月見うどん 350円 川崎で遅めのランチ。 関西風の色が薄めのつゆは、見た目以上にしっかりえんみ。 うどんは程よいコシがあり、喉越しよくスルスルと。 生卵は、最後にスルッといただき完食。 おいしくいただきました〜 2017年4月9日ランチにて利用
口コミ(25)
オススメ度:72%
口コミで多いワードを絞り込み
川崎でアポだったので本日は初の濱やさんで遅めのランチ。券売機の後ろに人が取り憑いている為にじっくりと選ぶわけにもいかず目についた天ぷらそば、大盛、玉子のボタンをポツリと。 ここの券売機はまとめ買い出来なくて、いちいちお釣りが落ちてくる為、後ろの人はかなりイラついていたのだろうと思います(笑) カウンターにチケットを渡してから5分程度の待ちで自分の蕎麦が呼ばれカウンターへ行ったらビックリ! かき揚げそばだとばっかり思ってたのですが実際はこれでした!嬉しい誤算です! このお店はチケットを渡してから全てを作り始めるようで、天ぷらは揚げたてでサクサクで大阪の串かつみたいなきめの細かい衣です。 細麺の蕎麦は茹でたてでつるつるしてめ喉越しのいいやつ。 つゆはあっさり系で飲めるやつ。 先週の桜木町の蕎麦屋もそうでしたが神奈川県は総体的に蕎麦が美味いですね。 16時から飲めるみたいで、リーズナブルなつまみとお酒がありました。 夕方だったら蕎麦食べないで確実に飲んでました。 また来ます。夕方に(笑)
川崎駅から歩いて10分ほどに有る立ち食いそば屋さん こちらは、蕎麦も美味しいのですが夕方から始まるチョイ飲みサービスがおススメです。 麺類のメニューは外にある自動販売機にて食券を購入しますが、おつまみやお酒関係は店内で注文します。 お店で長居をするようなスタイルではないですが、麺類が出来上がるまでちょっと美味しいおつまみを摘まみながら過ごすのは良いもんですね。
今日は川崎泊まり。前から店前通ってて気になってた立ち食いそば屋で晩ご飯。 基本のきの字の大もり320円 湯がき方水切りなど何となくどうかなぁ?と思ったけど、冷たく良くしまった蕎麦は結構行けました(^O^) 山葵も少し欲しかったかなぁ?(^◇^;)
'16/07/17朝訪問。 朝カレーセット 温そば 350円。 とにかくお出汁が飲みたくてσ(^_^;) そばでもうどんでも、どちらでも良かったのですが、お出汁飲む用で温かいのにしたら、お約束で滝汗(笑) 朝からカレーも悪くないww #そば #うどん #朝定食