更新日:2025年02月11日
ランチは豚汁、雑穀飯、キャベツまでおかわり可で嬉しいとんかつの店
【ロースカツ定食☆ ご飯も豚汁もキャベツもおかわり自由(*´∀`)】 2023/3/19 日中、私と次男坊で映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」を観に行き、入れ替りでかみさんと長男君が映画「SLAM DUNK」を観に行く。 私と次男坊はかみさんと長男君が映画を観に行っている間、昼食によし麺屋でガッツリ食べてお腹いっぱいの状態で自宅でまったり(* ´ ▽ ` *) かみさんと長男君が帰宅すると… かみさん 「とんかつ食べたいっ!」 ん?どした?? SLAM DUNKにとんかつを食べる描写はない… ちなみに私も長男君も次男坊もさほどお腹はすいていない… 何はともあれ… かみさんがとんかつが食べたいと言えば晩飯はとんかつなのだ!( ^ω^) 向かったのは… 綾瀬「かつ敏」(o≧▽゜)o かつ敏はトンカツを食べに行くときの我が家の定番( 〃▽〃) てくてく歩いてかつ敏さんへっ! 19:00前、お店に到着! さすがに週末は満席でかなり待ち人もいるし待ちますな~(^^;))) 長男君 「お腹すかせるために走ってくる!」 そうまでしてガッツリ食べなくて良いのだが… 町内をぐるっと周回して走る長男君、 十字路に立ち長男君が周回しているのを見守りつつかみさんからの入電を待つ私、 店の入り口で呼ばれるのを待つかみさんと次男坊。 15分ほどでかみさんからの電話があり入店! 長男君、何周走ってたろうか… さぁガッツリ食べようっ☆ 注文! 私 ・ロースかつ定食(中)(ロース140g)1350円 かみさん ・三元豚ロースかつと三元豚ヒレかつ御膳(ロースかつ110g、ヒレかつ50g)2000円 長男君 ・ロースかつ定食(中)(ロース140g)1350円 次男坊 ・お子さまカレー580円 シェア ・フライドポテト150円 着皿☆ 揚げたてサクサクッ厚切りトンカツでご飯モリモリ頬張っていただきますよ〜\(*⌒0⌒)b♪ ジューシー~ 脂身までうめ~O(≧∇≦)O ご飯も豚汁もキャベツも五穀米もおかわり自由なので、 食べ盛りな私はトンカツ1切れ半に対してご飯1膳・豚汁1杯・キャベツ1人前のハイペースでおかわり(笑) 長男君もライスおかわり(///∇///) 大きくなったお腹を抱えてまたテクテク歩いて帰宅しま〜す(о´∀`о) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #爆食家族 #ダイエット中 #22 #メニューが豊富 #ゆったり寛げる #カジュアルに使える #子供連れも安心
売り切れ御免の名物カレーパンが大人気、どれを食べても美味しいパン屋さん
今日は地方出張で朝早く、家で食べずにグリーンフィールドへ。家から徒歩10分で、6:30から営業してるので重宝しています。 週変わりで1日15食限定のつけカレーパンが有名で、今週は豚バラカレー(250円)。つけカレーは前回食べて気に入り、週替わりなのでいろいろなカレーが楽しめるのが嬉しいですね^_^ 1つでは足りないので、パニーニ(220円)も購入しました。 つけカレーパンは、カレーのルウが変わらず美味しすぎてさすがの安定感!(◎_◎;) 豚バラもごろっと入っていて食べ応えがありますね^ ^ パニーニは、カリカリベーコン、フレッシュトマト、とろけるチーズ、バジルソースをサンドしたもので、トマトの酸味とチーズのとろけ具合がマッチしてますね★★★ ここに来るとどれも美味しそうに見えていつも迷ってしまいますね♫
産地・市場から直送した厳選ネタを使った本格グルメ回転寿司屋
休日に娘と綾瀬にあるがってん寿司へ。 12時半ごろに着きましたがテーブル席が満席で10分ぐらい待って着席。 ブリを筆頭に光もの三貫、鱒寿司、あら汁などをいただきました^ ^ がってん寿司はどのネタも鮮度がいいので、回転寿司チェーンでは値が張る方ですが美味しい寿司食べるならがってん寿司ですね★★★ ガリはサービスですが卓上には常設しておらず、少量ずつ頼まなければいけないので、ガリ好きとしては自由にガリが食べられないのは時節柄仕方ないですが残念ですね。。
友人・同僚とわいわい楽しみたい時におすすめの美味しいハンバーグ店
大学時代からたまになんだか食べたくなるドンキー。 箸で食べれる柔らかいハンバーグも よくわからないマヨネーズ風の千切りサラダも好きです。
総菜パンの種類豊富で、どれもふわふわで柔らかい美味しいパン屋さん
人気だった!
足立区にある北綾瀬駅付近のラーメン屋さん
【我が家のホームグラウンド(>∀<)】 2024/5/25 子供たちの小学校の運動会! 私が子供の頃は昼食は家族でグラウンドに敷いたレジャーシートの上で弁当を食べたもんだ、 親父は前日から場所取りするのに深夜から並んでたっけ~ いまは場所取りで並ぶことも無い。 前半は低学年、後半は高学年で運動会を行い、13:00頃には運動会を終えて子供たちは給食を食べて15:00前くらいに下校。 我が家は長男君が6年生、次男坊が1年生のため午前中いっぱいグランドで応援(ノ≧▽≦)ノ 12:30頃、隣の学校に通うNちゃんのパパからLINE。 「先に始めてるよ~✨」 もうちょっとで行くよ~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ 運動会を終えたあとそのままNちゃんパパ&ママが待つお店へGO! 綾瀬「ばんだい」♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪ 我が家のホームグラウンド✨ 私が会社の飲み会なんかで晩飯いらないときは、かなりの確率でかみさんと子供達で食べに来ているお店なのだ(  ̄▽ ̄) 今日は子供たちが帰ってくるまでの間の1時間半一本勝負! 注文☆ ・瓶ビール(中瓶)580円 ・ねぎもつ 500円 ← Nちゃんパパ&ママおすすめ ・レバニラ680円 ・餃子300円 ばんだい飲み旨いんだよな~(о´∀`о) 瓶ビールが進む進むっ! 一体何本の瓶ビールを開けたのだろう(笑) ※かみさんは後で車を運転する可能性があったためウーロン茶。 楽しく飲んでいると時間はあっという間に過ぎていくもので… ヤバい! そろそろ昼飯食べなくちゃ!! 子供たちの帰宅に間に合わなくなる!!! 私 ・チーズ味噌ラーメン1000円 ・大盛り160円 ・ライス←無料 かみさん ・タイワンラーメン950円 着丼✨ チーズがモリモリ盛られたチーズ味噌ラーメン( ☆∀☆) 次男坊もNちゃんも大好きなラーメンヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 食べ進めるにつれてどんどんチーズが溶けていって、濃厚度合いが増していく(*´∀`*)ポッ これ好きなんだよな~(σ≧▽≦)σ 溶け出したチーズを纏った麺が旨い(●´∀`●) もちろんライスにもバッチリ合うよね~(o´艸`o)♪ 完食! お腹いっぱいで満足!!♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.さぁ食べ終わってお会計! かみさん 「あんた財布持ってきてると思って財布持ってきてないよ」 かみさんが財布持ってきてると思ってたし、運動会終わったら家に帰るだけだと思ってたので私も財布持ってきてません…。 Nちゃんパパに一旦お会計をお願いし、後日かみさんからNちゃんママに支払い…。 すんませんでしたっ!( >Д<;) #楽しい仲間と #ダイエット中 #22 #ラーメンおじさん #rightarmfracture #Nちゃんパパ&ママ #Nちゃんパパ
綾瀬、亀有駅付近の日本料理のお店
ナス肉生姜焼きは、ナスメイン♡ ヘルシーでおいしー♡♡ 【来店曜日】火曜日 【来店時間】12時35分くらい 【混み具合】先客1名♪ 食べてる間に1組来店♪ 提供までは10分くらい♪ 【メニュー】ナス肉生姜焼き定食@780 【 味 】★★★★☆ 美味い♪ これは、お肉よりもナスがメインの感じでした♡ お肉たくさん食べたい!って方は別のやつを♪ ヘルシーに、お茄子がたっぷり♡♡ 生姜感は控えめですが、箸が止まらない感じの美味しいお味でした♡ あと、サービスでアサリの味噌汁にしてくれました♪ しかもアサリめちゃたくさん入ってた♡ 【ボリューム】★★★★☆ お腹いっぱい(*°∀、°*) 【接 客】★★★☆☆ 丁寧です♪ が、おっちゃんとおばちゃん、 喧嘩しないでー(´•̥ω•̥`)www 常に仲良くせいとは言わんけども、 お客さんの前では普通でいてー(ノ∀`)タハーwww 【清潔感】★★★★☆ 綺麗です♪ 【コスパ】★★★★☆ 良きです♪ 【総 合】★★★★☆ また必ず行くお店ですね♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
足立区東和にある洋菓子、和菓子のお店
【私の誕生日ケーキ☆ ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪】 2022/1/24 誕生日と言えばケーキは必須でしょ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 私の誕生日に合わせてBIRTHDAYケーキ買っておいてくれました☆ 最近シャトレーゼ利用する頻度がかなり高い我が家。:+((*´艸`))+:。 家族みんなで大変美味しゅういただきましたヽ(*´∀`)ノ♪ もちろん我が家は切り分けずにフォークで直食いです(笑) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #爆食家族 #ダイエット中 #スイーツおじさん6号 #22
優しい女将が切り盛りしている老舗のもんじゃ焼き屋さん
足立区にある亀有駅付近のうなぎが食べられるお店
うなぎの特上をいただきました。 3980円(税抜)です。 それ以外に肝焼きとひれ焼きを食べました。 ひれ焼きはまんまうなぎの味でビールによく合います♪ オススメです!!
足立区にある亀有駅付近の丼もののお店
おでんも美味しそう!
東和にある見沼代親水公園駅付近の中華料理店
足立区にある亀有駅付近のパスタのお店
我が家から一番近いファミレスがサイゼリヤ。❗️m^^m 歩いて2~3分ぐらいかな。 当然行くでしょう。⁉️m^^m(;^ω^) 大好きなミラノ風ドリアを食べたかったのだが、 ランチタイムでハンバーグ•オニオンソースが、¥600 。フォッカチオ•スープ飲み放題付きのオニオンソースが、気になってそれを頼んでしまった。(*>ω<*) デミグラスソースもあったが、私はあまり好まない。(T^T) パスタ類は¥550とさらに安い。もちろんこちらもスープ付き。❗️m^^m ランチタイムのドリンクバーはなんと¥100,。⁉️(;OдO) 葡萄ジュースにカプチーノ、それにエスプレッソまで飲んでしまった。(;^ω^) オニオンソースはあまり多くなかったが、まあ美味しい。m^^m 付け合わせは、コーンにフライドポテト、ほうれん草。 煮過ぎたほうれん草以外は美味しい。m^^m 千切り人参のサラダに、ワインデカンタ250mlも頼む。¥200とイタリアより安い。多分。 ⁉️m^^m ( ´ ▽ ` )ノ ワインの味は私にはよく分からないが、不味くは無い。❗️m^^m 人参のサラダもまあまあ美味い。((*´∀`*)) これも¥200と格安。⁉️(;OдO) ハンバーグとサラダでお腹がいっぱいになり、予定していたミラノ風ドリアが食べられなかった。 このミラノ風ドリアは、サイゼリヤで私の一番のお気に入りで、開店以来¥300とお値段変わらないのだ。❗️m^^m( ´_>` )ハッハッハッ ハンバーグ•人参のサラダ•ワインまで飲んで、お会計¥1,100。⁉️(´^ё^`) 近くで良かったサイゼリヤ。((*´∀`*)) また来ます。m^^m ( ´ ▽ ` )ノ
駅から遠いし住宅街だし幹線道路でも無いし、そんなに混んでなかったので、まあこんなものかと思ったが、夕方5時にはファミリーで入り口は大混雑⁉️(;OдO)、一時間待ち位かな。m^^m(*>ω<*) 私は遅いランチで3時半ごろ入ったので、大混雑には巻き込まれず済んだ。(*>ω<*((*´∀`*)) 今時100円から150円で寿司が頂ける貴重なお店❗️m^^m(´^ё^`) ネタは色々だがまあまあ美味しい⁉️鹿児島のカツオ•鯖の押し寿司•海老3点食べ比べ、イカ3点食べ比べなど、それなりに美味かった。❗️(╬⊙д⊙) 10皿•アオサの味噌汁まで食べて、1,500円しなかった、新しい我が家からもほど近いので、駅まで出るのが面倒な時は、これからもお邪魔すると思う。m^^m 一階が駐車場、二階がお店と言う街道沿いの店の作り。⁉️m^^m(´^ё^`) スタッフは一生懸命やっているし、寿司はロボットでは無く、まだ若い女性が握っていた様だ。 ❗️ アオサの味噌汁がすごく熱々なので、寿司を、食べ終えてから、トイレに行っていたら私のテーブルが片付けられて、まだ飲んで無い味噌汁まで消えていた。⁉️⁉️(;OдO)( ´Д` )(╬⊙д⊙) その分お勘定から引いてくれた様だが、いくら混んできたとはいえ、勝手に片付けられるのはどうなっているのだろう。⁉️(T^T) スタッフがお店の混雑について行けない土曜日の夕方でした。(*>ω<*)(;^ω^) 私のベスト1はゆたか寿司で変わりませんが、こちらも新居から3~5分と近いので、入れさせて頂きました。( ´△`;)((*´∀`*))
朝7時30分から営業、9時ぐらいに到着 朝からバターの甘い香り、店内はしっかり暖かくお洒落、店員さんは活き活きとして明るく優しい 7時30分から10時までのモーニングメニュー コーヒー、紅茶 コーヒーおかわり一杯無料 クロワッサンサンドセット700円にオレンジジュース500円 サンドの具は日替わり、本日はスペイン産生ハム、ハモンセラーノ、卵に野菜、クロワッサン美味しいですね♪ 搾りたてオレンジジュース、搾り機が見える、神奈川県小田原片浦産ネーブルオレンジ、肥料にカカオの粉殻を使用、低農薬、ストレートまんまオレンジで酸っぱく新鮮 お店向かいでも食べられる、小美術館といった具合、素敵なお店でした。
東和にある亀有駅付近の寿司屋さん
東和にある北綾瀬駅付近のお店
綾瀬、北綾瀬駅付近の丼もののお店
近所にある地元に愛されるおでん屋さん。夫婦で営んでいて気さくな店主。大好きな実家感のある店内で、お母さんが作っているかぼちゃの煮付けが最高に美味しい!2人で飲んで食べてもお財布に優しい金額。
足立区にある北綾瀬駅付近のお好み焼きのお店
東和にある亀有駅付近の中華料理店
清華飯店さんの中華ランチ&餃子。 餡掛けとカツと茹で卵の揚げ物のワンプレートのセット。 中華丼では 物足りない(笑) おかずも欲しい〜 時には うってつけ(o^^o) カツも旨いし、餡掛けにライスは 鉄板。 餃子も 庵たっぷりで 美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) メニューも豊富、他も 食べに 行かなきゃな〜。