更新日:2025年02月20日
鶏皮は絶品、月ごとのオススメ焼酎も美味しい。横浜駅で焼鳥屋といえばココ
美味しい焼き鳥屋さんに行こうってことで横浜遠征。 雰囲気良し。 友人おすすめなお店だけあってまじ美味しかった。 そしてスタッフの方がめちゃくちゃおすすめ上手で、しかもおすすめするお品がマジで美味しかった。
美味い!安い!楽しい!スタッフもお客様も笑顔になるお店!!
いつも若者で賑わっているので、安価なお店かと思っていましたが、食材の仕入れ、メニューバリエーション豊富さなど、ちゃんとした良いお店でした。 カンパチは三浦産、地魚で嬉しい‼️
豚のあらゆる部位を720円均一で食べさせる豚マニア必食の店
パーフェクト酒場、創業70年横浜の至宝船頭カウンターでゆっくり過ごす胃の細切り、煮込みにヤカン、さらに、カシラブツ腐乳入り、〆に紹興酒で合わせた。 #豚骨ベースの醤油味 #ビジネスマンの胃袋満たす #頭 #ヤカン #老舗 #至宝
新鮮なモツを最高級備長炭で焼き上げた「串焼き」と「塩煮込み」が絶品のもつ焼き酒場
【年明け最初の飲み歩き!】 元旦は大人しく家飲みしましたが・・・ 2日目で飲みに出歩きました〜⤴(笑) 箱根駅伝観戦後横浜へ(^^)/ 1軒目は「もつしげ」さんへ! 先ずは ・「生ビール」 ・「塩煮込み」(かなり久しぶり) を注文!(^^ゞ すぐさまおかわりは ・「メガハイボール」に!! ・「チーズつくね」も注文! 相変わらずリーズナブルなお店!!(^^)v 追加で ・「メガハイボール」 ・「ネギタン刺し」を注文! 1/2という状況の中! 周りの飲食店が開店してないのもあって次から次へおとお客が絶えない状況!!(@@) なので私はこの辺で退店で〜す(^^)v 新年早々ご馳走さまでした~⤴(^^)/ #もつしげオヤジ #新年1訪店目 #安定の肴 #今年もよろしくね〜(^^)/
1品300円で美味しい魚が食べれる嬉しいお店
〜横浜〜 (two) 「魚寅」さんに上陸♬ 広々とした 店内。 二階は、テーブル席と掘り炬燵席。 掘り炬燵席に着席。 やっぱり ビールで乾杯です。 海鮮系中心のメニュー。 *魚寅サラダ お野菜たっぷりで 美味しかったです。 *ナスの天ぷら ナス大好きなんです。 *つけもの *イカの一夜干し *真鯛の刺し身 *アジフライ *カリカリチーズ揚げ 楽しく飲めて大満足でした。
焼き鳥専門で変わり種もあり。横浜駅西口近くの居酒屋さん
狸小路の方のお加代さん。 初訪問です。 カウンター空いてたのでそちらに。 焼き鳥はこじんまりしてる味って感じ。 牛すじ焼きも串に刺さっててびっくりした! つくねはめっちゃしそ味! 常連がちょこちょこいてました。 サク飲みに良さそうかな。
熟練料理長が作り上げる、丁寧な和食の数々がとても美味しい居酒屋さん。
【ランチで列んだ 夜来てみたかったお店】 横浜駅乗換えの時は、よくこの店のランチ行列に列びますが、いつか夜も来てみたいと思っておりました。 店構えも店員さんも昭和なお店。大好きです。 魚好きなので、刺身と白子から頂きました。 冷酒によく合います。酒が進む。進みすぎて、後半は写真がナッシング…記憶もナッシングw 駅近で便利ですし、失った記憶を取り戻しに再訪しなくては……(笑) #肴が美味い #昭和居酒屋 #居酒屋ランチは行列
四季折々の旬の食材を使用した和創作料理が美味しい、和灯が揺らぐ大人の隠れ家
【横浜で新年会】 駅前雑居ビルのエレベーターに乗るときは少し不安がよぎりましたが、店内に入ると、なんとシックでいい感じじゃないですか。 飲み放題付コースにして浴びるほど飲みました。 料理はお任せなのですが、メニューを見ると美味しそうな感じです。次回はアラカルトにするのもいいかもです。 ごちそうさまでした。 #接客が丁寧
”黄金の雲丹しゃぶ”で食の贅沢を堪能
海鮮メニューが盛り沢山のコチラのお店へ! あるものあるもの全部贅沢品でどれをお願いしようか悩みまくってしまいました... ウニしゃぶウマウマでした!
仕事終わりに飲み会で利用しました。 横浜駅から歩いてすぐのところにある居酒屋さんです。 友人が予約をしてくれていたのでスムーズに入店ができ、暖簾区切りの半個室に案内してもらいました。 平日の17:すぎにお邪魔しましたが多くのお客さんが入店していて賑わっていました。 とりあえず生ビールで乾杯。 生ビールはキリンの一番搾りでした。 グラスがよく冷えていて無難に美味しい一杯でした。 いろいろな料理を席に置いてあったタブレットで注文し、料理の提供待ち。 最初に提供されたのは生牡蠣。 ぷるっとした食感とクリーミーな味わいがたまらない牡蠣好きの僕にとって最高の出だし。 湯引きされた鱧もお酒に合いますが、思ったよりは…といった感じ。 流石に居酒屋さんの鱧なので期待をしてはいけなかったか…。 ハツの串焼きは香ばしくて塩加減も良く、とても美味しかったです。 名前を忘れましたがつぶ貝を使用した料理は咀嚼した時の風味があまり好みではなかったので、ひとつだけいただいて残りは他の人にあげました。笑 ビールを飲み終え、続いて陸ハイボールを注文。 少し前から見かける頻度が増えた陸ハイボールですが、ほんのり甘い香りがして口当たりが良いので僕好みの一杯です。 イカの刺しをいただきましたがこちらは可もなく不可もなしといった感じ。 なんだかんだでそれなりの会計金額になったのでコストパフォーマンスが良いかと言われると良いとは言えない内容でした。 また、サービスは良くも悪くもなかったです。 ご馳走様でした。
【横浜市西区南幸】居酒屋好き人気店 1978年に現在のベイスターズの前身・大洋ホエールズが本拠地を川崎から横浜に移した時以来応援している贔屓のチーム 亡き父が京浜東北・根岸線から見える横浜スタジアムを指差し、ここにプロ野球のチームが来るんだよと教えてくれた光景が今でも鮮明に記憶にある まあ振り返ればその殆どが最下位だったのでファンと公言出来ない時代の方が長いがw 最近のDeNAが親会社になってからは本当に球団の本気度が感じられて楽しい♡ そんな贔屓のチームのファンをコンセプトとした「太陽ホエール」さん メニューを見てもファンならば思わずクスッと笑ってしまうような物が多い 特にホエールナイン等は懐かしい名前もあり、眺めているだけでも楽しいのだ 本日のオーダーは いきなりメガハイボール きゅうり塩昆布(お通し) 大魔神ハイボール(1リットル) 紅生姜つまみ揚げ 太陽の焼餃子 肉豆腐 ハイボール(アンケートにより無料) カップ赤ワイン この後に娘の習い事の見学に行く予定があったので顔に出ない程度にねwww これで3100円程度 そう、軽くとはいえ3リットル近く飲んでいるのにこの価格! これこそがこのお店の魅力 しかも料理のクオリティも高い(^_^)v このお店は横浜駅まで西口五番街という地価の高いエリアという事を考えれば本当に破格 妻が横浜元町・チャーミングセールに行くというので独りで時間を潰した甲斐がありましたwww 勿論ファンならずとも、このコスパならば充分に満足出来ると思います✨ 貴方も横濱の鯨に会いに来ませんか?
2023/6/19 アソビル横丁にあるシステムが面白い居酒屋。1000円ガチャ回してそのガチャの中にコインが3〜4枚くらい入っていて、そのコインの枚数で頼めるツマミや酒が違ってくる。エンターテイメント居酒屋。
みなとみらい駅直結◆夜景デート◆特典付記念日コースが人気!宴会コースがお得に!
みなとみらいのホテルから徒歩圏で外に出ようか、となると和洋あり、肉肴野菜あり、ほろ酔いバリエーションとなって、此処になって。ハズレなし。
朝7時開店で朝ごはんも食べられる、炉端焼きが名物の居酒屋
〜横浜〜 (ソロ) 「浪花ろばた八角」さんに上陸♬ *さば塩とアジフライ定食 この組み合わせが最高過ぎる。 *生ビール (過去ピク)
世界のビールが大集合!飲み会にも、お子様連れでも楽しめるお店
色々なビールが味わえるお店です。雰囲気も少しだけ海外旅行に来た感じで、開放的。たまには来てみたくなるお店です。 This restaurant serve many kinds of beers from all over the world. Dishes they serve were basically some sort of European cuisine mainly from Germany.
※幹事必見「飲み放題付きのコースで一人6,000円でお願い」ご予算・お好み対応可
友人と行きました。店の名前は変わっているようです。お肉は厚みがあって、焼肉〜 って感じです。肉質も良くまた行きたいと思います。 年末土曜日とあって、かなり忙しかったようで、料理の提供はものすごく遅かったです。 だけどまた行きます。
横浜駅直結のジョイナス内、カジュアルに使える和風居酒屋
【出張メシ:横浜駅地下にこんないい店があったとは…】 お飲みものから、かぼすサワー、初孫黒魔斬純米大吟醸辛口(^^) 外見からは分かりませんでしたが、店内はかなり広くとても落ち着いており、いい感じです。料理も美味い、こりゃかなり気に入りました。 接客も素晴らしいです。 特に、鰤かま大根と椎茸海老しんじょうは、マジ美味い。ここってチェーン店ですよね。レジからガラス越しに見える厨房も、料理人の動きが見れて飽きません。 #海老しんじょう #鰤かま大根 #これ、ブリって読むのね…
【横浜駅西口2分】<モアーズ9F>囲み料理 権之介
2024/8/2(金)14時過ぎ頃 一人で訪問しました。 こちらのお店はモアーズ改修に伴い 2024年4月25日にリニューアルオープンしました。 リニューアル前には何度か来た事があります。 ランチメニューでの提供は 14時半までとの事でしたので店員さんに 「まだランチでも大丈夫ですか」 とお聞きしました所 「はい、大丈夫ですよ」 との事で店内に案内されました。 店内に入りますと 以前は半個室がメインの造りでしたが リニューアル後は個室と普通のテーブルに分かれたようです。 私は普通のテーブル側に案内されました。 注文したのは 「豚の生姜焼き定食 1100円」 「お替わりごはん 0円」に 飲物は 「権之介ハイボール 300円×2=600円」で 合計1700円です。 「権之介ハイボール」は焼酎ハイボールです。 権之介ハイボールは カットレモンが入っていてとても飲みやすく 美味しいです。 以前もそうですが 此処に来た際は必ず権之介ハイボールを頼みます。 少し残念な事は 以前180円で提供されていた権之介ハイボールが リニューアル後は300円に値上がりしていました。 料理の値上がりはあまり気にはしませんが お酒の値上がりには目を光らせています… それでも グラスサイズの生ビール(中)780円よりは 断然お得なので嬉しいです。 「豚の生姜焼き定食」は 生姜焼きに茶碗蒸し、ほうれん草、とろろ お新香、味噌汁がついています。 ザクザクの玉葱と 豚肉を一緒に食べますと甘めのタレも絡み美味しいです。 これはご飯がすすみます。 茶碗蒸しには 菜っ葉と小さい海老が入っていて嬉しいです。 とろろもありましたので ご飯のお替りを少なめでお願いし 2杯目は とろろをかけてとろろご飯としてサラサラっと 食べました。 上記を頂きながら 「権之介ハイボール」を2杯飲み終わりお腹いっぱいです。 ごちそうさまでした。 #横浜_権之介 #2024年4月25日にリニューアルオープン #此処に来たら権之介ハイボールがお得 #権之介ハイボールは180円→300円に値上げ #お酒の値上げにはうるさいw
【横浜駅徒歩1分!】市場直送の新鮮魚介とこだわりの肉料理も楽しめる大人の居酒屋!
会社の歓迎会に8人で訪問しました。 北海道から直送の新鮮魚介をお手頃価格で頂ける居酒屋「漁師ダイニング 満月」。 横浜駅西側の雑居ビル2Fにあり、看板も大きく出ていて分かりやすく、店内はよくある大衆居酒屋の明るい照明でテーブル席のみ。 2Fは禁煙、3Fは喫煙になっていました。 今回は歓送迎会向けコースの「大漁コース」。 コリコリ食感の蝦夷アワビ付きの刺身盛りに、旬の食材や和牛に鰆といった旨い味覚を楽しむ、飲み放題付きとなっています。 少し贅沢で大切な方々との食事にオススメのコースです。 その内容は以下の通り。 ■前菜 本日の小鉢 ■刺身 蝦夷アワビ付き豪華刺身盛り ■凌ぎ 自家製ローストポーク ■煮物 筍と菜の花つみれの揚げ出し ■焼物 和牛ステーキ ■揚物 鰆の竜田揚げ ■食事 海鮮ロール寿司 食事の内容や質からは価格設定は抑え気味で、雰囲気もカジュアルだし、個室もあるしで、宴会や親しい仲間たちとの飲み会にも気軽に使えそう。
【博多串焼き専門店|横浜4分】漆黒の炭火で焼くやきとり&やきとんをご堪能あれ!
会社の懇親会に4人で訪問しました。 店名のネーミングだけで選んだのは「腹黒屋」。 店内は次世代ホルモン酒場を味わうアットホームな雰囲気で、仲間とわいわい楽しみます。 1Fは満席だったので2Fへ案内されました。 ■腹黒焼き 希少部位を豪快に盛り込み、目の前でジュージュー焼いて楽しむ名物の「腹黒焼き」です。 バラ肉やかしら、鶏もも、豚トロ等、鶏や豚の様々な部位の旨味を詰め込みました。 目の前で自らジュージュー焼いて楽しむことができるのも魅力的。 口に運ぶ度に異なる食感や味わいを楽しめます。 ピリ辛の辛味噌ダレにより食欲が高まります。 ■海老とアボカドのオイスタマヨ これは濃厚。 ビールが進みます。 ■出汁巻き玉子 こちらも濃厚。 ■やきとり五本盛り合わせ ■やきとん五本盛り合わせ 漆黒の炭火で焼き上げるそうで鶏肉や豚肉の旨味がギュッと詰まっています。 ■明太もつ鍋 もつはプリプリしていて食感もよく美味しいです。 明太子は本物そのものがのっているのではなく、絞り機で絞ったような人工的なものだったのでややがっかり。 しかし、明太子が染みたスープと一緒に食べれば、もつが苦手な方でも問題なく食べられるでしょう。 そのくらいスープが最高です。 〆はスタッフなオススメに従ってラーメンで。 それでもまだスープが残っていたので雑炊にしようとなりましたがご飯自体はないとのこと。。 焼きおにぎりはあるとのことで、崩しながら頂きました。