更新日:2025年02月11日
鶏の出汁が良く出たスープで、醤油、塩、味噌、どれも絶品のラーメン店
在宅勤務中のお昼ご飯 家から近いラーメン激戦区の吉野町、久しぶりに らーめん鶏喰 さんを訪問しました。こちらのラーメン本当に美味しんですよね いつも醤油か塩か、鰹のスープで迷います が、今回は特製鶏の醤油ラーメンを注文。 スープが透き通ってて、鶏出汁が効いた醤油スープが味わい深くて美味しい。麺もストレート麺だけどスープが良く絡む程よい太さ。 チャーシュー、鶏の肉団子、ワンタンと嬉しい具沢山にいつもながら大満足の美味しさ #吉野町グルメ #吉野町ランチ #吉野町らーめん #ラーメンが美味しい #ラーメンが美味しい店 #鶏喰 #らーめん鶏喰 #特製鶏の醤油らーめん #リピート
横浜を代表する和風ラーメンのお店
No.1109【多彩なメニューでどれから手を付けていいか悩ましい!!】 「流星軒」で「燻製醤油ラーメン」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:11時41分 ◆並び:2番目に接続 ◆並び方:満席時は店外の待ち席に順番に座る。途中注文を聞かれる。店員さんに促されたら入店。 ◆オーダー方法:注文制 後払い ◆オーダー:「燻製醤油ラーメン」1650円 ◆着丼時間:11時52分(11分待ち) パシフィコで仕事だったので、ちょいと足を延ばして吉野町の「流星軒」さんに行って参りました。ロックを愛する個性的な店主が作る評判の高いラーメンが有名で、名前だけは知っていました。12時前に現着すると想定より並びはなく、店外待ち2番目に接続できました。待っている間メニューを確認すると、かなり多彩!種類だけで言うと17種類もあるのですが、大きく分けると、「燻製醤油」「プレミアム」「支那そば」「流星パンチ」とつけ麺…だと思う(笑) 並んでいる間にオーダーを聞かれたので、とりあえずオススメの中から1番上に記載があった「燻製醤油ラーメン」をオーダー!後々調べると、「燻製醤油」は後から追加されたメニューで、人気は醤油の「プレミアム」と味噌の「流星パンチ」だったみたいです。特に「流星パンチ」はTRYの味噌部門でも常連のメニューのようで、 ここにきて下調べ無しの弊害が(笑)ま、いいんです、一番上に書いてあるオススメなんですから間違いないでしょう、と自分に言い聞かせながら4分程外で待っていると、ポンポンと席が空き11:45には入店&着席。水は席の背後にポットとコップが置いてあるので自分で取るスタイルです。 恐らく店主さんが歌っているであろうBigなロックンロールスター風の曲を聞きながら待つ事7分で着丼です。 ≪着丼後情報≫ 3種の個性豊かなチャーシューに刻み玉ネギが特徴的な麺ですね。早速スープから。おお!「燻製」と謳うだけあって芳ばしくスモーキーな香りが鼻に抜ける感じがいいですね。ベースのスープは動物系と節系の乾物が主体との事ですが、芳ばしい燻製醤油と相まって、さらに香味油や鴨の香りも漂っており複雑な旨味を形成しています。出汁感は強いのですが酸味もあってスッキリクッキリとした醤油という印象ですね。これは美味しい! 麺は中太の平打ち麺。プルプルモチモチで食感が良い麺! そしてチャーシュー!この3種のチャーシューがどれも美味しかった! カモスモークはギュッと濃縮された鴨の旨味、香りが良いいですし、カレー風味のギュチっとしたモモチャーシューも個性的!そして何よりド直球の肩ロースが美味かった!分厚く切られ煮豚は、芳ばしく炙られており香り高く脂がとろける絶品でしたね。「チャーシュープレミアム」や「チャーシュー麺」にはこの肩ロースが3枚も乗るようなので、次回はチャーシュー系一択を心に誓い、コリコリとした軟骨の歯ざわりとプルプルとしたワンタンの食感のコントラストが楽しいワンタンを食べ終え、アッという間に完食です! いやぁ、美味しかったです!独特な燻製醤油、いい香りでしたねぇ。ただ、次回はプレミアムかパンチをチャーシューで行きたいと思います!ご馳走様でした!
家系ラーメンの有名店「千家」本店。家系の中ではあっさり目のスープが人気
週末正午、誰も並んでいないのを確認し、 コインパーキングに車を停めて初訪問しました。 信号を隔てた隣に だし道楽やタバスコの自販機のあるパーキングがあります。 店内は満席でしたので、事前に券売機で 食券を購入してから店員さんに渡して、 外で待つというシステムでした。 後から続々と並びができ始めましたが、 運良く5分ほどで店内に案内されました。 カウンター10席 購入した食券は ラーメン並 ミニカレー カレーは長者町六丁目にあるカレーラーメン屋さんにそっくりですが、こちらは重く少し塩辛いです。 全部のせ的なラーメンはネギとメンマが別皿で付いてくるようです。 味は先日訪問した関内セルテの家系よりも スープは濃厚で、 麺に層でもあるのか? 表面がツルッと、中はモチモチして香りも立ちます。 チャーシューは煮豚で、硬くパサっとしているのですが脂っ気の無さが ラーメンに合っていると思いました。 【千家】さんが 家系のどの辺りに位置するのかは全く分かりませんが、40年前にポツポツ建ち始めた24時間営業する豚骨ラーメンの様な素直で懐かしい味と香りでした。 #ラーメンはど素人 #好きな味
中細縮れ麺がスープに絡み、パンチを効かせつつも優しい味わいのラーメン
<正油ラーメン ¥850 (税込)> マイソウルフードの旭川ラーメンを求めて久しぶりの再訪です。しばらく来ない内にオバちゃんの言葉がかなり標準語化してましたがお年を召された感は否めないものの元気いっぱいさはご健在で何よりです。ご近所さんらしきがラーメンを食べるでもなく入店、おばちゃんとの世間話によるとオジさんは体調が悪いのか「お大事に」と。ラーメンは豚骨臭さがかなり減り、味がだいぶ変わってしまったけど、僕が故郷を思い出す事ができる貴重なこの店とおばちゃん、まだまだ元気に続けてほしい。
家系ラーメンを少しマイルドにした感じ。朝までやってるラーメン屋
車から見たら空いていたので訪問 東京庵 さつまっ子ラーメン、豚仙人吉野町本店と麺類の店だけ3軒の飲食店が並ぶ睦町 いつもはトラックやタクシーの運転手が集まる場所です。 12月30日昼頃 訪問時、先客は2名 味噌ラーメン900円餃子250円を注文 最初はツルツルした中太麺に違和感を感じたのですが スープの旨味ともやしのシャキシャキ感に 麺が馴染んできて、気が付けば夢中で食べてる自分がいます。 チャーシューは昔ながらの煮豚、歯応えあります。 擂り胡麻、胡椒、豆板醤を合わせて完食できました。 餃子5個で250円は良心的です。 挽肉と野菜が良い練り具合で、大変お得に感じました。 こちらの店、前回来たのが6〜7年前ですが 当時よりも断然美味しくなり 最初に来た頃20年前にハマった頃を思い出す味で 、また来ようと思いました。 ちなみに 帰る頃には満席、蕎麦屋さんは磨りガラスの為見えず、隣りのBはノーゲストでした。 さつまっ子は庶民の口に合うラーメンという証でしょうか。 #やっぱり熱々は美味い #味噌とスープのバランスが良かった #こういう普通のラーメンが好き #年内最終投稿
ウッディなアメリカンスタイルのステーキ屋。柔らかい肉と特製ソースが絶品
㊗️ チェロキーデビュー ♫ チキン 大盛ライス 税込 1110円。 味噌ソースに ニンニクタップリ いやぁ〜 久し振りに大満足のチキンステーキでした (^.^) 食後に登場する インディアンコーヒーが キャンプのパーコレーターで入れたようなお味で、これまた締めに合ってます❣️ ライスは大盛りにしておいてよかった ♫
石臼で挽いた美味しいお蕎麦。おすすめの日替定食がお得、町のお蕎麦屋さん
今日は自転車で伊勢福でランチ まいたけと小海老の天丼とそばのせいろをいただきました⭐︎ 天丼はぷりぷりの小海老が3尾と大振りのまいたけの天ぷらがのってお得感満載 せいろのそばも小ぶりでしたが美味しかったです♪ あまり期待していなかった味噌汁も大根と小松菜がたくさん入っていてびっくり! 家からはちょっと遠いですが、うちの場合は蕎麦は鶴岡と伊勢福を併用できるのはうれしいですね!
蒔田、吉野町駅付近のうなぎが食べられるお店
#今夜のお腹に訊くと 河豚が良いと申しますので急遽電話して席を確保し 20分後に【忠勇】さんへ 12月5日木曜日午後6時半2人で訪問しました。 生ビール2(お通しはファルファッレ型のマヨサラ) 注文したのは 松前漬 刺身2、鍋2、唐揚げ(近海河豚と虎河豚アラ) 白子刺、焼き白子 ヒレ酒2、継ぎ酒4合で35,000円程度です。 席は予約したものの、コースでは無いため 着いてから料理を注文する事になりましたが、 先客もいるので 僕らはゆっくりで構わないと、お通しと松前漬で のんびり待ちます。 フグ刺しが来る頃に(早めに注文した)ヒレ酒が来たら嬉しかったのですが… その辺りのタイミングは不満足でした。 ポン酢は昆布が強いです。 #白子刺し 新鮮さが売りの刺身は絶品ですが、酢橘が欲しいところです。 僕は少しおろしを載っけて、酢橘を絞って塩を軽く…という食べ方が好きですが、 こちらでは自家製酢橘醤油で食べる様です。 タラでは味わえない食感、季節的にまだまだの味とはいえ鮭や鯛の白子の様な生臭さも無く ちょっとした贅沢感を味わえました。 焼きの方は鬆が立って、価値は半減していました。 鍋は身もアラもたっぷりと満足できました。 「雑炊は作って来ましょうか?」 これに乗ったのは #失敗 でした。 鍋の蓋を開けると、雑炊ではなく「おじや」になっていました。 鍋を突く間、雑炊談義に花が咲き 「やっぱり、ご飯の上にしっかりと出汁が浮き 卵を薄めに散らして蓋を閉じて蒸した位が美味いよな♪」と意見が一致していたので 思わず「これじゃ◯◯じゃん」と言ってしまいました。 互いに茶碗一杯ずつ頂き、会計にしました。 偶然ですが、丁度その頃浜茂の大将がゴルフ帰りに来ました笑 「結構色んな所で会うよね」と言われたが 一応ペコリと頭を下げつつ「お互い様っすね」と思いました。 「良ければ雑炊持ち帰れますよ」と言われましたが 丁重にお断りして、吉野町駅迄散歩して地下鉄でそれぞれ帰宅解散しました。 #創業105年の市民酒場 #料理は尻すぼみなのが残念 #季節料理
スタミナカレー焼き、最高!ボリュームがあって満足できるカレー屋さん
火曜日の昼!スタミナカレー目玉焼き、生卵!850円! 弥生町店より辛さが控えめで辛いの苦手な自分にはこっちの方が好み!!
柔らかくてジューシーな焼き鳥が絶品、吉野町駅から徒歩1分の焼き鳥屋
吉野町駅出てすぐ、地元民から愛される安くて美味いやきとり屋さん。 合鴨や、こころ、ももなどのやきとりも美味いが、ここは親皮湯引きマヨキム 250円、からきもめし 300円が美味かった。からきもとは、レバーの湯引きに辛いタレを和えたものでクセになる美味さ。 ここはお酒のメニューも多くて、値段も300,400円台と良心的。ご馳走様でした。 #お通しのキャベツのタレが美味い #平成〆ごはんキャンペーン
厳選した品質の国産牛とその日の朝に処理された新鮮なホルモンが自慢のお店
吉野町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)前にある、モツの居酒屋さんです。 「塩煮込みのお店」という看板に惹かれて入りました。モツの塩煮込み、美味しかったです。
蒔田にある、メニュー豊富で美味しいラーメン店
所用で立ち寄った吉野町近くのラーメン屋。 九州豚骨との見出しに惹かれて入りました。 思ったよりあっさりめの味付け且つ、例に漏れず細麺なのでぺろりといけました。
蒔田、吉野町駅からすぐの中華料理店
麻婆丼美味いです!店内狭めです
行くと虜に!小料理屋風店内でいただくフレンチレストラン
【カウンターフレンチ♪】 知る人ぞ知るみーしゃさん。 予約必須のお店です。 基本コースなのかな。 あれこれ食べれてかなりの満足度。 メインは迷うな。 お腹いっぱいになりました。 また来たいです。 ごちそうさまでした。
日本酒に合う美味しい魚や煮物料理がオススメな、地元でも人気の和食屋さん
1年ぶりですかね… ついつい忘れてしまいがちな立地なので… 元々は遊廓街であった日本橋にある「仙や」さん 快く「いらっしゃいませぇ」と迎えられ 大将曰く「上品な客として有名」だそうです照 今でもそうだと良いのですが汗 カウンター席で1人飯 先ずは生ビールをいただき、 同時に帆立と厚揚げ煮のお通しが出てきました 奥の個室、広間は満席らしく カウンターも八割ほど埋まっていたので しばし大人しく待ちます たまたまかもしれませんが、見渡す限り 客層はご近所の方々ばかりという感じです 「何か召し上がります?」と言われ お任せのついで位でお願いします! 焼酎の水割りも! 慌ただしい時は、作り手の事を考え手間のかかる料理を避けて 他のお客様のついでに!と考えてしまいます ほうれん草と春菊の白和え 刺身(シマアジ、赤身、平目) 名物蓮根饅頭 ローストビーフ 写真は忘れましたが おでんも出てきました 混雑のせいか、少し味が粗かったですが 素材は良かったです 1年ぶりという事もあって 従業員さんの顔ぶれも変わっていましたが (曜日のせいかも) あっという間に親しくなり 良い時間を過ごせました 一つだけ言わせてもらえれば 常連さんで活気が良くて 楽しそうと思えるのですが 左隣りの似非金持ち気取りのお爺さま客の振る舞いが… たかだか数万の領収書を 左から僕の目の前でひらひらさせながら「高いだろう」と右にいらしたお客様に見せびらかしたり、僕を挟んで延々と自慢話をするものだから ~_~; 思わず、「あの〜僕を挟んで話すのはやめていただけませんか?それにその店ですが二階のvipには僕も行きますが、その店でそんな少額の使い方は嫌われると思いますよ」と言ってしまいました なんだか気分も…というわけで おでんは手を付けず、さっさとお会計を済ませ 違う店に行きました! 人の振り見て我が振り直せ 今一度僕も見直し反省しますm(_ _)m
ランチで娘ときました。期間限定の越中富山重をいただきました。富山名物のホタルイカと白エビがのってました。 高岡の高名なお寺の御札をいただきました。 #期間限定メニュー
キムチは箸が止まらない。美味しい焼肉を堪能できるお店
この近くのライヴハウスに用事があったので、 美味しい焼肉検索でヒットしたこちらへ初来店☆ 18:00くらい。少し待って席へ。 1人で行ったのに良くしてもらいました(^^) 時間が押していたので、今回は和牛4点盛りと特選ハラミ、そしてユッケジャンクッパのハーフとしました。 美味しかったなあ♪ 次もまた来ようっと☆ 一人だから少ないメニューしか頼んでないけど、ココで間違いなく楽しめるメニューはもう分かった♪ 今日は時間なかったのでゆっくり出来なかったけど、再訪を誓いました(*^^*) #一人でも気軽に入れる #デートにも最適
美味しい料理の種類が豊富、家族連れにもおすすめな人気のレストラン
親父の三回忌で利用しました。 おばが安くて美味しいデニーズが良いと言うので そういえば一周忌もここでした。 何でも食べなさいというので 300gのハンバーグステーキ生ハムサラダ 食後にパフェも食わせてもらった^ ^ おばにしてみれば いつまでも子供なんどろうけど、、、 子供扱いは、、、 ご馳走様でした
蒔田、吉野町駅からすぐのホルモンが食べられるお店
最寄駅にある人気のあるホルモン焼肉屋さん! 気になっていて先日やっと伺えました‼️ オススメの和牛上ハラミは、とても柔らかく噛めば旨味が口に広がってとても美味しかったです! ネギハツ炙り焼きも、ハツが好きな人にはオススメです! 辛みのネギを巻いて食べるのが最高です✨ 私はハツが好きなので、とても気に入りました! シロコロやレバーも新鮮で辛みニラと合うし、 お酒のあてにもなりとても幸せな時間を過ごさせていただきました! また、是非、伺いたいです(^ ^) #レアがたまらん #腹ペコだったので #気軽に行ける焼き肉屋さん #大人デート
忘年会で行ってきました(*^_^*) 雰囲気良く、店員さん最高(*≧∀≦*) もちろん、お肉も柔らかくて美味しいです。 お料理も全て美味しかった(*≧∀≦*) リピしたいです(*^_^*)
吉野町駅の周辺エリアのグルメをチェック
吉野町駅の周辺の駅を選び直せます