更新日:2025年01月21日
メディアにも多数掲載、本格カヌレと焼き菓子のお店です。(全国お取り寄せ可能)
駅近くのカヌレと焼き菓子専門店ですが、果物のタルトや甘酒も売っていました。 表面のカリッとした食感がもつのは1日らしく、冷凍しない限りは当日中に食べないといけないので、買って外で食べました。 食感は拘っているだけあり、中とのコントラストもきいていて良好。酒も適度に香るので、全体的に大人向け。 少し小さいのが欠点かな。
個々の素材の味とその組み合わせを最大限に仕上げてあるケーキ屋
シュークリームののった可愛いらしいケーキ♡ シュークリームのカスタードクリームは濃厚だけれど甘すぎず美味しい!生クリームも美味しくて大満足なケーキでした(*≧∀≦*)
小机駅近くの創作系大判焼き店。変わりダネも多くいつでも楽しめます
横浜市には、数々のスイーツがありますよね。 日本古来の和菓子、見た目も華やかな洋菓子・・・今までいろいろなスイーツを紹介してきましたが、今回紹介するのは、横浜市港北区です。 鳥山町の新羽踏切南側にある、大判焼き専門店「おすとあんでる」さんです。大判焼きの専門店自体、なかなか珍しいですよね。 繁華街に出れば鯛焼きの専門店はチラホラ見かけますが、大判焼きに特化したお店というのもなかなか珍しいと思います。 個人的には大判焼きと言うとアンコとクリームくらいしか思い浮かばないのは、筆者の発想の貧困さ。 しかし、この「おすとあんでる」さんのメニューは豊富で、この写真に写したメニューに記載されているだけでも、なんと17種類!! 正直申しまして、「ピザ」とか「ハンバーグ」などはスイーツではなく、立派に食事として成り立ちそうです。 この時は行列ができていましたので、ひっきりなしに新しい大判焼きが焼き上げられていきました。 在庫が切れないように次から次へと焼かれていく姿は、まさに圧巻。 シュッ、シュッ、シュッと手際よく生地が注がれていき、すぐにフツフツと泡立ってきます。 なんと、電熱ではなく直火焼きというのも美味しさの秘訣なのでしょう。 手際よく具材が詰められて、反面がわにも生地が注がれ、パタン!と金型が閉じられて次々と完成していきます。 正直申しまして、パタン!と閉じられた後はみんな同じ外見になってしまいますが、どの大判焼きにどの具材が入っているのか間違えてしまわないのが職人ワザですよね。 行列3人目にして、大判焼きをいくつか購入。 たくさん購入した場合は、オリジナルの紙袋に入れてくださいます。 さっそく、自宅に持ち帰って温めてから、実食です。 お皿に並べてみたところ、さっそくどれがどれだか分からなくなりました(笑) と言うわけで、パン切り包丁でカット。 左から「うぐいす」「こしあん」「カスタードクリーム」。 手前は「チョコクリーム」「こしあん」「パンプキン」です。 「うぐいす」は大人が、「チョコクリーム」はお子様が大好きな味わい。うぐいすの餡は優しい甘さ、チョコクリームは濃厚な甘味でついつい止まらなくなる味わい。 「こしあん」は、王道の中の王道といった感じですね。これほどまでに温かい緑茶が合うスイーツもなかなかないでしょう。 食べるごとにホッとして、あゝ日本人で良かったわぃ、と落ち着いてしまう味わいです。 「カスタードクリーム」はひそかな定番商品。トロッとした食感と濃厚な甘さがクセになります。 「パンプキン」は野生味溢れるしっかりした甘さで、ポッテリした食感の中からあふれる天然の滋味は健康的な感じがします。 ◆◇◆後記◆◇◆ さて、この記事を読んで下さった読者の皆様の中には、気づいた方はおられますでしょうか? このお店のヒミツは、そのネーミングにあり。 「おすとあんでる」という西洋風の店名を変換すると、ズバリ「押すと餡出る」。 まさに、言い得て妙なりという感じがしますが、実際に押してみるとたっぷりのアンが溢れ出てくる、ずいぶんと太っ腹な大判焼きです。 オシャレなケーキもいいけれど、気軽にお土産にできる大判焼き。 港北区鳥山町の「おすとあんでる」さん、是非どうぞ。 #おすとあんでる #大判焼き #大判焼 #鳥山町 #小机グルメ #新横浜スイーツ #新横浜テイクアウト #横浜市 #横浜中華 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん #iphone11pro #PR
変わった大福やどら焼きのある、バス停近くの和菓子屋さん
2021.2/19 【特別投稿☆断面萌えシリーズ No.1】 #神奈川県大倉山 #御菓子司わかば わかばサンと言ったら人気の #カフェオレ大福 ムッシュとウォーキングᕦ(ò_óˇ)ᕤ 『大倉山梅林』行きたいなぁ( ̄▽ ̄)ニヤリッ と 呟き〜誘ってw 丁度見頃の✨枝垂れ梅✨鑑賞❣️ 山の上から♡富士山ビュー♡ |・ω・`)コッショリ 本当は♡カフェオレ大福♡購入mission❗️ 此方の断面は ✳️糸でカット✳️ 柔らかめな♡口福大福♡ 包丁だと形崩れちゃうけど(^◇^;) 上手に✨断面が✨ ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪ カフェオレの味がシッカリして、優しく包んでるお餅も♡モチモチで美味しい❣️ 日本茶で楽しみました✨ お店の方、とても好印象❗️ ちょこっとSD取りながらwお喋りTimeもしてきました✌️ 他にも気になる♡和スイーツあったけど(苦笑) この後既に予約しちゃったスイーツ あるので٩( ᐛ )و 次回のお楽しみってことにしました (ˀ̢⋅⃘‧̮⋅⃘ˁ̡ી˂ᵒ͜͡ᵏᵎ⁾ ご馳走様でした #スイーツマダム #和スイーツ ⚠️本来は時系列で投稿するのですが((( *艸))クスクス 大福投稿の中で断面カットとの話から 今回……下書き残して先出しです(-ω-)笑
菊名駅すぐ近くにあるケーキ屋さんです。 お酒をまったく使っていないケーキが少なかったですけど、 美味しかったです。 プリンセスがすきな女の子に喜ばれそうなお店でした。
【お稽古仲間お姉様と先生をお連れして】 ⚓️2024.9/12⚓️ ✨ 横濱聖苑の敷地の中にあるカフェ✨️ で お稽古の後〜カフェ Timeしました #Sky_produced_by_TOSHIYOROIZUKA #ハイセンスなカフェ #車でサクッと利用できるカフェ #通いカフェ #フロマージュ•キュイ と珈琲で ❤️チーズケーキ福感❤️ ❤️猿田彦珈琲❤️ 其々好きなものをオーダーして お稽古の話(ヾノ´°ω°)ナイナイ 四方山話メーンでwww楽しい寛ぎTimeを スイーツが美味しい♪ #眼福ケーキ 美味しい珈琲と共に♫ ❤︎癒しのひと時を楽しんできました❤︎
曜日時間限定で焼菓子を販売しカフェ併設。センスと味の良さにリピート必至
鵠沼のお花屋さんでエリオットさんのお菓子販売があると知って、12時オープン10分前に到着。 鉢植えの販売もあるので、あちこち見て、12時過ぎにget, 最初は10組近い行列になったのでお一人おひとつで全員行き渡るといいなと話になり、チェリーのパウンドケーキをセレクトしたけど、皆さんが購入終わって残っていたコンフィチュールも無事GET。 パウンドケーキは、もう少ししっとりが好みだったけど、コンフィチュールは、最高❤️❤️❤️ パウンドケーキにも合わせてしっとりさをupさせて、美味しくいただきました。 また、ケーキ食べたいなぁ ごちそうさまでした。
手造りのバームクーヘンは、しっとりとした甘さが人気
夜22時まで営業しているのが有難い! バームクーヘンを使ったケーキ、モンブラン、苺ショート、ショコラ。 #スイーツ
きっと気に入る、こだわりコーヒーのお店
コロナ禍に行った時はイートインはなく、 今回やっと中でいただけた! ◎コーヒーフロート この日も暑すぎ疲れすぎで アイスを欲していたのでフロートにする。 もはやアイスは毎日欲しているから この夏はフロートブームになりそう。 (アイスはハーゲンダッツのバニラだそう) コーヒーはショーケースや瓶の中から 自分好みの豆を選べる 店員さんも優しくて、たくさん相談に乗ってくれる スコーンも美味しかった イートインは1組2名まで 3組分座れるスペースあり 時間制限あり 1時間で考えをまとめないといけなかったこの日。 アイスコーヒーが飲みたい! 追われているからこそ、贅沢したい! と考えた時に、突然浮かんで訪問したけれど、 コーヒーにも仕事にも集中できて良かった。
ペットOKのテラス席あり、手作りピッツァがおすすめ
概要:テラス席なら愛犬同伴可能な横浜市港北区にあるカジュアルイタリアカフェ。気軽に美味しくイタリア料理やカフェが愛犬同伴で楽しめます。 CAFE MOCHA(カフェモカ)は、横浜市港北区のアピタテラス綱島そばにあるカジュアルイタリアンカフェです。創業42年と界隈では老舗で、昔からペット同伴可能なお店として親しまれていた様子です。 愛犬対応状況ですが、テラス席なら可能です。店内は不可です。テラス席はパラソルが席にあるため、一定の日除けにはなりますが、極端に気温が高い時にはテラス席の利用をおすすめしません。また温暖な気候の際は人気があるため、来訪前にはご確認ください。なお雨天時・強風時は利用困難です。今回はちびわんは伴わずに利用いたしました。 今回注文したのは、日替わりピザセット(1100円)です。生ハム・インゲン・キノコのピザに、イタリアンドレッシングのミニサラダとドリンクが付いています。サラダはすぐに、ピザは20分して登場しました。ピザはクリスピータイプの薄焼きで、カリカリもっちり感がしっかり味わえました。塩気の効いたチーズと、生ハム・インゲン・キノコの組み合わせがあっていて、なかなか美味しくいただけました。タバスコを少し追加すると、チーズの塩気にマッチして、さらに良い味わいでペロリと食べてしまいました。日替わりメニューは他に、パスタ・グラタン・定食があり、いずれもがどんどん変わっていくので、いつ来ても新鮮な味わいが楽しめることが予想されます。 近隣在住で、愛犬同伴で気軽においしくイタリアンを楽しみたい方は、こちらのお店は良いかと思います。もちろん、愛犬同伴でない方にも十分おすすめできます。 #横浜市 #港北区 #イタリア料理 #カフェ #犬同伴 #テラス席
横浜市港北区にある綱島駅付近の定食のお店
母と叔母が2日違いの誕生日!&叔母と私の快気祝い という事で、現在イチオシの店を予約しつつ、無理かしらと思い誕生日っぽいデザートできませんか?とお願いした所 心よくok頂きました(デザートお値段2000円) 皆喜んでたので、よかったと一安心(叔母がめちゃくちゃグルメな方なので) ご主人、ありがとございました!
港北区 スイーツ おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!