更新日:2024年10月27日
本場のインド料理をアットホームな雰囲気で楽しめる本格インド料理店
本格炭火インド料理Bibi @新百合ヶ丘 連休中、お能の前にどこかでランチを探しこちらへ。初。 近くまで来たが店がどこか見当たらず。駅から南東方への歩道、信号の横断歩道渡った先右側の飲食店街途中の外階段を下へ降りた一段下の道ろ沿い左にありました。 パニプリもあるのですね、良いお店です。 ダブルランチを ほうれん草チキンカレーと マトンカレーで(1,540円) ビール(500円)とタンドリーチキン(300円)も。 このタンドリーチキンは結構硬めでしたね。 なかなかに美味しいカレーです。 インド料理店としてはわりととろっと濃厚な感じ。 ハーフナンと小ライスにもできるのが嬉しいですね。 両方で楽しめます。 辛さはそこそこです。 ちゃんと普通に美味しいインドカレー屋さんでした。 ご馳走様でした。
昼はちょい飲みとラーメン!夜は本格炭火串焼きと厳選地酒!!
新百合ヶ丘駅って大きいのに意外とラーメン屋さん少ないんですね。町田商店もありましたが重たいので本日はこちらにお邪魔。ラーメン屋さんかと思いきや鳥料理専門店なんですかね。後客は親子丼とか頼んでいました。あっさり醤油、こういうのがいいんだよなぁ。ご馳走様でした
絶品の京和食と選りすぐりの日本酒が堪能できる居酒屋
【昼から日本酒『作』をあおりました!!】 この日は午後半休!町田を離れ、たまには新百合ヶ丘散策。とはいえ、新百合ヶ丘にはなかなか適当な店が無く、元々、駅前にあることを知っていた京町屋さんにお邪魔しました。 私は根っからの京都奈良好きで、京都検定3級を保持しております(3級じゃ、あんまり自慢になりませんが笑) よって、おばんざいというものをこよなく愛しております。 今回頂いたランチは、10種のおばんざいランチ(1100円)です。写真の通り色んなおばんざいが少しずつ食べられます。 ここぞとばかり、おばんざいをあてにビール、さらには日本酒もオーダー。日本酒に力を入れているだけあって、銘柄も豊富でしたが、なんとメニュー外で『作』が入荷してますということで、それを頂きました。 『作』にしては珍しくフルーティー感抑えめでナイス食中酒という感じでした。なかなか厳選してますね~! 最後に自分のワガママで作の写真を撮らせて頂きましたが、いやな顔せず、なんと気持ちの良い接客だと感じました!有難うございます! おばんざいも大変美味しく、また行きたいと思います!!
陳建一さんもお気に入り。麻婆豆腐がおすすめの中華料理屋さん
前から目に入っていたけど縁がなかった中華屋さんに初来店。 街中華というより高級感ある店内。円卓もあるので、カジュアルな会食も良し。 初めての店なので 海老のぷりぷり具合で力量を測るべく、鶏とエビのXO醬炒め@960を注文。 千切りサラダと玉子スープ、杏仁豆腐がセット。 想像以上に海老の火の入れ方が良く、海老はぷりぷり&野菜はシャキシャキしている。 素揚げしているのでオイリーだけど、しつこくない。旨い! もっと早くから来ればよかった…。
一度は行ってみたい、川崎市内にあるへぎ蕎麦屋さん
王禅寺ふるさと公園近くのお蕎麦屋さん ランチのおすすめ膳をいただきました 本日のご飯は枝豆ご飯 蕎麦は大盛り無料で2段ありました
どの料理も期待以上、川崎のおいしい中華屋さん
海鮮おこげと山椒たっぷりシビレ麻婆豆腐を肴に瓶ビールで乾杯!一気に飲み干して2本目追加!仕上げは五目餡掛けそば!具沢山で美味しゅうございました。お客さん方の年齢層は高めで落ち着いた雰囲気の中華店。ご高齢の富裕層が普段使いで夕飯に来てます的な感じかな。
口コミサイトでも人気急上昇中!コスパもよくって美味しい串焼き屋さん
砂肝、レバー、ネギマ、ぼんじり、を塩でいただきました。焼き鳥はさすが安定の美味しさ!お酒は焼酎のお湯割をいただきましたが、酒量が少ないし湯がぬるいのは残念でした。
打ちたて茹でたての水沢うどんが食べられるお店
今日はお盆なので、嫁さんの姉一家とお食事会です。流石にこの季節にうどんすきはきついので、お食事のコース。値段の割に質量ともに充実していて、満足いくコースでした。運転手なのでお酒が飲めなかったのが残念〜。
リーズナブルな京の梅、おいしい一品がほぼ余すところなく楽しめます
今日は、ちょっとしたお祝いで 家族と梅の花にお邪魔しました〜 豆腐料理や、ゆばを存分に満喫出来る コースしました。 前菜は茶碗蒸しとチーズ豆腐。 まろやかなソースがアクセントになり、チーズ豆腐と相性良し。濃厚で美味しかった〜 明らかに、つまみです♪ 湯豆腐は豆腐本来の味が味わえて ごまをかけながら頂きました。 おいしゅうござぃます。 おつくりは、カツオ。 上にはジュレが乗っていて、そのまま頂きました。 豆腐シュウマイは、大好き♪ 何個でもいけちゃいます〜 蓮根のあんかけ。 細かく刻まれた蓮根の食感がよくて 良いお味です。 そして、 待ってました!! これまた 大好物 豆腐グラタン(^3^♪ チーズタップリで熱々。 このくらいになると、お腹も満たされてきて 大きさも丁度良い感じ。 シメは 湯葉のお吸い物と松茸ご飯でした。 松茸は小さいものしか見当たらなかったけど お焦げもあり美味しかった〜 デザートは、今の旬の梨かな?と、 思ってたけど、小豆入りのひんやりした 水ようかん?のさっぱりとしたものでした。 久々にゆっくりとランチして のんびり出来ました。 ご馳走様でした(•‿•)
ランチ・ディナー・バーとお客様用途に合う、居心地◎なカフェ&バー
百合ヶ丘にあるペットOKのオシャレなカフェ。 お酒の種類も多いので 飲みながらゆっくりご飯も食べれます。 フードメニューも豊富なのと 大好きなオニオングランタンスープがあるのが最高 駅から少し距離があるので 車で行くと楽です駐車場も完備されてます
【金土日は16時からオープン!】2〜60名様までご利用いただける個室あり♪
念願のディナータイム来店。 まずはビール「箕面(みのお)ピルスナー」★★★、「KAWABA IPA」★★で喉を潤す。 今日のおばんざい5点盛り@1,529。 合鴨の柔らか煮★★ 酢もつ★★★ 金のポテサラ★★ 日南鷄のナムル★★★ 和風ピクルス★ オススメの品の盛合せなので、どれもこれもホッとする旨さ。肴はこれだけでも良いくらい。 続いて 馬刺し@1,309。たてがみの歯応えが特徴的★★。 佐賀の酒「東一 (特別純米)@1,078 ★★★、福岡の「独楽蔵 然(純米)」@968★★を較べる。 最近お気に入りの佐賀に軍配! 九州名物料理が続く。 ガリしそ締め鯖@759★、辛子れんこん@583★★ お気に入りの佐賀の七田の米焼酎「七田純米」@539★★を合わせてみる。 鉄鍋餃子@836、ひと口でいける小ささが楽しい★★ 地元神奈川の「いずみ橋 恵 海老名耕地 純米」@968★でシメ。 やはり旨い。九州を食べ飲みつくし! 酒は やや値が張るけどコスパもまずまず、2人で11,000円強。
新百合ヶ丘駅から徒歩2分にある季節のメニューも豊富な中華料理店
新百合ヶ丘の赤坂離宮に行って来ました今、赤坂離宮では焼物と点心の平日ディナー限定のオーダーバイキングをやっておりそれを頼みました。 中でも一番絶品なのはフカヒレ入り蒸し餃子です #お店貸切で結婚式二次会 #恋人を喜ばせるディナー
ランチタイムも季節感のあるパスタの種類が豊富なパスタ専門店
今日はお昼休みに新百合ヶ丘でパスタを食べました‼︎ パスタにプラスして、ドリンク、スープ、サラダの中から2種類選べるランチセットをオーダーしました‼︎ 今回選んだ組み合わせは シラスの和風パスタ+ドリンク+サラダです‼︎ 醤油ベースの濃いめの味付けで美味しいパスタでした‼︎
新百合ヶ丘、百合ヶ丘駅からすぐのとんかつが食べられるお店
2022/2/25 870円のとんかつ定食竹。サクサク感とジューシー感が最高。
焼きおにぎりで締めるのがおすすめ、美味しい焼き鳥が食べられる店
納得美味! @柿生 常連さんが賑やかすぎて馴染めない。 そう決めつけてきたことに大後悔。 当日は知人の勧めで久しぶりの訪問。 テーブル席でゆっくり語らい飲むにつれ、このお店の魅力を感じるようになった。 好物の煮込みは無かったが、珍しい串焼きは絶品の味。 いやいや、食い道楽に思い込みや決めつけてはいけませんな。
小皿メニューが豊富、山椒たっぷりの麻婆豆腐が美味しいと評判の中華料理店
安くて上手くて居心地良しの本格中華!メニューがとっても豊富で一品あたり300円〜500円前後が多し。いろんなものが食べれてお得感大です!時間を忘れて飲んで食べて割り勘3300円也。最高!
新百合ヶ丘、新百合ヶ丘駅からすぐのうなぎが食べられるお店
ランチでお得感のある鰻重、柔らかくて食べやすいです。 山椒が緑。
学生街にある、ヘルシーな丼が評判のお店
生田で最近人気が高まったと聞く九州料理居酒屋さん。久々に伺った。 正面奥のカウンターは常連さんで賑やかだ。テーブル席で早速メニューを確認。「健康第一」とか「菜彩祭」とか、お客思いのグッとくるフレーズが踊る。ではでは、 ■海鮮アボカドサラダ(ハーフ) 「一人には多いですよ」とハーフにしてもらった。新鮮な刺身とまったりアボカド、シャキシャキの野菜のミックスが美味。 ■ニラ玉納豆 タップリのニラ。こぼさないようにゆっくり混ぜて。ニラのパンチを期待したが、思ったよりも上品だ。 ■宮崎鶏の白レバー炙り ネギ塩ガーリック【絶品】 最近、なかなか食べれないレバー。レアなレバーは臭みなく芳醇。ごま油にネギ塩が絶妙に絡み食欲が進む。 テーブル席はカウンターから遠いので、一人放置された感あり寂しいが、友人達を誘うには良さそうだ。 ここの店主は利き酒師だとか。次回は日本酒も飲ませてもらおう。
蕎麦パンや蕎麦の実ピラフ、創作料理も美味しいユニークなお蕎麦屋さん
蕎麦好き高じて定年後に自宅で蕎麦屋を開いた方のお店、営業日少ないが1日20食限定の十割そばはなめらかなのど越しで、出汁風味たっぷりのつゆも美味♪蕎麦の実のピラフ、プチプチした食感が楽しい。そばがきは茹でたて、つゆでも餡子でも楽しめる。窓からは緑豊かな庭が美しく、読売ランド前からアップダウン激しい道を15分かけてたどり着いた甲斐あり。生田からタクシーでも行けるそう。そばパンとローストビーフというメニューも気になる…。
個室完備でデートや宴会にも◎とびきり新鮮な魚介を活かした料理をご堪能ください!
東京都稲城市、若葉台にてランチ。長崎ラーメンの西海は短い行列ができていて断念。回転寿司のくら寿司も、Go Toらしき待ち客多数で断念。で、チェーン居酒屋のこちらでステーキ定食900円。フルーツの風味を感じるステーキソース。肉質は、ちょ〜っと噛み切れない感じですが(-_-; まあこんなもんかと。ボリュームはまずまず。値段も含めて、期待以上でも以下でもない、チェーン居酒屋の昼定食。最後の写真は若葉台の人気者(?)、駅前の除草を担当するヤギレンジャー。(2020年10月25日)
新百合ヶ丘 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!