ランチ1,200円で、しっかりした食事が味わえます。 前菜は本格的な生ハムと自家製であろうピクルス。 ヤングコーン、レンコン、茗荷やトレビスもピクルスになっていて、食材に対して無駄が無く、愛情を持って調理しているのがわかります。 生ハムはハモンかプロシュート。 バルサミコクリームソースでアクセント。 意外に和風な少盆に乗ってきました。 メインはパートナーが鴨ロティ、私は地鶏のソテーでした。 鴨ロティは個人的にはパートナーが妊婦だったので、もう少し火入れして欲しかったです。 ソースはデミグラスソースと記載されていましたがしっかり作ったバンルージュを煮詰めてバターモンテした味でした。 地鶏は多分フォリネしたあとソテーし、ディジョンマスタードと鶏のジュで仕上げたソース。 とても1200円ではいただけないクオリティーでした。 一緒に付いてきたご飯も甘くみずみずしい味で、ここでも野菜同様、食材への愛情が伺えました。 マルセイユで勉強なさったようで、機会があれば是非ランチでブイヤベースを食べてみたいです。 近くに行ったら又寄ります。 #ビストロ
口コミ(7)
オススメ度:63%
フランスで修行したシェフが素材にこだわり手作りしてる。少人数のランチ会と打ち合わせなどに。 ランチは、ドリンク付き1100円。
本日のおすすめとのことで帆立とトマトのクリームパスタランチ1800円(税抜)をセレクト サラダはベイビーリーフなんですね 個人的には見た目も味も葉っぱじゃない? て思う方であまり美味しいと思わないんですが(苦いですよね結局)これにかかってるシーザードレッシング(チーズ味だったので)がかなり上手いこと苦味を消していて美味しくいただけました 前菜はカリカリのトーストのバランスが個人的にはイマイチだったのですが味は良いです メインのパスタは生のフィットチーネでしょうか 帆立はウロ以外全て使用されてるタイプであまり得意でないものでしたがあっさりしたトマトクリーム(クリーム感はそれほどない)にあっているのか嫌になることなく食べられましたよ 素材の味がかんじられる絶妙な仕上がりのソースだと思いますパスタの下に敷かれたマッシュポテトと一緒に食べると最高です 美味しいと思いますよ ただ個人的にはこのお値段で飲み物がついてないのはかなりマイナス点で少し評価下がりました
近くで仕事があるので少し早めに来てランチです。Retty検索でこちらのお店に。 和牛ハンバーグをたのみました。ハンバーグはフワッとしていて口当たりの良く、ソースがこれまた美味い!若干、量は少なめですが、満足です! ご主人はパリの2つ星のレストランで修行していたそうで、それが20年くらい前とか。私がちょうどその頃パリに旅行に行ってた事もあり、当時の話で盛り上がってしまいました(^○^)
コスパが半端ない!! 初めての場所&1人でしたので、オススメの鴨肉ソテーわさびソースをいただきました。 1人にしては物凄い量、、でしたが、美味しくてペロリ。 食欲が増進されてしまし、チーズもお願いしたところ、付け合わせの量がすごい! 失礼と思いながらも、1人では食べきれない量でした。 値段もわからず、勝手に注文したので、値段張るだろうな〜と感じてましたが、お会計をもらってびっくり!! へ・・⁈ や、安い、、 思わず、請求してない分はないですか?と聞いてしまいました。 フランスで修行されただけあり、美味しいです。 見つけてしまいました、通いたい店を!! カフェというのもあり、いわゆるフランス料理を食べるイメージのお店の雰囲気ではありませんが、お料理のこだわりとコスパはかなり良いです。 次は、ランチに行ってみたいです^_^