更新日:2025年02月13日
美味い!安い!楽しい!スタッフもお客様も笑顔になるお店!!
いつも若者で賑わっているので、安価なお店かと思っていましたが、食材の仕入れ、メニューバリエーション豊富さなど、ちゃんとした良いお店でした。 カンパチは三浦産、地魚で嬉しい‼️
新鮮なモツを最高級備長炭で焼き上げた「串焼き」と「塩煮込み」が絶品のもつ焼き酒場
【年明け最初の飲み歩き!】 元旦は大人しく家飲みしましたが・・・ 2日目で飲みに出歩きました〜⤴(笑) 箱根駅伝観戦後横浜へ(^^)/ 1軒目は「もつしげ」さんへ! 先ずは ・「生ビール」 ・「塩煮込み」(かなり久しぶり) を注文!(^^ゞ すぐさまおかわりは ・「メガハイボール」に!! ・「チーズつくね」も注文! 相変わらずリーズナブルなお店!!(^^)v 追加で ・「メガハイボール」 ・「ネギタン刺し」を注文! 1/2という状況の中! 周りの飲食店が開店してないのもあって次から次へおとお客が絶えない状況!!(@@) なので私はこの辺で退店で〜す(^^)v 新年早々ご馳走さまでした~⤴(^^)/ #もつしげオヤジ #新年1訪店目 #安定の肴 #今年もよろしくね〜(^^)/
横浜スカイビル11階◆上質なお寿司をお手頃価格で!活気たっぷりの回転寿司です♪
2023年9月、前から気になってた店だったので、行列に並んで、来店しました。注文したのは、玉子焼き120円、うなぎ入り玉子焼き150円、うなぎの蒲焼き450円、白魚150円、生しらす150円、いわしとエンガワ180円、日本酒580円、日本酒580円を注文しました。値段は税別。 どれも美味しかったです。
湘南サウンドを聞きながら新鮮な魚介とワインを味わえるお店
雰囲気もよく、どれも美味しかった! ただ、値段の割に量が少ないです。コスパはあまりよくないのが残念。2杯飲んでデザート食べて1人4000円くらいでした。 写真撮り忘れてたけど、マグロのカツが1番美味しかった!
程よく薄暗い照明、ワイン蔵にいるようなお洒落なビストロ
#lafina #ビストロ 横浜で久々のイタリアン ®︎人気店のこちらへ❇️ 昼呑み族としてはアラカルト必須w ランチメニューのみで残念でしたが(T ^ T) オーダーは、 牡蠣とほうれん草のオイルパスタ ペペロンチーノ 1,200yen スモークサーモンのチェリートマトのリゾット 大葉ジェノヴェーゼソース 1,200yen どちらもスープサラダ付 スープはさつまいものスープでした 雰囲気も良かったですし、味も美味しい⭕️ ディナーで来てみたいな! ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #横浜 #横浜グルメ #横浜駅 #横浜駅グルメ #東口 #イタリアン #隠れ家 #落ち着く雰囲気
【A4/A5黒毛和】こだわりの横浜牛をご堪能ください!
友人の誕生日に焼肉 前から行ってみたかった横浜苑さんを訪問 ようやく仕事が落ち着いて来ました長い闘いでした 週初めにも関わらずすごいお客さんです こちらの売りは市場発横浜牛を出すお店になります。 お値段もそこそこしますが何より美味い 肉のクオリティーが高いです。 炭火で焼くと全てが美味しいスパイスになりますね 焼肉を食べながら白いご飯を食べるとまたコレが合います。 必ず〆にユッケジャンクッパもしくはカルビクッパを頼みます。 今回はユッケジャンクッパを注文した。 濃厚ながらも辛味もしっかりあるクッパが美味い #横浜グルメ #横浜焼肉 #横浜牛 #横浜苑 #焼肉が美味しいお店
デートに最適、夜景が一望できる横浜そごう10階のカフェ&バー
❁⃘*.゚㊗️文句やと新春ランチはカフェ㊗️❁⃘*.゚ ⚓️2025.1/1⚓️ ❤︎横浜SOGOレストラン街❤︎ ✨お気に入りの大人のカフェ✨ #シーガーディアンIII #ホテルニューグランドのBAR ですが…カフェも楽しめるお店なんですよ✌︎ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #そごう横浜10F ランチ…元旦からオープンのそごう激混み って事で〜カフェで #初スイーツランチ #スイーツマダム ですもの(・ω<)ウフ♡ #ケーキセット ⚠️サバランはドライバーには提供しない⚠️って前回後ろ髪だったもん(苦笑) #サバラン ♥️堪らないアルコールケーキ♥️ 珈琲と共に (*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ゆったり過ごさせてもらいました 文句やはいつもの #ショートケーキ この日はTお姉様と上野東京ラインで合流するので… 地下で軽食購入missionもしてきました♪ 車内で遅めのランチŧ‹"ŧ‹"(๑´ڡ`๑)ŧ‹"ŧ‹"の予定なので、新春初は- ̗̀ ♡ ̖́-CAKE(〃^∇^)o_彡☆でした
横浜で海鮮といえばここ!横須賀~三浦、新鮮な地魚と地野菜が楽しめる人気の居酒屋
やっときたーどー!会社近くのまるう!の別館。ランチもめっちゃ混んでるの〜(๑´ڡ`๑) ◎ぜんぶ盛り定食 (揚げ物を一部持ち帰り。生物は✕) 混んでるけどサービスも良くて好感度高⤴⤴ オペレーションもGoodですね♬ お刺身に揚げ&焼きがモリモリ贅沢お手軽に楽しめる良いランチ!人気の理由もわかります。ボリューミーなので?男性多めかも〜昨今お刺身(お魚)高いからお刺身だけのいきたくなるけど家で揚物しないのでw あげものも食べたくなるやーつ(ただの強欲女ですw) ホントは売り切れなってたぜんぶ盛りでしたがお店のおにーさんがいいよ~ってやってくれました( ;∀;)トクベツ感。さーせん②感謝!!✨️ぜんぶはTotal満足度高いけどやっぱりその中でお刺身が良かったっす!また行きます♥ごちそうさまでした♬
そごう横浜10階にある卵料理とパンケーキのお店
ふわふわうまい!
元祖 抹茶パフェ が生まれた、京都の老舗茶屋「京はやしや」。
そごう10階の高級感のある、落ち着いた雰囲気のカフェです。抹茶が美味しく、また利用したい。
【横浜ベイクウォーター2階】18TAPのビール×リゾート空間の大人気ビアバー♫
横浜駅から徒歩5分のバル、横浜ベイクォーターの2階。 シーバス出発時間まで、ここで腹ごしらえ。 ハンバーガーが食べたくて入りました。 もちろんオシャレなテラス的にて。 ボリューム満点バベルスパイシー チキンバーガー プルドポークが品切れだったのでこちらを。 鶏もも肉が甘辛いタレで味付けされてて、野菜たっぷりと共に、マリネ・バジルマヨとボリューム満点。 付け合せのポテトは塩味しっかり、カレー風味なのでスパイシー。カリカリ具合もちょうど良く止まらない。 グリルド ビーフ濃厚デミグラスカレーライス サーロインを低温でじっくりローストビーフにして、仕上げに炭火でグリルしているそう。お肉の旨みがギュッと閉じ込められてる。 デミグラスソースも奥深い味わい。うまい… 想像以上の美味しさでした。 これは他のメニューも食べないと。 #横浜 #ベイクォーター #バル #ビアホール #バベルベイサイドキッチン #横浜グルメ #横浜ディナー #横浜ランチ
雑居ビルの5階とは思えないオシャレな和食居酒屋
【横浜で新年会】 駅前雑居ビルのエレベーターに乗るときは少し不安がよぎりましたが、店内に入ると、なんとシックでいい感じじゃないですか。 飲み放題付コースにして浴びるほど飲みました。 料理はお任せなのですが、メニューを見ると美味しそうな感じです。次回はアラカルトにするのもいいかもです。 ごちそうさまでした。 #接客が丁寧
”黄金の雲丹しゃぶ”で食の贅沢を堪能
海鮮メニューが盛り沢山のコチラのお店へ! あるものあるもの全部贅沢品でどれをお願いしようか悩みまくってしまいました... ウニしゃぶウマウマでした!
新鮮な魚介類を楽しめる刺身がおすすめの居酒屋
横浜駅西口から徒歩で3分。魚が特徴の大人向けの居酒屋です。お通しは、七輪で焼くキビナゴとサツマイモです。じっくり時間をかけて焼くので注文品が来るまでの待ち時間がほっこり楽しいです。牛すじ煮込みが1,100円でちょっと高いなと思ったけど、この量と味で納得しました。 日本酒は紀土ほかいろいろ選べます。カウンター席の椅子がゆったりしていて、ゆっくり話せてとても楽しかったです。
揚げたてサクサクのとんかつが美味しいお店
入口の「あじフライあります‼︎」の紙を見て訪問。 アジフライとの組み合わせはメンチ・コロッケ・イカ・キスから2品選べます。今回はメンチとコロッケを選択。ふっくら肉厚の美味しいアジフライでした。 アジフライ定食 1,600円
さすがお肉屋さん、肉質の良いお肉を堪能できるステーキ店
火曜日のランチで訪問しました。 横浜駅からはちょっと遠いけど、訪問してみる価値ありのとんかつ屋さん「サンオリーブ」。 神社の参道を横切る宮前商店街はやや辺鄙な雰囲気ながら、いくつか点在する飲食店には名店や使い勝手のよいお店があったりと、大変重宝しています。 その宮前商店街に静かに佇むのが人気のとんかつ屋さん「サンオリーブ」。 TV「アド街」にも登場した有名なお肉屋さん「川窪牛豚肉店」が経営していて、その熟成肉を使用した質の高いとんかつを出すことに加え、ボリュームがあってコストパフォーマンスも高いという評判です。 ランチタイムには破格の値段のとんかつメニューが並んでいて、1番人気はランチサービスの「ロースかつ定食」です。 やはりボリュームがあって肉汁ジューシーでコスパ最高です。 「林SPF豚」のとんかつです。 そう、Specific(特定の)、Pathogen(病原体が)、Free(ない)の、林SPF豚肉を使用しているのです。 肉質は程よくやわらかくて、「林SPF豚」は豚肉の甘みを感じとても美味しいです。 特に脂の甘みが楽しいです。 価格設定は抑えめで、「林SPF豚」レベルのとんかつをリーズナブルに味わえるなんて最高です。 個人的にはもう1つ、特筆すべき点は「せんキャベツ」。 こんなまろやかで繊細な食感の「せんキャベツ」にはなかなか出会えないでしょう。 以上、基本的に肉質が最高なので、どんなとんかつメニューも決して外さない「サンオリーブ」でした。 (2024年6月14日再訪) 「和牛ポン酢定食」を。 さっぱりしていてボリュームもあり大変満足なランチに。 全メニューが値上げしていた。。 今までが割安すぎたので致し方なし。。 (2024年6月25日再訪) 「ひれかつ定食」を。 あっさり。 (2024年9月12日再訪) 基本に戻って「ロースかつ定食」。 (2025年1月16日再訪) さっぱりと「幻の赤身とんかつ」。
横浜駅より徒歩5分、とても親切に対応していただけるパン屋さん
横浜駅西口の帷子川を渡った地帯にはまだ昭和の風情が残っていて、その一画にやはり昭和の香りを残す建物の一階にある店で白いクリームパンとクロワッサンを買った。 写真#1は大きめのクロワッサンで、写真#2はクリームパンの断面写真である。フワフワながらもっちりとしたパン生地の中に甘いカスタードクリームが入っていて、もう一つ買っておけば良かったと後悔した。 実はこの店のパンは東急東横線反町近くにある本店から運んでいるので、ここは単なる販売所である。それでもひっきりなしに客が出入りしていて人気のほどが知れるのである。
昭和風情を感じられる昔懐かしいカレーが楽しめる洋食屋さん
水曜日のランチで訪問しました。 横浜の隠れた(?)グルメの街「裏横浜」。 横浜駅東口の高島・平沼・戸部エリアを通称「裏横浜」と呼んでいるとのこと。 この「裏横浜」あたりはグルメスポットが点在し、 歩き食べにもってこいの魅惑のエリア。 レストラン「味蕾亭(みらいてい)」。 フツーの喫茶店かと思って入店すれば店内は広く驚きます。 昭和を感じるノスタルジックな店内はカウンター席に丸テーブル席、2人用テーブル席、外にはテラス席まであって、さらには奥の部屋にも幾つもテーブルがあるようで、常連客が次から次へと吸い込まれていきます。 ランチタイムは洋食メニューがズラリと並び、夜はアルコールも楽しめるバーのような雰囲気になるようです。 ではランチメニューから大人気の「ステーキ丼」を選びました。 プラスティックの大きなトレーにのって運ばれてきたのは「ステーキ丼」に、「サラダ」「味噌汁」「たくわん」が脇をかためます。 豪快で大人気という「ステーキ丼」は噂通りに、ご飯の上にミディアムレアに焼かれた牛肉ステーキを2列に並べていて、これは大変インパクトのあるビジュアルです。 ボリューミー。 牛肉ステーキの色艶加減からもその美味しさが伝わってきて、期待が高まります。 ご飯にはやや甘めのタレがかかっていますが、牛肉ステーキ自体は控えめの味付けであり、添えてある和風おろしダレに山葵も混ぜ合わせながら頂きます。 病みつきになってしまうと好評な自家製のタレです。 牛肉ステーキの食感はしっとり、やわらか、噛み応えも十分です。 しっかり牛肉本来の旨味も感じます。 和風おろしダレとの絡み具合もバツグン。 肉量があって大変満足な「ステーキ丼」ですが価格設定は控えめ。 財布に優しい価格で良質な「ステーキ丼」を堪能できるとは嬉しいです。 ちなみにお食事をすると「コーヒー」または「紅茶」はサービス価格で付けられます。 ランチタイムをゆったり寛げるという贅沢な時間の使い方が嬉しいです。 店名が「味蕾亭(みらいてい)」であるのに、過去にタイムスリップしたような昭和レトロを感じられる雰囲気。 洋食系の定食メニューなのに「たくあん」に「味噌汁」が付いて、しかし会計は何故か先端のPayPayがOKであったりと、ちょっと不思議な感覚になりました。 (2024年4月16日再訪) 今回は「カツカレー」を。 ロースカツはやわらかジューシーで、衣もサックサクで見事。 カレーは家庭的なものでした。。
三崎、長井、松輪漁港より地元相模湾の美味い魚を毎日直送!
オタク写真ですみません。コレしか撮ってなかった。 友達と横浜中華街で満腹まで食べた上に、予定もなかったのでお散歩しながらお喋りしよう!と、山下公園経由で横浜駅を歩いてめざしたために、疲れ切ってコチラに辿り着きました。 まだお腹減ってないけど、少し食べておかないと帰ってから面倒だねって、刺し盛りとお酒を。 レモンサワーが青い! お刺身、もっちりして美味しかったし、あら汁が中華でもたれた胃と汗だくで歩いた体に染み渡るようでした。 お腹空いてる時にちゃんと食べにきたいお店だったなぁ。 ご馳走様でした!
横浜駅3分/みなとみらいの夜景を一望できるハワイアンな雰囲気抜群なお店。
✩.*˚孫娘と新春お食事会✩.*˚ ️⏰2025.1/4⏰ #アロハテーブル #横浜ベイクォーター #みなとみらいの夜景ビュー #横濱のハワイアンレストラン 新春〜今年も元旦から旅行に行ってた次男家族 お土産⇦大好物の『雪塩サンド』と 孫娘にお年玉の交換ディナーꉂw パイナップル好きの孫娘 #フレッシュパイナップルジュース ✖︎2 次男坊 #コロナビール ✖︎3 ムッシュ #レモネード 私は #ブルーハワイ で♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 更に追加 #パイナップルサワー #ポテトフライ #シーザーサラダ #ガーリックシュリンプ #カウカウセット〜ロコモコ #パンケーキ ⇦私のチョイス 毎度酒のアテにも #パンケーキ活動よ #アンガスビーフステーキ (*´艸`*)肉好き♡孫娘チョイス♡ (*´ ˘ `*)♡エヘヘ血は争えない❤︎肉好き家族❤︎ 4日、横浜駅東口少し人出も落ち着いて 歓談しつつユックリのディナーTimeでした 旅行の写真を見せてくれて、ご機嫌孫娘と、楽しい時間を過ごして ぇ━(*´・д・)━!!!UFOキャッチャーやりたいとトコトコ(((((*´・ω・)スカイビルに寄って、我が家でお茶して またねーヾ(*´∀`*)ノ ムッシュと次男坊は、車の話に花が咲いてました(笑)車好き父子なの
横浜 サクッと新年会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのサクッと新年会のグルメ・レストラン情報をチェック!