更新日:2025年02月01日
薄切りの牛タンランチ! 私は、厚切りより薄切りが好きですね。トロロと麦飯、最高です。 #牛タン #とろろ #テールスープ
他のファミレスチェーンとは一線を画す美味しいハンバーグの店
営業ランチ!ハンバーグを食べにきました! 日替わりランチ、ハンバーグとイカフライ。 …が、写真撮り忘れた… 残念すぎる…鉄板焼きのハンバーグ美味しかったのに… オニオングラタンスープだけ乗せておきます。 映えない。笑
新百合ヶ丘駅近くのアメリカンなバル
肉を喰らう若人のバル @新百合ヶ丘 初挑戦 なるほど、ここにあるのかというところにある。 ブラックの壁に白で直書きされたロゴサインは若々しくモダンで力強い。 通路に対してオープンな感じで、中の活気が外に漏れ出している。 カウンターに落ち着き、さてさて、 ◆真蛸のカルパッチョ 蒸し暑い最中に爽やかなカルパッチョを。食感の良いタコに酸味のあるジュレ何効く。 ◆スペイン風オムレツ なんと冷製だ。具は細かく全体としてクリーミーな印象。温めるともっと旨味が出そう。 ◆生ハムとサラミ 可愛い羽子板に乗って。 ◆アンチョビマヨポテト これはお酒の肴に最適。ビールのあるうちに頼めば良かったと反省。 ◆ラムチョップスパイスグリル【絶品】 ラムの個性とスパイスがマッチ。 ◆牛ハラミのグリル【絶品】 なるほどね、これはホンモノ。肉の旨味がガンッとくる。 このお店の名物は肉のグリルなのだ。 ◆魚介のパエリア イイ匂いだ。そして、二人で丁度良い量。 贅沢な具材は熱の通りが程よく、それぞれの旨味を残していた。とても丁寧な盛り付けだが、ライスとの一体感が生まれると尚美味しく頂けるはず。 ◆クリームチーズケーキ
<百合ヶ丘駅より徒歩2分>妥協なしのコスパ最強!創業44年の老舗ホルモン店
土日祝日は夕方16:00から開店です。 9.19.29日はお酒の値段が超お得!サワー、ハイボール系が何と税込¥190に。生ビール大ジョッキも¥300で飲めちゃいます。今日は知らずに飛び込んでラッキーでした。 お肉はどれもリーズナブル価格で、かつ美味い! ハラミ、牛タン、白モツ、レバー、豚足、コブクロ、和牛カルビ、をいただきました。七輪炭焼きがいい! 夕方まだ明るいうちから飲むキンキンに冷えた生ビール大ジョッキ最高!生レモン入りのレモンハイも美味かった!
七輪で焼く本格炭火焼肉を堪能できるとてもおいしい焼肉屋さん
小田急線 柿生駅からすぐの場所にある麻生川でお花見をしたあと、夕飯を食べにいくどんへ行ってきました! 人気No.1のシロは臭みがなくて美味しい! カシラやいくどんカルビも柔らかくて美味しいお肉でした! 店内は煙でモックモクなので髪や服にニオイがつくのは避けられませんが、美味しいホルモンをリーズナブルに食べられるので私は気にしませんw
店内の雰囲気も良く、スタッフの対応も良い、気持ちもいいステーキ屋さん
シェーンズバーガー@1,429 美味しいけど、ドリンク別でこの値段はコスパいまいち。 ルイジアナ・ダブルケイジャンバーガー@879 メキシカンタコスのようなピリ辛ソースに、カリッとチキンが合う。コスパも良し!
広い駐車場♪七輪で焼く炭火焼肉店!当店自慢のホルモンを召し上がれ!
賑やかに そして密かに美味な焼肉 @柿生 幹線道路沿いにあるせいか、近くにありなら足が向かなかったお店。 これがなかなか、ご紹介すべき美味なレベル。 駐車場を擁し、そこから店内にアプローチする郊外型店舗の施設配置。 事前の予約は出来ず、店内のタブレットで予約入力する形だ。なぬ。 とりあえず並ぶが、事前に入力していてどこかで待機していた通のお客にどんどん追い抜かされる。 30分ほど経って気が萎えそうな時になって声が掛かる。 席に着いて間もなく七輪がドンっ。 なるほど、入店システムはドライにデジタルだが、こっちの方はしっかり炭火なんだな。 メニューとオーダはタブレット式でこれまたデジタル。 店員さんとの会話は皆無だが、注文してから到着までのレスポンスが恐ろしく早い。 これは嬉しい。 肉の質は良いと思う。 どれもその個性が感じられる。 特上ミノの歯ごたえの軽快さが印象に残る。 そしてタレが秀逸で、ご飯の注文は必須だろう。 行儀は悪いが特選のハラミとカルビをタレにつけて、一度ご飯に乗せてからかき込む。 やめられぬ美味さ。 スープも化調を感じさせず、深い味わい。骨付きのスネ肉がごろっ。トロトロで美味。 具が少なくなった頃に残しておいたご飯を投入してクッパに。 至福満腹。 ◆チョレギサラダ ◆キムチ ◆牛タン塩 ◆特上ミノ ◆遊輪カルビ ◆ハラミ ◆ニンニクホイル包み ◆ユッケジャン スープ
お得なカルビランチが好評で、質の良いお肉が提供される焼肉店
【小田急線グルメ紀行:五月台駅】 頭は焼肉モード!自宅の柿生駅からは少し歩くけど、散歩がてらやってきました。 ◆韓国風冷奴 ◆キムチ盛り合わせ ◆上タン塩 ◆上ハラミ ◆上カルビ ◆豚キムチチゲ ビールとともに、キムチや冷奴、上タン塩をいただき、上ハラミや上カルビのタレのお肉は、ごはんとともに!半分くらい残して、豚キムチチゲに投入!私のお気に入りの食べ方なのw 近所の焼肉屋さんでは、ここが一番かな!肉質も良くボリューム満点!納得のお値段です!アットホームな雰囲気も気に入っています! あ〜、お腹いっぱい!満足です!お肉モードになった時は、行きたいと思います! #焼肉 #小田急線グルメ #五月台
もともとホルモン屋としてスタートした遊輪。
よみうりランドでジュエルミネーションと花火と噴水のショーを見たあと、こちらで夕飯を食べました!! タン塩、カルビ、ハラミ、ホルモン、鳥モモなど 色々な種類のお肉をたくさん食べてきましたが、 遊輪カルビが特に美味しかったです! 石焼きビビンバはしっかりオコゲができてこれまた美味! デザートは黒ゴマアイスがおすすめです♡
深い味わいの中で後味スッキリ。佐世保名物レモンステーキをご賞味あれ
【コクと甘みのあるカレーとハンバーグがマッチ】 ハンバーグカレー(1280円)を頂きました。 カレーはコクが凄くて甘みのあるカレー、それに肉々しいハンバーグがマッチ! 大変リッチなカレーです。
大俵ハンバーグが絶品、野菜もフルーツも楽しめるファミリーレストラン
黒川 ビッグボーイ黒川店 みすじカットステーキ150g #黒川 #ビッグボーイ #ファミレス #みすじカットステーキ #ミスジ #カットステーキ #ステーキ好きと繋がりたい #ステーキスタグラム
新百合ヶ丘周辺のこだわり焼肉・韓国料理のお店
6年ぶりの再訪です。「あれっ?あの店員さん達いない。皆んな変わったなあ」が今夜の第一印象。以前は家族経営だったけど?あの元気な初老の女性の方はどうしたんかなあ?あれっ?色々と変わったなあ?とか、気になっちゃって。オーナーチェンジなんだろか?…なんか寂しかったなあ。
こだわりの美味しいお肉と種類豊富なお酒、ゆったり楽しめる人気焼肉店
【Stay Near Home シリーズ05】 じっとしていられなくて。 歩いて焼肉で昼飲みの贅 @栗平 緊急事態期間の自粛モードの中ではテイクアウトやイートインで凌ぐが常。 しかし、やはり王道は、徒歩圏内でルールを守って営業をやっているお店で楽しむ昼飲みではないか。 しかも、焼肉店はフードから強制的に大量の排気を行うので室内の換気回数は他のお店に比べて絶大だ。ふむふむ。 ということで、自粛前の夜に伺ったことがあるこのお店に急行。手指をアルコール消毒しながら着席。ほう、店内のテープは一卓おきを空けている。安心だ。 ここのお店のメニューにはメリハリがある。若者向けのボリューミーでお財布に優しいセットメニューもあれば、本格和牛を大きな塊で仕入れて部位ごとに解体して美味しく食べられるようカットしているものもある。その作業を「肉を磨く」と説明したてくれた。照れながら話すその表情に誇りのようなものが滲む。(マスク越しだが) そんな嬉しい発見もあったりして、ランチタイムな終わりまでしっかり堪能させて頂いた。 帰路の太陽がやけに眩しく感じた。 ◆白菜キムチ ◆ナムル ◆上タン塩 ◆上ミノ【美味】 ◆ホルモン ◆ハラミ ◆和牛ササミ【絶品】 ◆じゃこチャーハン ◆カルビスープ
お肉はもちろん、野菜も美味。アットホームで家族連れにも嬉しいお店
前日まで要予約の和牛専門店。贅沢というより小じんまりとご夫婦であたたかいサービスのお店、近所の幼児連れた家族客も。肉が食べたくて行ったが意外に野菜が美味しくて感動。 ●季節の野菜サラダ:20~30種の野菜が生だったり揚げてあったり色んな味と食感で野菜の味が堪能できて大変美味しかった。車で行って酒飲めず飲み物はエルダーフラワーの有機コーディアル、こちらもさっぱり甘く美味。 ●ほうれん草のキッシュ風、ミネストローネ:ミネストローネはドロドロ煮込まれておらず絶妙なタイミング火を止めてある感じがプロの仕事っぽい。 ●ステーキ:そのままでも、溶岩で焼を追加しても。サーロイン芯と内モモを半分ずつ、芯は脂がとろけるが食べ続けるとしつこく、内モモの肉感が後半は嬉しく。付け合わせの野菜が大変美味♪ ●食事:いくつか選択肢あり、焼きカレーも迷ったが、私はガーリックライス、美味しくないわけないよねーと安定感のある美味しさ。旦那は自家製の牛佃煮がのったお茶漬け。佃煮は思ったより薄味で肉の後にさっぱりできてこれも良い。 ●デザート:苺のゼリーとシフォンケーキ、爽やかな甘さと酸味で食後を締めくくり♪
ジンギスカンが食べられる焼肉屋さん。お肉も柔らかく新鮮で美味しい
新百合ヶ丘、若葉台駅からすぐの焼肉のお店
新百合ヶ丘 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!