更新日:2024年08月15日
【開放的な店内】で本格エスニックとビストロ料理と心からのサービスを。
食前食後でドリンクを頂けるランチメニューがあって嬉しいです 海老トーストが本当に美味しいです。 毎回、グリーンカレーとガパオライスのセットです。辛すぎず食べやすいし、コクがあってまろやかです。ガパオもピリ辛でご飯が進みます。生春巻きも具だくさん!
古民家を改装しアジア雑貨でコーディネートされた旅好きが集まるカフェ
ランチのチキンムルギーを選択。 色々付いてくるので、全てを混ぜ混ぜしていただきましたが、スパイス感が強すぎることもなく、美味しい昼食になりました。
日本人向けでもかなり本格派な有名タイ料理店。 タイ料理チェーンの有名どころの中で、SUU・SUU・CHAIYOOが展開するクルン・サイアムは、タイ料理を語る上で絶対外せない重要なお店。そのクルンサイアム神奈川初出店のお店がここ。 2名で行ってきました。 2024年3月20日 水曜日 15:19 *菜の花と豚肉のガパオライス *ゲーンキィオワンガイ(ライス付) *ランチセット ・トムヤムクリアスープ ・生春巻 *ヤムウンセン 菜の花と豚肉のガパオライス 春限定メニューより、菜の花をたっぷり使った豚挽肉のガパオライスをオーダー。国産の菜の花を使っており、ホーリーバジルの辛味と豚肉の旨味に、菜の花特有の爽やかな風味がプラス。菜の花の上品な苦味がハーブと絶妙にマッチしています。 フライドエッグを崩して食べると、滑らかな口当たりとコクが加わって、豚肉の旨味がパワーアップ。ビタミン豊富な菜の花、完全栄養食の卵、代謝アップと疲労回復効果の豚肉、アンチエイジング効果と美容効果のあるホーリーバジルと唐辛子。 このガパオライス一皿で栄養と美容効果完璧ですね。ランチセットには、トムヤムクリアスープと生春巻きが付くので食べ応えもばっちり。 季節を感じる美味しい菜の花ガパオです。 ゲーンキィオワンガイ 鶏肉を使ったグリーンカレーです。レッドカレーでは乾燥させた激辛唐辛子を使いますが、グリーンカレーは穏やかな辛味の生の青唐辛子を使います。レモングラスやバイマックルーの風味がしっかり感じられ、茄子や鶏肉がゴロゴロ入ったボリュームたっぷりなゲーン。ココナッツのコクが薫り高いジャスミンライスとバッチリ調和して、非常に食べやすく旨味たっぷり。甘味と塩味のバランスが非常に良い本格派グリーンカレーです。 ヤムウンセン 春雨、イカ、エビ、豚挽肉、玉葱、セロリなど具沢山な温かいサラダ。この生温かさが抜群に美味しい。甘味と酸味、さらに辛味もある複雑な味わいですが、見事にバランスが取れ癖になる美味しさ。特に程よい甘味が絶妙で、豚挽肉の旨味を引き立てていて、ヘルシー感のある魚介と旨味たっぷりの豚挽肉をちゃんとまとめてくれてます。 パクチーが苦手な人は、前もってパクチー抜きを伝えましょう。 お店によってはソムタム以上に辛い事がありますが、クルンサイアムのヤムウンセンは、程よくピリ辛で食べ易いですね。 美味しく完食いたしました。 クルンサイアム新横浜店は、2023年3月にオープンした新しいお店です。場所は「キュービックプラザ新横浜」の1階ぐるめストリート内、神奈川初出店です。 もはや説明不要の有名タイ料理店ですが、新横浜店は新横浜駅直結の好立地。雰囲気はストリート感が強く、タイの有名アーティスト「Pariwat Anantachina」さんのキャンパス画などで装飾され、現地の雰囲気MAXでテンションが上がります。日本人向きにチューニングされていますが、料理のレベルはかなり高くて本格派。タイ料理は、輸入を禁止されている食材などもあり日本で完全再現は不可能に近いのですが、それでもタイで腕を振るったシェフが作る料理はタイ料理好きな人も大満足できるものばかり。そして、すべてのメニューがテイクアウトできてしまう使い勝手の良さ。 さらに、冷凍タイ料理まで販売している、まったく隙のないサービスは流石の一言です。 もちろん、他のクルンサイアムと同じく、お店は活気があってスタッフの方も感じの良い方ばかり。タイ料理初心者からマニアまで幅広く対応できる優良店と言えますね。 この日、某アーティストのドームツアーを見るため横浜アリーナへ行ったのですが、アリーナからもすごく近くて便利ですよ。実は「キュービックプラザ新横浜」の飲食店の多くは、横浜アリーナイベントチケットを提示すると特典やサービスが受けられます。クルンサイアム新横浜店は、ご飯メニューか麺メニューを注文した人対象として、ご飯大盛りor麺大盛りが無料になります。イベントを楽しんでお腹が空いたら、クルンサイアムで大盛りタイ料理なんてプランを立てられますね。 新横浜の安定感のあるタイ料理を食べたい時、クルンサイアムなら間違いないはずです。 とってもおすすめ。 #スースーチャイヨー #クルンサイアム系 #安定感のあるタイ料理 #激辛部おすすめ #激辛好き御用達 #本格派 #限定メニューあり #メニューが豊富 #フレンドリー #店内お洒落すぎ #タイレストラン #タイ人シェフ #タイセレクト #通販サイトあり #デリバリー対応 #テイクアウトできる #Retty人気店 #新横浜
「辛・酸・甘」のバランスと独特な旨味、タイハーブの香りが織りなす魅惑のタイ料理。
▪️訪問時間:平日12:30 ▪️混み具合:90% タイ料理とインドカレーのお店。チキンティッカ大きい。ナンはサッパリ。サフランライスが美味しい。 カレーはほうれん草チキンとひき肉。どちらも少し水分多めですが美味しい。日本人向けにうまく合わせてると思います。特にひき肉のカレーはサフランライスによく合います。おすすめです!
概要:店内愛犬同伴可能な、横浜市港北区の大倉山駅と綱島駅の中間にある東南アジア料理店。手軽に美味しい東南アジア料理を愛犬同伴で楽しめます。 エスニックアジア食堂ルンタ(LUNG TA)は、横浜市港北区の東急東横線の大倉山駅と綱島駅の中間あたりにある東南アジア料理店です。マスコット犬のチワワのむぎ茶ちゃんのイラストが目印の可愛いお店です。また実店舗以外にもキッチンカーとして、近隣エリアや横浜のドッグイベント等にも出店しています。なお店名の『ルンタ』とは、チベットの言葉で「風の馬」、または「風の馬」が描かれている5色の魔除けと祈りの旗のことです。「風の馬」は空を駆け抜け、願いを天や神様のもとに素早く届けて成就してくれると信じられています。チベットでは、馬は成就祈願の象徴とされていますが、日本でも同様に絵馬のモチーフとしても信仰の対象となっています。 愛犬同伴可能条件としては、店内同伴可能です。お店の方に伺ったところ、リード装着程度の制限とのことでしたが、一般的な犬同伴可能な飲食店での対応は遵守してください。今回伺ったのは、3月初旬の週末でした。店内にはお客さんはおりませんでしたが、テイクアウトを利用する方々でお客さんは絶えない様子でした。しろくまんらもお出かけ予定であったため、この時は犬は伴わずに、テイクアウトで利用しました。 今回注文したのは、グリーンカレーとガパオです(各950円)。他にも通常メニューとして、シンガポールチキンライスとルーローハンがあり、いずれのお弁当にも春雨サラダがお弁当の中についてきます。ガパオは程よいピリ辛感のそぼろ肉がいっぱい載っていて、それだけでもご飯が進んでしまいます。それにトロトロの半熟目玉焼きがついているので、それを絡めながら食べれば旨みマシマシになって、食べる手が止まりません。なおしろくまんは主にこのお店ではグリーンカレーかガパオを注文しますが、それ以外のメニューもとても美味しいので、お近くにお寄りの際にはぜひ利用されることをおすすめいたします。 綱島・大倉山周辺で美味しいランチを食べたいと思ったら、こちらのお店はとても良いかと思います。もちろん、愛犬同伴でない方にもおすすめできます。 #神奈川 #横浜 #綱島 #大倉山 #東南アジア料理 #犬同伴 #店内犬同伴可能
5番目の中華麺が粉っぽくて残念でした コレ頼んで無かったら満点でした
港北区 タイ料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのタイ料理のグルメ・レストラン情報をチェック!