更新日:2025年02月15日
隠れメニューのパタンが大人気!桜木町で評判の台湾料理
奇跡の名店。四人席テーブルがベスト。
人気の美味しいジンギスカン料理を楽しめるお店
【神奈川 野毛】 これぞ昔ながらの野毛って感じの激渋焼肉店、初来店 撮影禁止の張り紙が至る所に…さすがに写真撮れず… ホルモン、ガツ、牛タン、牛ハラミ、カルビ…どのお肉も旨い!店の雰囲気と銀皿提供はマッチしてる♪ 評判のキムチも注文…薄色だが味しっかり、旨し♪ 歴史ある雰囲気と銀皿がBRAVO!ご馳走さまでした!
何を食べても美味しい、メニュー豊富な惣菜家庭料理が楽しめるお店
【神奈川 野毛】 家庭的な雰囲気のカウンターメインのお店。野毛で1人〜少人数でゆったりしたい時にいい、2度来店。 メニューが豊富で選択に迷います。当店はいずれも2次会使用のため、それぞれ2品ほど注文。 *鶏だんご えのき 湯豆腐(中) *ザーサイ(単品) *自家製 鶏ハム *ポテトフライ(塩) メニューに記載された料理を参考に注文時にアレンジできるか質問…ザーサイ単品、ポテトフライ(塩味)…こちらの要望通り作っていただけました。個人店ならではの応用サービス…こういうの嬉しいですね! 自家製鶏ハム…お皿いっぱいに盛りつけられた鶏ハム…適度に胡椒が効いた柔らかい鶏ハムはつまみに最適♪ 日本酒のラインナップも豊富。抹茶割りなど珍しめのドリンクも多く、飲み物メニューも充実しています。 当店は常連さんがカウンターで店員さんと仲良く話しておられ賑わっています。常連になるともっと当店は楽しめそうですね、ご馳走さまでした!!
野毛・桜木町で海鮮といえば!横須賀~三浦より、朝どれの地魚と地場野菜、毎日入荷!
2024/9/15(日)20時 四人で訪問しました。 母、姉、奥さんとの家族飲みの2軒目です。 週末の野毛は どこも混みますので20時に予約しました。 店内に入りますと 中は広くテーブル席と奥には小あがりがありました。 私達はテーブル席に案内されました。 注文したのは 「お通し 400円×4=1600円」 「クリームチーズ醤油漬け 580円」 「刺身どっさり盛 1980円」 「地魚ほねせんべい 480円」に 飲物は 「七福神 大吟果実 850円×2=1700円」 「すっきりトマトサワー 680円×2=1360円」 「関根さんの足柄茶割 680円」 「焼酎(泥亀) 550円」 「焼酎(まんこい) 550円」で 合計10428円です。 「お通し」はおくらと山芋です。 どちらもネバネバ系なので身体によさそうです。 「クリームチーズ醤油漬け」は クリームチーズに鰹節がかかっています。 クリームチーズを醤油で漬けている事と 鰹節の風味が合わさり和の味ながら濃厚で美味しいです。 これはお酒がすすみます。 「どっさり盛」は その名の通りお刺身がどっさりと盛られています。 奥さんが 何種類あるかを指で数えはじめると それに合わせて母も一緒に 「いーち、にぃーい…」 と二人で一緒に指さし確認をしたあとで 奥さんが 「なんと全部で9種類もあるよ これは食べ応えありのようだよ」と言いますと 魚好きの母のテンションが急に上がり 「お刺身大好き♪あたしコレ食べる コレも食べる...あっコレはいらない」 と早速つつきはじめました。 それを見ていた姉が 「人数分あるんだからそんなに慌てなくても なくならないでしょう(笑)」と伝えましたが 母と奥さんの耳には全く入っていないらしく 「これ美味しいね、あっこれも美味しいよ …あれ?2枚食べちゃった...へへ...まあいいか」 などとやたらワチャワチャしています。 しばらく お刺身に夢中の二人を見ながら姉と私は クリームチーズをツマミに焼酎を飲んでいますと ようやく落ち着いたようなので それではとお刺身に手を出しました所 すでにまぐろや鯛は品切れでした。 ...私達の分まで...食べてしまいましたね... 「地魚ほねせんべい」は カリカリに上がった骨に塩が振られています。 少し身のついた骨せんべいは カリっとした食感で美味しいです。 これには茶割が合いました。 奥さんが 「それはそうとて… トマトハイはシミが消えるらしいよ」 と母に伝えますと 「えっ?それ本当?あたしそれ頼む!」 との事と 「もうこの歳になると シミだかジミだかわからないけどね」 と笑っていました。 ...ジミって何でしょうかね... という事で 母は普通サイズのトマトハイを 奥さんはメガサイズのトマトハイを頼み 一口飲むたびに 「シミ薄くなった?」「うーんもう一声!」などと お互いでシミ指し確認をしていました。 それを横目で見ながら姉が 「そんなすぐに効果は出ないでしょう(笑)」 と冷静な判断をくだしていました。 お店を出る際 母がまだ飲み足りないと言うので 三軒目のお店を探しに向かいます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #まるう商店さん #どっさり盛は全9種類で食べ応えあり #母と奥さんのお刺身争奪戦がはじまる #人数分あるはずのまぐろと鯛がなぜかなくなる #トマトハイを飲みながらお互いにシミ指し確認w
特別な日におすすめ、味噌仕立ての濃厚な牛鍋が味わえるお店
【神奈川:日の出町駅から徒歩5分 *牛鍋屋*】 横浜の有名老舗牛鍋屋さんへ初訪問。 事前に電話予約しました。 人気店なので週末と休日は早く予約しないとすぐに埋まりそうです。 畳のお部屋に案内され、 窓からは綺麗にお手入れされた庭園を望めます♫ 牛鍋は全てスタッフの方が調理してくださるので とてもありがたいです。 けっこうこってり目の味でごはんが進む! どこか懐かしさのある味で、昔から愛されてきた伝統の料理なんだなと思いました♫ お店自体が日本家屋っぽく、ちょっとした和風温泉宿の様な店内もお気に入りです(^^) 一度は味わっていただきたい、 美味しい牛鍋屋さんでした。
11/16/2024 野毛昼のみ॰˳ཻ̊♡ 2軒目はこちら。ケロリンのインパクトがすごい! 中身はハイボールをチョイスしました。写真を撮りたくて注文した感じです。 ポテサラはじめ、お料理も美味しくて楽しかったです。 #野毛 #野毛昼のみ #人気店
野毛周辺の比内地鶏を扱う大人の炭火焼屋。白レバーが美味しい焼き鳥屋さん
焼鳥ももちろん美味しいけど、季節物やおすすめの一品がまた秀逸。
マニアックな日本酒まで取り揃えたお酒の種類が豊富な居酒屋さん
野毛に構える大衆酒場、【大鵬】に訪問しました。お魚自慢ボリューム自慢で冬は鍋が人気のお店です。 ドリンクの種類が多く、中でも糟取り焼酎に力を入れておりかなりの品揃え。日本酒の飲み比べセットなどもありました。 先ずは《ふぐちり》からスタート。フグ自体は勿論、ふぐの上品な出汁を吸った野菜も絶品。ポン酢をつけずにフグの旨味を堪能するのも悪くない。そして〆のおじやは必須です。 《本日の刺身の盛り合わせ》 本日の内容はカワハギの肝和え、本鮪中トロ、自家製シメサバ、ニシン、貝。鮮度抜群、ボリューム満天で2000円は安い。 《魚のフライ》 圧巻のボリューム。魚種は日替わりで本日はタラ、さば、エビなどが入ってました。 《味噌カツ》 八丁味噌を使った超甘口のタレがかかります。本場名古屋風の味付けでこれも美味い。 《豚肉オイスター炒め》 お米が欲しくなる濃いめの甘い味付け。
日出町の川沿いにある雰囲気が良いクラフトビール屋さん 内田日和。 おしゃれなだけでなく料理ひとつひとつにもこだわりを感じる素敵なお店でした #クラフトビールの種類豊富 #横浜
カウンターとテーブル2つの店内、ホルモンが人気のホルモン焼肉の店
【神奈川 野毛】 日ノ出町駅から徒歩2分。リーズナブルで旨い人気焼肉ホルモン店。雰囲気も大衆的で居心地良好、初来店。 過去2回は満席で入れず…今回も事前に電話で確認…運良く1階カウンター席に空きあり、ラッキー♪ *ハラミ 830円 *カルビ 830円 *豚オッパイ 550円 *豚シロコロ 550円 *ウインナー 350円 *千枚刺 650円 店員さんに刺しの人気メニューを質問…センマイ刺を注文されるお客さんが多いとの回答…大正解! 注文した全てのお肉、何れも美味かったですが、コスパ最高なのは豚オッパイ!少し歯応えを感じる新鮮で臭み0の逸品、550円は満足感高すぎですね♪ 大好きな芋焼酎…黒霧島と富乃宝山が680円と同価格にはちょっとビックリしましたが、ロックナミナミだったので富乃宝山なら及第点かな(笑) 今まで野毛で10軒程度のお店に行きましたが、今のところ、私は当店が1番気に入りました。また1次会でぜひ再訪したいと思います。ご馳走さまでした!!!
ランチタイムは12:00より、ディナータイムは17:00より営業しています。
⭐︎一軒家イタリアンで内装が良い風合いでリノベーションされていて、好み。 ⭐︎有機野菜盛り合わせ 甘く苦味えぐみが全くない。新鮮でシャキシャキ。 バーニャカウダソースと塩、ソテーと生野菜といったように、調理も豊富で飽きさせない。 ⭐︎シラスとオリーブのトマトソース ハーフサイズでちょっとパスタが食べられるのが嬉しい。 トマトの旨みをたっぷり味わえる逸品。
スパイスの効いたカレーが旨い、本格的なスリランカカレーが食べられるお店
ローストチキンカリー(バター・マサラカリーソース) #日ノ出町 #野毛 #カレー #スープカレー
ナポリを中心とした南イタリアの伝統的な家庭料理が味わえる店
ランチコースA 1980円 2人で訪問したので、コースの選べるピザorパスタは各々1つずつ選んでシェアしました。 コースのピザorパスタは下記から選択 ピザ ロマーナ(アンチョビ、オレガノのせマルゲリータ) ディアヴォラ(ピリ辛サラミ、青唐辛子)【+550】 DOC(水牛モッツァレラとチェリートマト)【+660】 スカモルツァ(自家製スモークチーズ) サルシッチャ(自家製ソーセージ) ビアンカ(生ハムとルーコラ)【+660】 ビスマルク(イタリア産ホワイトアスパラ、ハム、半熟卵)【+880】 パスタ 北海道産大あさりのスパゲッティボンゴレビアコ【+330】 ホタルイカ入りスパゲッティアラビアータ 生ハムとホワイトアスパラのクリームソースペンネ たっぷり貝の港町ソース リングイーネ【+660】 #ランチ #カジュアルに使える #友人と・同僚と #カジュアルデートに使える
本格的なタイ料理の味をお楽しみください!
ジェイズストア 関内野毛伊勢佐木町、横浜のディープエリア エスニック料理屋も各所にあるので 気になっている店舗がちらほら 今回訪れたこちらのお店は 駅から10分以上ありますが お客様は終始ぱらぱらと来店。 店員さんと歓談している方もいました。 (予約ボードも埋まっていたし 宅配注文のドライバーさんもちらほら来たので ここの味にハマっている方多いみたい。) 店内は右手にドリンクがずらりと入った冷蔵庫 壁沿いには乾麺や調味料の販売もあったり、 スーパーの様な側面のある造りとなっていました。 ポイントが使えるとのこともあり予約していったところ 2人ですが6人ほど座れる広めの席を用意してくださいました。 メニューはどれも写真付き しっかり日本語表記もあって選びやすかったです。 ヤムタレー(海鮮サラダ) エビたこ木耳になんとカニまで盛りだくさん じわじわとくる結構な辛さ けれど酸味もあって爽やかに食べられます ヤムウンセン(春雨サラダ) 辛い物がそこまで得意ではない場合はこちらかな 春雨で食べ応えもアップ、 大ぶりのエビなどなどいろいろ入って次は何を食べようかなと楽しい 豆苗炒め しゃっきしゃきの火入れがたまらん スライスにんにくもたっぷりで滋養がつきそうです 唐辛子入りなので旨辛仕上げに お供はチャーンビール 現地のご飯には現地のお酒です 瓶そのままでぐいっと飲むのがおいしい ちなみにドリンクはセルフで机にどんどん置いて最後に精算スタイルでした 店員さんもゴリゴリに現地の方(日本語得意な方もいらっしゃいます。)で 異国の言葉が飛び交う店内 ちょっとした異世界でした
小海老のアヒージョが人気のカジュアルなイタリアンレストラン
日ノ出町にあるこちらのイタリアン。怪しげな街に突如現れるおしゃれなお店。店内はほぼカップル。めっちゃ雰囲気良い素敵なお店です! えびのアヒージョ、マルゲリータ、生ハム盛り合わせ とスタンダードな料理をいただき、ロゼで優勝です。美味しかったです〜ありがとうございました!
麺の硬さや味の濃さなどが選べる家系ラーメンのお店です
久々に来ました。日曜13時過ぎ、そこそこお客さんも入っています。ネギラーメン(¥900)、のり(¥100)、ライス(¥100)を注文。 豚骨が少し強めなまろやかなアツアツスープ、麺は気持ち細目の平麺ですね。ネギもほうれん草もチャーシューもグッドです。暑い日のアツアツなラーメンも最高ですね。
野毛町にある日ノ出町駅近くのラーメン屋さん
昨年の9月末で仕事を辞めました。 自由になって時間がたくさんあるって、素晴らしいと毎日、幸せを感じています♪ 時間ができたので図書館にも通うようになりました。 野毛の横浜市立図書館です。 私、中学校はこの辺りなので、本当に懐かしい^ - ^ 2週間に一度、桜木町から歩いて通っているといつもお昼時に並んでいる中華屋さん。 気になって調べてみたら、昔からある中華屋さんなんですね。 場所を移転されているようですが、知りませんでした。 この坂にはプチというケーキ屋さんがあった記憶がありますが、どなたか知っていたら教えてくださいm(_ _)m 横浜に帰って来ていた夫と一緒にランチしました。 私は、タンメンと餃子のセット。 夫は、チャーシュー麺、チャーハン、餃子です。 もちろんビールもお願いしました。 ザーサイが付いてきました。 このザーサイも美味しいですね。 タンメンは、野菜たっぷりでニンニクも効いていますね。大好きな感じです。 餃子も食べてお腹いっぱいになりました。 夫も大満足だったみたい(o^^o) また、行きたいお店です╰(*´︶`*)╯
風の森や紀土が300円!アットホームな立ち飲み
キャッシュオンスタイルのお魚酒場 なおじを出てお次はこちら。 開放的な感じの外観が気になって入店しました。 メニューは日替わりのようで お刺身がそのときどきで変わるのかな? おすすめの白身魚ともつカレーをいただきました。 ほとんどが300円ととてもリーズナブルで さくっと立ち飲みしたいときにはちょうどいいです◎ ごちそうさまでした! #野毛グルメ
店主は、鹿児島出身!美味しい鹿児島のものがいただける黒豚・牛タンのお店
行きたかったお店!大好きな人に連れてキテもらいました。その人は、タクシー運転手に『あそこの牛タン食べたら他の食べれないよ』と言われたそうですが、なるほど!ジューシーでプリっとして美味しい!私の中で【たん焼き 忍】が一番だと思ってましたが、うーん…同じ位かも。おまかせコースでしたが、食べるのに夢中で写真撮り忘れたのもアリます。シメの牛テールの雑炊は絶品です。オススメ!
美味しい!厳選した地ビールには外れなし!ビール専門の立ち飲みバー
偉大な先輩が好きな店だからついてこい!と大きな背中で案内してくれたクラフトビール屋。 雰囲気良し!味良し! さすが先輩。良い店知ってますね!
日ノ出町駅の周辺エリアのグルメをチェック
日ノ出町駅の周辺の駅を選び直せます
広島お好み焼き鉄板焼きZokkonみよし亭
鉄板焼き / 桜木町
Harry's Cafe
/ 桜木町