更新日:2024年11月12日
新鮮で甘みのあるお刺身はオススメ。贅沢な時間がすごせる海鮮料理店
Retty 人気店❣ 『川崎南部市場』内の定食屋で『ランチ』します。 『幸市場』とも呼ばれるこちら、『場内』に4軒の食堂がありながら、『海鮮物』を扱っているのは、こちらだけになります。 『トロ鯖の味噌粕焼定食』(¥050)を頂きました。 最初の一口目は嫌な甘さが口の中に広がりましたが『味噌粕』が『トロの身』に馴染んでいる、二口目からはとても美味しく、頂くことができました。 『ご飯』もぎゅうぎゅうの『一杯』で満足できる『量』ですが、200円足せば、『アジフライ』も追加できます。 『海藻の味噌汁』が美味しかったです。
川崎駅西口にあるパティスリーが2023年4月20日で4周年! 家の近所なので、ちゃんとしたスイーツ気分の時に気軽に利用してましたが、周年記念のお祝いで久々に訪問して以下2点をチョイス。 ・プリン(350円) 『生クリームを多く使用したなめらかプリン』。 口の中でしゅわっと儚く消える生クリームの下には玉子感じるなめらかプリンでシンプルな美味さ! ・フォンダンショコラ(450円) ショコラテリーヌのように滑らかなテクスチャーで口内温度でスッと溶けていくし、ショコラ自体の濃度もねちっと濃くてチョコ好きにはたまらない! 10秒ほどレンチンすると中のショコラがとろっとしてこれまた美味! #スイーツ #パティスリー #洋菓子 #生菓子 #ケーキ #川崎 #尻手 #テイクアウトできる
川崎駅周辺、尻手駅付近のとんかつが食べられるお店
トンカツ屋さんだけど ハンバーグ定食を食べました。 熱々のふわふわの柔らかいハンバーグ (^。^) メニューにはお刺身などもあります
気さくな雰囲気だが料理は本格的。鶴見にある肉料理メインの洋食屋さん
スペシャルランチセットを注文。 ハンバーグが美味しい
【 常連様多数 】味良し、質良し! 地元で長く愛される、アットホームな老舗焼肉店
塩ハラミが抜群に美味しい。
馬レバ刺、ホルモン、カイノミがおすすめの焼肉屋さん
〆のカモーンラーメンが美味しかったので再訪。 このお店のタンはもっと評価されるべき。 美味しくて写真撮り忘れた。 一通り食べて飲んで〆のカモーンラーメンヾ(^v^)k このラーメン、夏の限定みたい。 あと2回は食べに来たいな。
朝ごはんとしても楽しめる、24時間営業の定番の味の牛丼店
時間がないのでサクッと「吉野家」。 ちょうど限定メニューがあって、「牛×牛カルビスパイシーカレー」を。 「吉野家」秘伝のタレで煮込んだ「牛肉」と「牛カルビ肉」ともよく合います。 さらに「吉野家」の牛丼の牛肉と玉ねぎに合うように作られた本格スパイスカレーが加わります。 なんと27種類のスパイスを使用した玉ねぎとチキンブイヨンの深い旨味とコクが特長のカレーです。 肉をたくさん食べたい方にオススメです。
川崎市幸区にある尻手駅近くの中華料理店
矢向駅東側の川崎幸市場に入る中華料理店にてランチ。 ランチメニューは5種類の定食と半チャンラーメンが4種類、今回は定食から韮菜豚肉(850円)をオーダー。 料理は日本語表記だと『上海風豚バラ肉とニラ炒め』でした、たっぷりもやしながら味覚がボヤけることなく濃いめの味付けでデフォルトで山盛りのご飯が進みますね。 軽く調べたところ上海料理は黒酢を使用して酸っぱくて甘く濃厚な味が特徴とあり、その要素は全く感じられなかったけど普段メシとしては十分な内容でした! #中華料理 #ランチ #矢向 #川崎
メニュー豊富な中華料理店
尻手駅そばにある中華料理店にてランチ。 近くの矢向と鹿島田にも同店名の中華料理店があったけど既に閉店。 ランチメニューは日替りで麺飯定食が5種類ありますね、今回は蒸し鶏の葱油かけ(880円)をオーダー。 葱は焦げ香をまとっていて下味もしっかりでご飯を呼びますね、キャベツがたっぷり敷かれているけど水っぽくならずシャキシャキ食感を付与。 玉子スープはややとろみがあるシンプルな味付けだけど油揚げで重さを追加していて飲み応えあり、杏仁豆腐は謎にバニラフレーバーを効かせてました。 カレーチャーハンが気になるので、次回はそちらをオーダーしようかな? #中華料理 #ランチ #尻手 #川崎
牛かすとじうどん中盛り900円ご馳走さま 川崎南部市場! 刻み昆布トッピング無料だった!
【安定絶品魚屋路!】 今シーズンのおすすめは えんがわ、ぶりとろ! あら汁は大きい器で160円! 美味しいから1人1杯でも後悔なし! 駐車場もありエレベーターがあるので 車椅子の方でも楽しめます♡ #絶品回転寿司 #回転寿司 #駐車場あり
南幸町にある尻手駅からすぐのお店
酒飲みにはたまらない秋田料理がいっぱい! がっこ、じゅんさい、ちょろぎ、とんぶり、などなど。 冬は鍋を食べに行きたい店
南幸町にある尻手駅付近のカフェ
川崎駅から徒歩10分くらい。 柔らかめの麺。 おいしいナポリタンでした。 セットにいろいろ選べて、 コーヒーカップに入ったアイス かわいかったです。
発酵カオヤム #オシャレ #ランチの雰囲気最高!
しっかり辛くて美味いスリランカカレーが食べたい!!
カレーハンター協会理事長&スリランカ料理研究家の営むカレー店。 元々は間借り営業をされており目黒→渋谷→高円寺→新宿御苑と移った後に、横浜鶴見の尻手に店を構える。 水曜~金曜はディナー(18時~22時)営業。 土曜はランチ(12時~15時)営業。 土曜のランチタイムに営業している事をインスタで確認してから伺う。 13時20分頃到着。 お昼のピーク時間は過ぎていたので先客はなし。 マスターからお好きな席にどうぞとお声掛けされる。 入口から見て左側にキッチンに面したカウンター席、右側に壁側のカウンター席が平行に並ぶ。 もちろんキッチン側のカウンター席で。 メニューを渡され簡単な説明を貰って少し考えてから注文。 ▪️スリランカ ライス&カリープレート 900円 <副菜&カレー> 1. じゃがいも テンパラード(スパイス炒め) 2. キャベツ マッルン(ココナツ炒め) 3. パセリ サンボル(スパイスサラダ) 4.茄子のモージュ(スパイス和え物) 5.パリプ(レンズ豆カレー) 6.ポルサンボル(ココナッツふりかけ) 7. フライド・エッグ 8.パパダン (豆のおせんべい) 9.バスマティライス <メインのカレー> ・スリランカのチキンカレー 中辛 1,200円 (+300円) ・ポーク・ゴラカカレー 辛口 1,300円 (+400円) ・サバのアンブルティヤル風 辛口 1,300円 (+400円) ※2種および3種盛りも可能(カッコ内の金額を追加) スリランカプレートにはメインのカレーは入っていないので、メインのカレー4種から追加する。 2種盛りでポークとサバをチョイス。 プレート900円+ポーク400円+サバ400円 =1,700円(税込) 中央に盛られたバスマティライスを囲うように、副菜とカレーが彩り良く盛られている。 ライスの上にはポークカレー。 サバカレーは別皿で提供される。 見た目にも美しく、ボリューム感もある。 「カレーと副菜、ライスを混ぜてお召し上がりください」とマスターから勧められる。 最初は味見でそれぞれ食べて徐々に混ぜて味の変化を楽しむ。 スパイスの効いたカレーと副菜が複雑に絡み合いながらも絶妙に一体化していく。 ポークカレーは小さなブロック状の肉がゴロゴロと沢山入っている。 お肉の存在感が良い感じで他の素材ともマッチ。 別皿のサバカレーは一口大の切り身がこちらも沢山。 サバ臭みはなく旨味を活かしたスパイスにも合う一品。 スパイスの効果で汗をかなりかきながらも、スプーンを休めることなく完食。 美味しくて10分足らずで食べ終えてしまった。 大盛りにはしなかったがかなり食べ応えのある量だった。 マスターに辛さはどうでしたかと聞かれ、これくらいなら大丈夫ですと回答すると、辛さの調節も可能(有料)とのこと。 次回はそれでお願いしますと会計を済ませて退店。 あまり話はできなかったが、とても感じの良いマスターでまた来たくさせるお店だった。
川崎駅周辺、尻手駅付近の焼肉のお店
#たまに、ご褒美 #昼ビール #コムタンクッパ美味 #白飯すすみまくり。
ちょっぴり早起きした日に少し遠出の朝カフェ ·͜· ☀︎ ・あんバタートースト ・latte / hot 早く目が覚めた休日モーニング - ̗̀ ☺︎ ̖́- 川崎駅から10分弱くらい歩いて朝カフェしてきました あんたっぷりのトーストが食べたくて行ってきました カリッとトーストされたパンにたっぷりのあんバター♡少し塩がふりかけられていのが、最高においしいです ラテは大きいカップにたっぷりと!!! 大満足モーニングメニューでした! 他にもトーストメニューがあります ウィークエンドシトロンも美味しそうなので、次に食べたい! 店内もオシャレでワンちゃんOKです 朝カフェしたくなるお店でした(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
南幸町にある尻手駅からすぐの中華料理店
チェーン店は一人で入りやすい!ってことで初めて入店。日高屋さんは何度か見かけてたのですが、入ることがなく今になって入りました(笑) なんせビールが安い320円で飲めるからキンキンに冷えたビールは最高。コスパも良いし単身赴任で外食控えようとしてたのですが、ここならありかな(*^^*)
出先で立ち寄りました。 待ち時間無しで入れたのはラッキー! 久しぶりで何を注文していいのか迷ってしまいます。 取り敢えずトロ3種盛りやサーモン3種盛り、サラダ軍艦3種盛り等を注文! 追加ではまちやタイ、中トロ、サーモンハラミ、鉄火巻き等の定番も。 特に驚いたのは富士山盛りサーモン軍艦! これでもかと言う位の大量のサーモンの上にいくらが乗っていました。 シャリ半分も選べてダイエット中や子供には丁度良いかも。 そして何より値段が安い! こんなに安かった⁈と思う程で、嫁と子供の3人で3,500円位でした! コスパ最高! 食べ盛りの子育て世帯には有り難いと思います! #コスパ最高 #回転寿司 #はま寿司
南幸町にある尻手駅からすぐの居酒屋
家の近所の立ち飲み屋さんに行くもclose! 日曜日の尻手駅周辺は本当に静か!! こちらが空いてたので入ってみました( ^ω^ ) 自動ドアは壊れてて手動です(笑) カウンターもあるので1人のお客さんも多め! 瓶ビールとせせりポン酢で一杯! ユッケも食べたかったけど、あまりにも遅かったのでキャンセルしちゃいました! 尻手駅周辺は日曜日営業してるお店が少ないから、大変なのかも! 店員さんはきちんとした対応をしてくれました(o^^o)
尻手駅 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!
尻手駅の周辺駅を選び直せます