に招き入れられると、ほどなくして提供。 いや〜、太麺かどうか聞いてほしかったな〜( ^ω^; いつも通りのサラッと酸味のあるスープ、細身のわりにコシのある麺。トッピングもまとまりがあって旨い。 でも太麺か聞いてほしかったよ〜(´;Д;`) ご馳走さまでした♪
つけ麺を注文。 スープが濃厚過ぎて最後しょっぱかったです。
和の雰囲気を現代風にアレンジ、愛されている本格的甘味・お食事処
豚生姜焼御膳。
農家直送の野菜を使った料理をいただける、障害者の人達が頑張って働くお店
光が丘御膳 750円 ひじきご飯変更 50円 合計 800円 メインを肉か魚か選べます
もちもち麺に上品な味付け、すごく大きいティラミスが美味しいイタリアン
こんばんは^^♫⭐︎ 以前に伺った、オリ-ブの丘に初めて行きましたぁ➰光が丘に薔薇を見に行って、美術館で、ア-ト鑑賞もして、充実した日をすごしましたぁ。 たらことモッツァレラチーズのカルボナーラ チョコレートム-スのケ-キ カプチーノ☕️ パスタは、モチモチ系のパスタで、美味しかったです❣️ 店内も落ち着いた雰囲気で、openの時間に伺いましたが、すでにいっぱいでしたぁ➰ #モチモチの生パスタが絶品 #パスタの種類豊富 #イタリアン #ケ-キ #スィーツ好き #アフタヌーンティー #スィーツ #光が丘 #チョコレート
家族連れで賑わう人気とんかつ屋。ご飯、味噌汁、キャベツがお代わり自由
さざんか(一口ひれかつ、チーズ入りメンチかつ)
日替わりランチの 回鍋肉を頂きました 甜麺醤メインではなく とても食べやすくぱくぱく食べれちゃいます ここの自分的に絶対頼みたいのは 飲み比べの紹興酒 コレがもう最高過ぎる 大満足ですご馳走様でした。
【発表会の後のランチディナー^o^】 今年も光が丘でのピアノ発表会の後に、見に来てくれた妻と一緒に、ここイタリアンでお疲れさん会をやりました。昼1番の部だったので終わったのがディナーにはかなり早い時間ですが、迷わず、乾杯ビール、グラス赤ワインを以下の料理と一緒にいただきました〜 私はピザをいただき、妻はランチコースを。。コースについてきたパスタは少しもらいました。 トマト系の味がメインなので、初めから赤ワインです!少し物足りなかったので、カツレツを追加しました、これも赤ワインと合いましたね。 ・本場ナポリのマルゲリータ 〜人気No.ONE!とろけるモッツェラとトマト ・茄子とトマトパスタ ・ミラノ名物牛カツレツ ・ショコラテリーヌ デザートはショコラテリーヌをいただきました、赤ワインで少し酔っ払っていたので、ハイボールと一緒に美味しくいただきました^_^ #駅直結イタリアン #昼からワイン付きランチ #光が丘駅から徒歩数分 #人生には飲食店がいる
コーヒーやミラノサンドが美味しくて、広くて電源も使えるコーヒーショップ
ドトールの光が丘店。 プレゼン資料を作っていたら明るくなったので、最後の仕上げに場所を変えようと、愛機Airを持って珈琲を飲みに来た。 珈琲とミラノサンドを持って席を探す、えっ?えっ?あの人たち、またいた。5、6人のおじさん、おばさんが奥の方で席を寄せて大きな声で喋っている、それも何時間も。結構しょっちゅう見かける。こんな年寄りが増えた。 コンビニでは若者のたむろ対策でモスキート音を鳴らしている店がかなり増えたと聞くが、ファミレスやコーヒーショップでじじばば対策で何かいい方法が無いのかな? ミラノサンド、美味かった。僕にとって、定番の味です。コーヒーも苦味が強いがマイルドな味なので週に数回、利用してます。 しかし、じじばばのお陰で、パワポに集中出来なかった。
練馬、光が丘駅近くのお店
1,2年ぶりの訪問で、『いわとろ丼とたっぷり野菜の麦みそ汁』を注文! イワシも揚げびたし茄子もメニュー写真より若干小ぶりに見えますが(笑)やはり大戸屋さんはおいしい! 麦みそ汁は名前の通り具沢山(´∀`=)!! 野菜の歯応えを熱々でガツガツいただきました☆笑 おいしかったー!ごちそうさまでした☆
練馬、光が丘駅付近のパン屋さん
光が丘公園パークス ツイストドーナツと揚げハムチーズ 写真あげ忘れたので事後報告。 安くてうますぎ、コスパ最高。 #パン
安定したリンガーハット、光が丘ショッピングセンター内にあります。 本音で言えば皿うどんもちゃんぽんも両方食べたい。スナックちゃんぽんとスナック皿うどんにすれば少し値は張りますがどちらも食べられるようですが、野菜たっぷりシリーズにすると、2枚目の写真の、しょうがとゆず胡椒のドレッシングが付いてきて、味変して楽しめます。 普通のメニューにも付けば最高なんだけどな~
スフレオムライスも食べましたが、スフレじゃない方のチーズインデミグラスソースがめっちゃ美味しかったです
光が丘IMA3Fにある精肉店直送ファミリーでもデートでも楽しめる焼肉店◎
職場の後輩さんと。 おひとりさまも行けるかも。
ガッツリ肉感を味わいたい肉好き必見!!
◆ローストビーフ丼 ¥990 ◆大盛り ¥300 ◆コーラ ¥100 ※税込 光が丘IMAのフードコート内、初訪です。 ご飯は大盛り300gで実物のボリュームは写真ほどのインパクトはなく楽に完食できました。ちなみに普通盛りは200g。 ローストビーフ用のたれを別小皿でくれて、これが食べる後半戦になると最初にかけたたれがご飯の中に流れ落ちているので、残りのローストビーフにつけながら美味しく食べるのにめっちゃ威力を発揮します。 お客さんのニーズをきっちりカバーしたとてもいいサービスですね。 味は見た目ほどくどくなく、スッキリした食べやすい味わいで美味しかったです。
練馬区にある光が丘駅からすぐのうどんのお店
チーズもち天カレーうどん。
練馬区にある光が丘駅からすぐのスイーツのお店
ハニーディップとブレンドコーヒーをいただきました。 ブレンドコーヒーはおかわり自由です。 店内は混雑していることが多いです。 #完全禁煙
光が丘にある光が丘駅からすぐのハンバーガーのお店
◆テリヤキマックバーガー ¥380(アプリクーポン価格) ◆ベーコンレタスバーガー ¥390(アプリクーポン価格) ◆コカコーラゼロ Lサイズ ¥290 ※税込 小腹が空いて1個だけのつもりが クーポンにつられて2個にしてしまいました。 「**限定」とか「*%割引」とか「お得なクーポン」とかに弱いんだよなぁ... ダメダメ!
最近よくテレビでも取り上げられているくら寿司。凄い並ぶんだろうなと思って行ったけど10分位ですんなり入れました。兎に角食べたいものを片っ端から頼んで、フェアの中から数品頼んで、サイドメニューから冷やし担々麺をチョイス。この冷やし担々麺が激ウマでした、麺が太麺でモチモチしてて、スープが濃厚、これの専門店でも行ける位のレベルです。フェアの極厚うなぎ握りは思わずおかわりしてしまいました。あと、シャリハーフが選べるのも色んな種類が食べれて助かります。美味しかったです、ご馳走様でした。
光が丘駅の商業施設IMAのフードコートに入ってる、ハワイのパンケーキが食べれる店。 関東に数店舗あるチェーン店のようです。 「ストロベリーパンケーキ」(1000円)のドリンクセットをオーダー。 パンケーキは厚みがあるのに、かなりふわふわ。 気軽にパンケーキならオススメです。 ごちそうさまでした。