更新日:2025年01月11日
美味しい塩ラーメンは女性にも人気、町田の老舗名物店
以前から知人に紹介されていた雷文さん。 ちょっと変わったラーメンあるからと言われてました とにかくメニューが豊富でございます。 迷ったあげく泡醤油ラーメンをいただきました なるほどクリーミー❗️ コレはもうラーメンラテですわ また来たいと思いますねぇ
カレーパンが人気で、カフェではコーヒーが無料のパン屋
土曜の昼前に伺う。 子供達でいっぱい! 色合いの良いパンが並んで目移りしまくり! カレーパンとちくわパン、ソーセージがめちゃ美味い。 通いたくなるパン屋。最高〜
ドライブがてら 例によって西に! 所謂ランチタイム外した時間でしたが結構な待ち時間が でも携帯での呼びだしもありなので 売店も色々物色できますし 冬は寒いですが、お散歩にも悪くない カレーとオーバーライス頼んでふむふむとおもいデザートにフレンチトーストまでいただいてしまった! ゆったりとした時間過ごすには吉! #町田 # カフェ #ドライブ
可愛い猫のパンが、子どもにも人気。クロワッサンが美味しいパン屋
町田 鎌倉街道沿いにある、猫好きのご夫婦がやっている小さなパン屋さん♡ 店内には猫のオブジェだったり、パンのネームカードには猫の絵!レジの台には猫の足跡の焼印♪引き戸の取手も猫の形!もちろん猫のパンもあります♡もう全てが可愛い(๑˃́ꇴ˂̀๑) お店の名前も飼っているネコタロウの頭の三文字から取ったみたいです(*˙︶˙*)☆*° こちらのパン屋さん種類が豊富でびっくり(≧∇≦*) それにどれも美味しそうで迷っちゃいます♪ 今回は4種類を購入! 子ネコ→中身は小倉あんぱん♡ クロワッサン→サクサク♡ パンオショコラ→チョコにナッツが入っていてサクサク♡ コロネコ→中身はチョコがぎっしり!猫の耳はアーモンド!何と言っても可愛い(♡ˊ艸ˋ) 全部美味しかったです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ また買いに行きたいと思います♪ ごちそうさまです(๑´ڡ`๑)♡
ランチやパンケーキがおいしい、犬用メニューも豊富なドッグカフェ
2024/11/23(SAT) 新嘗祭の土曜。菅原神社へお参り。令和6年の感謝をしてお腹ぺこぺこ。 神社までの道でトイプードルのお散歩のマダムとのおしゃべりの中で教えていただきました。 16時ラストオーダーでセーフ。 オーダーはキーマカレーセットとうにのクリームパスタ。 ワンちゃん用にローストビーフ。 足を拭き拭きして一緒に椅子に座れます。 わんこに優しい&人にも優しいカフェです。 写真もいっぱい撮ってくれてかわいいって言ってくれて2匹ともご満悦。 頑張ってお散歩した後は又こちらで一休みしにおじゃましたいです。
イートインOK、国産小麦と自家製フィリングを使った体に優しいパン屋さん
たまたま向かいの雷文にいった帰りにみつけました! かわいい店構えのなかのパンはとてもふんわりしてて、素朴な味わいがあって美味しい! 珍しいリンゴのスコーンが安くてこれまた美味しい!季節によってかわるとのこと。 コッペパンは紅茶をチョイス!食べやすくまた食べたい!
町田市にある玉川学園前駅からタクシーで行ける距離の洋食店
2024年4月ランチで利用 以前より気になっていたお店、初挑戦 昼時のためかほぼ満席 カウンターに座る 豚のガーリック炒めをオーダー 熱々の鉄板にのったガーリック炒めが登場 大きさにびっくり ガーリック炒めは熱々、野菜がシャキシャキで美味しかった ご馳走様
町田市にある玉川学園前駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
2024年2月モーニングで利用 平日のせいか空いていた ミックスサンドとブレンドをオーダー ボリュームがあり満足 ご馳走様
本町田にある玉川学園前駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
ベテランご夫婦の心のこもった手作りラーメンや餃子が美味しいと噂の中華料理店。 昔ながらのいい雰囲気で味も抜群で超コスパが高い。 客層は地元や車アクセスがメインと思われるが、このお店が駅前にあったら、確実にマーケットが崩れる。 正太桜ラーメンと餃子を注文。 店名を冠したラーメンはワンタン入りの正統派醤油ラーメン550円。濃厚で具がたっぷりの餃子は、6ケで300円。お腹いっぱいでこの金額は嬉しい。 また来たい。 #町田#ラーメン
本町田にある玉川学園前駅からタクシーで行ける距離のカフェ
暖かな春の日。満席。 懐かしくて新しいカフェラジークでランチ。 出汁の効いた納豆スパゲティ、プリン、コーヒーはどれも美味し!
築地直送のお魚が美味しい
お刺身美味しいです^ ^ 他にも安くて美味しいものたくさんコストパフォーマンス良しです 家が近ければ通っちゃうね ちょっと駅から遠くて遠くからは行きづらいけど、ご近所の方はぜひ^ ^
本町田にある玉川学園前駅付近のカフェ
ずらっと並んだ珈琲豆から、 好きな種類のコーヒーを選んで 店内で飲むことができます。 コーヒーと一緒に 珈琲かりんとうをいただきました♪ 町田市の名産品に認定された 自家焙煎のコーヒーは、深い味わい。 オリジナルデザインの 個別包装のコーヒーも作れます。 (プレゼントや記念品に良さそう◎)
お店のインスタをフォローして気になっていた本町田のベトナム料理屋さん『風鈴Cafe & Restaurant chuong gio machida』まで®️町田ランチ部会出動(^-^ゞ クリスピーフライドチキンご飯♪ 皮がパリッと揚がったチキンはジューシーで、添えられた甘口のタレを掛けていただくとご飯も進みマイウー(^_^)v デザートに自家製ベトナムプリンを追加オーダー♪ 濃厚なプリンに氷が 入った冷たいココナッツミルクとコーヒーのソースを掛けるとさっぱりいただけて旨旨でした! 店頭に3台分の駐車スペースが有り、他のメニューも美味しそうだったので又お邪魔したいです( ☆∀☆)
町田市にある玉川学園前駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
セイロうどん選べるランチ、ミニ天丼、セイロ一枚追加、有明海産海苔追加¥1,400を戴いた。 本来、蕎麦派のワタクシであるが、ここにはうどんを食しに来る。ツルシコピカピカの手延べうどんである。甘く濃いめのつゆをセイロ二枚で存分に味わう。 JCB可
カレーパンは外サクサク中はとろーり。深い味わいが最高のパン屋さん
町田市にある古淵駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
店名通り、焼き鳥なども美味しいのですが、旬の魚のお造りや揚げ物などもGood! 春には、秋田直送の山菜もあります。
町田市にある古淵駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
今年初の『冷し中華』を。 ご家族(おばあちゃんや娘さんかな?)でやられていて、とってもアットホーム。常連さん多し感ビンビン。 麺が見えないぐらい具沢山で満腹です。
町田市にある玉川学園前駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
団地の中にあるパン屋『パン工房 ほろほろ』 Retty初登場です✨ ランチの帰りに寄りました✨ つか、旦那に無理矢理立ち寄らせました(笑) 店内の奥は、カフェになっていて、買ったパンを食べることもできます。 専用駐車場もあり、かなり店内は広いです。 雰囲気は、デイサービスのパン屋的な雰囲気? 店から、工場が見えますが、奥の工場も広くて使いやすそう。 パンは、どれも100円と めっちゃ安――っい(@ ̄□ ̄@;)!! グラタンパン じゃこチーズ ピザパン カレードック じゃこチーズは、チーズとじゃこの塩気が凄く合います✨ カレードックは、息子が言うには、パンにカレー粉が混ぜて焼いてある?らしいです。 さほど大きくもなく、昔、学校でこういうパンを売りに来ているパン屋さん、あったよね~と、なつかしい感じがするぱんです✨ #団地の中にあるパン屋 #駐車場有り
住宅街に佇むお酒も飲めるお洒落カフェ。キッズスペースも完備!お得なコースも◎
た・ぶ・ん、… 多分数え間違えでなければ、この投稿で町田投稿555投稿目になります❤️(月曜日じゃないと更新されないらしい) 町田に支えられ、今まで生きてきました。 町田が好きになり、町田の事を沢山知って、もっと好きになりました。 やすい、うまいだけじゃなくて 少しでも町田の良さを沢山の人に知ってもらいたい❗️ そんな思いでRettyを始めましたが、いつも本当にいろんな事を教わっているのは私の方で、町田の飲食店の方々には沢山の元気と癒しをもらい何と感謝をしたら良いかわかりません。 また、この®️友さんとの出会い。 やらかし大魔王の私を暖かく見守ってくださる事に、本当に感謝をしています✨ 本当に本当にありがとうございますm(__)m 今回は私を支えて下さる全ての方に感謝と町田愛を込めて投稿します✨ 元気と優しさが溢れる店『CAFE &DINER 88』略してパチパチさん Retty初登場です❤️ 町田の問題点の1つに郊外の団地の高齢化問題があります。 町田は基本的にアップダウンの多い町。 中心部から離れた団地の多くは、バスや車がないと移動は困難なだけでなく、坂道も多いので、一旦若い世代が入居しても、直ぐに団地から出て行く傾向に有り、残された老人が生活に不自由をされているケースが多いのです。 結果、飲食店も経営が難しく、閉店してしまう店が後をたちません。 そんな一画に、また素敵な若いご夫婦がお店を開店させたのは昨年の事。 ご主人は、山崎団地の周辺に生まれ育ち、自分の生まれ育った場所で自分の店を開きたいと町田にお戻りになられた、元有名なアニソン・ミュージシャン‼️ ご主人は、山崎団地商店街で居酒屋さんをしています。 この店は、その奥さまが切り盛りする店です。 明るい店内に、テーブル席など間隔も余裕を持たせた広いスペースの店内は、アメリカンテイスト&ナチュラルな雰囲気。 2Fは子ども連れのママ友会やパーティーができる部屋があります。 チキンステーキプレート1000円 チキンは無理矢理収めた感丸出しなのは、スープやボリュームのあるサラダも全部乗せちゃいたかったんでしょうね~( *´艸`)笑笑 重ねて盛り付けてあるだけで、しっかり大きなチキン1枚ぶんはあります。 甘辛のチキンは味はしっかり目でご飯が進みます。 スープはコーンスープ。 まさか、スープがついてくるとは驚きでした✨ スイーツも充実していて、食べたいメニューが盛り沢山‼️ でも、プレートのボリュームが有りすぎて断念しました(T_T) 椅子やテーブルの足の部分は、前オーナーが大工さんに作っていただいたものを、そのまま使用しているそうです。 ちょっとがたついても、間接を閉めれば直ぐに安定するのだそう。 日曜日の昼間だというのに、この店に到着するまで出会ったり見かけるのはご老人ばかり。 いささかお洒落過ぎて、ご老人には入り辛いのでは? そう思っていると、老婆が二人来店しました。 奥さんが優しく丁寧に 「急がなくていいから、ゆっくりメニューを見て決まったら声をかけてくださいね✨本当に焦らなくていいですから。」 と声をかけました。 その笑顔の素敵なことったら(о´∀`о)❤️ お客様の様子を見守りながら、嫌な顔を全くしないで終止にこやかに丁寧に対応する姿に、本当に心を打たれました❤️ 彼女のそんな優しさが、地域の方々に受け入れられているのだと知り、店構えではなく、この人に惹き付けられてお客様が来るのだと感じました。 過疎化が進むこの地域に、あえて店を出すのは勇気が必要だったのではないかと思います。 でも間違いなく、この地域の方々には彼女の笑顔が必要なんです。 町田では、町田で生まれ育った者は町田に戻ることが多いとよく言われています。 そんな魅力ある町田をもっと沢山知りたいという彼女の明るさや優しさが、まだまだ世の中捨てたもんじゃないなって、教えてくれました✨ 大好きな店がまた増えました(人´ з`*)❤️ また行っちゃうぞ(笑) #一人でも気軽に入れる #ママ友会におすすめ #女子会ランチにおすすめ #高齢者に優しい #リーズナブルな価格設定 #広い店内 #デザート充実 #ママが素敵 #ご主人は元有名ミュージシャン #地元民に愛される店 #昼から飲める #町田も捨てたもんじゃないぜ❗️ #町田愛ヽ( ̄▽ ̄)ノ✨
本町田にある玉川学園前駅からタクシーで行ける距離のお店