更新日:2025年02月23日
安い・旨い・早いが特徴の中華料理店
すごく混雑してた。 なかなか美味い。メニューも沢山あるし 又、行こう。
スタンダードな昔懐かしい醤油ラーメンのお店
煮干しラーメン、あっさりとしたスープのなかにしっかりと煮干しが感じられて、美味しかったです。 牡蠣の和え玉も、濃厚で美味しかった。 #武蔵小杉 #煮干しラーメン #和え玉
靴を脱ぎスリッパに履き替えて入室 武蔵小杉にある創作カレー屋さん
5種盛り(濃すぎチキンカレー・濃すぎスパイシーキーマカレー・今週の深すぎヨーロピアンカレー・今週の旨すぎ和ジアンカレー・大根と梅の和風スパイスチキンカレー) ラッシー #武蔵小杉 #カレー #スパイスカレー
ここのカレーは旨い。野菜多めで健康的。雰囲気が良いお店
╰(*´︶`*)╯♡ カレー4種漬物ライス 南インド風チャイ甘物チャパティ カレーご飯おかわりできて1500 ドーサも名物 何回も行ってるのに記録してなかった
とんかつとお蕎麦を両方いっぺんに食べられる夢のようなお店。どっちも絶品
ふくや カツ丼美味いなぁ 《本日の注文》 ・玉かつ丼 ¥1,100- ・串かつ定食 ¥900- 2024.11.09
武蔵小杉、新丸子駅からすぐのラーメン屋さん
煮干¥1,000- 武蔵小杉で営業ランチ。 姉妹店もオープンしている、アーセナル推しのお店。 ※『ガナーズ』はイングランドサッカー1部、アーセナルの愛称。 さながらココを訪問した私はグーナーということか。 今年のプレミア制覇はレッズっぽいですが… 閑話休題。 13時頃訪問で先客1、すぐに提供していただきました。 貝を使ったラーメンは既食なので、煮干しにしてみました。 煮干のえぐみ、苦味を感じるビターなスープ。 塩分もしっかり効いており、全体的に味わいが凄い。 細めのパツ麺。王道の組み合わせ。 チャーシューはしっかりした食感でした。 卓上のコショウがよく合います。 ごちそうさまでした!
しびれる辛さの四川麻婆豆腐が人気の中華料理店
昔ながらの絶品町中華。創業60年ほどになるそう。 四川麻婆豆腐、四川水餃子、黒酢のカニ玉、レバニラ玉子炒め、胡椒湯麺は必ず食べてください。 営業時間は最近短いうえに日によってかなり並ぶので、開店直後に行くことをお勧めします。
昭和初期を再現したどこか懐かしい店内で美味しいやきとんが食べられる
【新丸子、高コスパで安くて旨い昼から飲める居酒屋さん】 新丸子駅前にあるやきとんの居酒屋さん。 どうやらチェーンっぽいですが初めて利用しました。 店内はレトロ感をあえて出したような内装。 結構店内が広くて、座敷もカウンターもあるので、 色んな利用の仕方がありそうなお店でした。 禁煙なので子供も連れて来れそうなお店です。 この日は昼下がりにぷらぷら。 お昼を食べ損ねてたということもあり、 お昼代わりにサク飲み利用してみました。 まずはホッピーで乾杯! まさかのメガジョッキサイズで嬉しい。 というかメガで500円は破格では…? はしご想定だったので慎重にメニューを選ぶ。 やはり焼き物は外せない。 お通しの塩だれキャベツはおかわり自由。 これが箸休めにめちゃいいので、満足度高め。 ●ミックス焼き 炭火焼きで皿盛りのホルモン。 皮、豚トロ、軟骨、ハツ、シロ、タン 炭火焼きの香りがめちゃ旨い。 良い感じのしょっぱさもっていい感じ。 これは酒のアテに最高です。 思わずおかわりしたくなる美味しさでした。 好みは分かれそうだけど、 シロと皮が特に炭火焼きの香りが楽しめる。 ●レバーカツ 薄めスライスカットのレバーにしっとりソース。 これこれって感じのレバーカツ。 変にオシャレなレバーカツよりこういうの求めてた。 ホッピーの中のおかわりはコール制。 メガジョッキサイズなのでめちゃ注いでもらえる。 とは言え半分くらいまでにしておきました笑 コスパがとにかくいいですね。 ここは複数人で色々食べてみたいのと、 飲み放題がとんでもなくお得そうでした。 ごちそうさまでした。 #新丸子 #やきとん #やきとん大喜利 #昼飲み #ミックス焼き #レバーカツ #ホッピー #サク飲み
手土産に良さそう
一度行ったら病みつきになるマイルドな家系ラーメン屋
家系というよりラーショ系かな? 他の方がおっしゃるように薄い チャーシュー麺は大判の物がたくさん入っていてコスパ良い 大盛り無料なのが嬉しいですね チャーシュー麺¥980- ネギ¥130- 半ライス¥100-
新丸子駅すぐそば、地元で人気どれもおいしい洋食店
Aランチ 980円 メンチカツカレーソースがけ 今日も美味しくいただきました。 ここは本当に間違いないです。
地元の中華といえばここ。地元民御用達の中華料理店
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 新丸子の人気中華屋さん。 かれこれ3回ほど振られておりやっと入店できました。 サラダと餃子(それ以外も選べます)もついているのでとてもお得です! 【 経路】 新丸子駅から5分くらい 【メニュー/金額】 麻婆ラーメン 830円 【スープ】 あっさりしたスープです。 麻婆豆腐が少なかったところが残念でした。 【麺】 いわゆる中華麺。食べやすかったです。 【具材】 麻婆豆腐 ┗とろみは少なめでした。 青ネギ 【接客】 丁寧な接客でした。 【店内】 大きなお店です。 ドアがガラス張りになっていて中華料理屋さんぽくない作りです。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした
ピスタチオのアイスをいただきました◎ 美味しすぎ…新丸子駅からすぐですが、武蔵小杉駅からも歩けます! このあたりにこういうお店がないので 見つけられて嬉しいな☺︎ #武蔵小杉カフェ #新丸子カフェ
いつも賑わっている人気の串焼き、焼き鳥がいただける居酒屋
ネタが新鮮ででかい。 おまかせ5串、辛辛もつ煮込み、チョレギきゅうり いただきましたが、どれもとても美味かったです。
川崎市にある、安定の鰻重を頂ける鰻のお店
家族で新丸子駅近くの老舗のうなぎ屋さんへ行きました。 相変わらずの人気店で18時半頃の訪問でしたがすぐに満席!! 柔らかくて、秘伝のタレがよく染みて美味しかったです。肝吸いとお漬物もついています。 持ち帰りのお客様も多かったです。 また行きたい!!
地域の人の憩いの喫茶店
今日は少し足を伸ばして新丸子へ。クリームソーダほ王道に美味い、そこからナポリタンが来るまで少し時間かかっていたが到着。見るとポテサラに千切りキャベツ(サウザンドレ)。これで1000円はすごくお得感があった。味も申し分ない、ごちそうさまでした。
豆にこだわった、コーヒー豆専門店
豆の種類が多くハンドドリップで淹れてくれる。 パン持ち込みOK、駅反対側の店の和菓子持ち込みOKというのがユニーク。 マスターおひとりでの営業なのでお客さんが重なると多少の時間はかかるかな。 お時間余裕あるときがいいです。 店内狭いです。 5席カウンターのみ。 満席でしたがたまたまお帰りになる方がいて ラッキーでした。 ですが、そこから結構待ちました。(店外で) 片付け、他のお客様への提供などなど 着席まで5分以上はかかったかな。 外にも座れる椅子はありますが寒くて雨だったこともあり いつもなら待てないかも。。。 カフェラテ、美味しかったꈍ .̮ ꈍ コーヒーの温度も高めで良かった。 私の行ったタイミングは土曜の昼12時過ぎ。 平日行ってみたい。
鳥づくしでも全然あきない、こだわりを随所に感じる焼き鳥屋さん
出張で来た武蔵小杉でretty参考に一人でふらっと来店 おまかせ串 5本に加えて せせり、ぼんじり 親子丼 を注文 焼き加減、塩加減ともに最高でしたー 個人的にはねぎま、せせりが絶品でしたー 多分この辺来れないけどまた来たいー
キャンドルの明かりがオシャレ、山形豚のローストが美味しいイタリアン
気になっていたお店で平日ランチ。グリーントマトのガスパチョと紅茶プリンが秀逸でした。またいこ! ★★★★☆ 2020.08.08
本格設備で上質なお肉をより美味しく手軽にご堪能出来ます!
サガリを制する者は世界を制する!店長の稲垣晃充氏率いる焼肉慶はサガリを筆頭とする仕入れ力の高さとそれをワンランク上へ引き上げる秘伝のタレで米騒動が起きるくらいご飯が進んで〆の慶カレーもおけーいうまし! 訪問 2024年10月27日 場所 新丸子駅から歩いて4分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 8000円/人 注文 焼肉屋のガチ煮込み 慶ユッケ 特上タン まかないタン 上サガリ タレ 上ロース タレ 並カルビ タレ 鶏せせり 味噌ダレ 慶カレーライス メモ 神奈川県川崎市にある焼肉屋。東急電鉄東横線、目黒線の新丸子駅東口徒歩4分。武蔵小杉駅からも徒歩圏内。網島街道沿いにお店はある。オーナー会社は株式会社Kenius。店長は稲垣晃充氏。1990年創業。 定休日は月曜日と火曜日。営業時間は平日が18時から22時まで、土曜日、日曜日、祝日が17時から22時まで。席はお座敷3卓とテーブル7卓の計30席で個室はなし。予約可。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。カード可、電子マネー不可、PayPay可。子ども可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。
新丸子駅の周辺エリアのグルメをチェック
新丸子駅の周辺の駅を選び直せます