いつも回転寿司ばかりだったので、板前さんが握ってる光景も見れるし寿司だねも一口で入らない大きさで、寿司飯のお酢加減も良い味でした。 お味噌汁も海老の出汁が入って風味を感じる美味しで堪能しました。
口コミ(11)
オススメ度:83%
【GoToかながわ食事券シリーズ】 寿し常は都内を中心にチェーン展開していますが橋本にはなんと2店舗あります(^∇^) 橋本食品館にある寿しの魚常とミウィ橋本5Fにある海鮮処寿し常は前から薄々感づいていましたが同じ常がつくので同系列かなと… 海鮮処寿し常で検索したらビンゴ♡ 寿しの魚常は気軽にちょい呑みできますが寿し常は高級感がありひとりでぶらりと入りにくい雰囲気です。 平日19時過ぎ2名で来店しました。 ★ふぐの唐揚げ¥780 ★きびなごのサクサク揚げ¥480 ★山芋フライドポテト¥480 ★特上ちらし¥2180 ★粋魚にぎり¥1780 ★お通し¥300 ★生ビール¥580×2 ★ドライゼロ¥380 山芋フライドポテトのネーミングが気になり接客担当のお姉さんに尋ねたら 「山芋フライです」… てっきり山芋とジャガイモの2種類の フライかと思ってしまいましたが シャキシャキの食感で塩をパラパラふるとビールのつまみに合いますね。 山芋フライと表記したほうが分かりやすいような気がするのは自分だけでしょうか。。。 ご馳走様でした。 ~ミウィ橋本インナーガーデン~ 夜はクリスマスイルミネーションが輝きウッドデッキのあるインナーガーデンはとても落ち着いた雰囲気です。 #山芋フライドポテト #寿し常、魚常 #インナーガーデンイルミネーション #ふぐの唐揚げ #きびなごのサクサク揚げ
童謡、春が来たをハミングしながら お読みください♪ はるがきた はるがきた♪ どこにきた 鼻にきた鼻にきた♪ 目にもきた(T_T) 今年は早くから鼻にきていて 鼻水がジュルジュル… 数日前から目が痒い… 前から薄々感じていた鼻水、目の痒み喉のイガイガはアレかなと。 人間ドックのオプションで検査してもらったところりっぱな花粉症であることが証明されました(*´▽`*) 春を感じるのは梅でも桜でもなく 花粉です(トホホ) ■生ビール¥627・税込 ■冬の3貫にぎり¥638 ・白子軍艦 ・あん肝軍艦 ・生かき軍艦 ■超特選にぎり¥2178 ・大とろ…インドマグロ ・中とろ…インドマグロ ・生うに ・いくら ・天使の海老 ・炙り金目鯛 ・とろたく裏巻き 生牡蠣が大きく美味しい。 駅近でご来店ポイントのついでに 訪問しました。 ご馳走様でした。 #冬の3貫にぎり #超特選にぎり
Isshi氏直伝? スペシャルテクニック ♡夕食前の隠れご飯♡ 18:00入店 5/10より開催の立夏味覚フェア 立夏にぎり&生ビール *大トロ *中トロ *真鯛 *イクラ *イサキ *うに *数の子 *鰺 *炙り海老 *ネギトロ *梅干し天ぷら *玉子 夕食まで図書館で 酔い覚まししようと向かったら 本日は月曜で休館でした(T_T) シリーズ続くかどうかは 今日の夕食次第(^_^) #隠れご飯その①
評判が良かったので行って見ました。 この日のお勧めは、活サバ.寒ブリ.活つぶ貝でした。 夕飯時で店内は満席の為、しばらく待ちましたが、その分期待が高まります。 テーブルに有る紙に記入して注文するシステムですが、用紙に記載されていないメニューも沢山あります。 注文した中で特に美味しく感じたのは 活しまあじ・マグロ赤身でした。 寒ブリは日本海側で食べる物の方が 美味しくて安いです。 でも、総じて良いお店でした。