豊富なメニューが安くて手軽に楽しめる、人気のうどん屋さん
長距離運転の帰り道、さっと軽く夕食をと丸亀さんに立ち寄りです。「肉うどん」美味いですよー!ネギをたっぷり乗せて、七味振りかけて、後半更にネギ追い足しして最高!茄子とイカの天ぷらをトッピング!
生姜とネギ入れ放題が嬉しい、リーズナブルでシコシコ麺が美味しいうどん屋
りんかんモールの丸亀製麺でおやつにドーナツをテイクアウト(^-^ゞ 丸亀うどーなつ(5個入り300円)×2♪ 3種のフレーバーから きび糖味&塩パイン味! 独特のモチモチ食感でマイウー(^_^)v きび糖は優しい甘さで、塩パインもパインの風味が感じられ美味しかったです(^.^) 紙袋に入ったドーナツに自分でフレーバーをかけるのですが、直ぐにシェイクしなかったので自宅に持ち帰って少し時間が経ったらフレーバーが固まってしまいました(^^;
コシがあって香りが素晴らしい蕎麦やサクサクの天丼が美味しいお蕎麦屋さん
津久井浜にある"そば家平朗"さん。 人気のそば屋さんです。 夕方6時頃に来店しました。 店内も広く、家族連れ、小型観光バスなんかも来てました。 数年前に"カキ蕎麦"のポスターがあり気になっていました。 今は、鍋焼きはありましたが、普通の蕎麦はありませんでした。 店内でメニューを見て"カキフライ"が美味しそうだったので"カキフライ定食"にしました。 10分ほど待って到着。 大きな皿にカキフライが7個乗っています。 サラダもたっぷり。 ソースボトル、どーん! タルタルソースも付いてます。 これは嬉しいです。 最初は、タルタルソースをたっぷり付けて食べました。 柔らかくてジューシー! これは美味しいです。 次にソースをかけて食べました。 これも美味しいです。 最後は、タルタルとソースを付けて食べました。 これは欲張りすぎ。^^; 醤油を付けても美味しそうですね。 あと、ご飯が炊き立てで美味しかったです。 定食のご飯は、ポイント高いです。 味噌汁も大根、ネギがたっぷり入ってます。 お新香も箸休めにいいですね。 全体的に大満足なカキフライ定食でした。 ご馳走さまでした。 ・カキフライ定食 1500円 #カキフライ定食 #そば家平朗 #横須賀市津久井浜
讃岐うどんの出汁は関西の味付け
四季の森で一仕事終えた後に立ち寄ったお店。 以前ここの近くを通った時に目をつけていたうどん屋さんです。 店構えからもう美味しいに違いないと思っていたのですが、その予想は的中。 店主のみのワンオペ営業。 カウンター席が4-5席にテーブル席が4人席が1つと2名席が2つ。 こぢんまりしているが、ワンオペなのでこれでちょうど良いのだろう。 オーダーしたのは「冬の天ぷらセット」 +100円で釜玉に変更できるとあったので、釜玉でオーダー。 広島さんの牡蠣、カボチャ、それとブロッコリーの天麩羅はサクサクで美味。 それ以上に美味しかったのが、釜玉に後追いで出てくる出汁つゆ。 このつゆは、鰹出汁のうどんのスープ。 黄金色をしていて、これを釜玉にかけて頂きます。 この出汁つゆがめちゃめちゃ美味しい‼️ 大満足のお味でした。 今度上さんを連れてこよう(^.^)
ラゾーナから少し歩いて伺ったおうどん屋さん。ふわふわ納豆醤油うどん、めちゃうまでした!そしてリーズナブル。かなりいいお店でまたぜひ行きたい ★★★★☆ 2023.09.09
店内で製麺した麺を茹でたてで食べられるセルフ方式の低価格うどん専門店
【さくっとランチ】 こちらは近くにあると嬉しいお店です。 時間ない中でのさくっとランチで訪れました。 おろし醤油ぶっかけと、ちくわ天ととり天をいただきました。 天ぷらってあれもこれも食べたくなり、いつも選ぶの大変です。 いか天と茄子天も美味しそうでした。 麺は大盛にしてもよかったかな。 ごちそうさまでした。
関内、関内駅からすぐのうどんのお店
私のソウルフード!なか卯さんのはいからうどん!なか卯さんは家の近くに無いので、久々に頂きました! 朝のはいからうどん 並 280円 学生時代から安価に私のお腹を満たし続けている私のソウルフード! 何てったって、関西風のうどんだしがええ感じなんです。この出汁と揚げ玉のコラボが大好きで、スープ完食間違い無し!出汁は毎日お店で煮出してるから美味しいんです! もちろん麺もツルッとした喉越しが非常に美味しい!太さもスープの濃さに丁度合います。 具は揚げ玉とネギとかまぼこ!シンプルイズベスト! まだ食べた事無い方は是非試してみてください! もちろんなか卯さんの牛丼も美味しいですよ( ̄∇ ̄)
店頭でうどん打ちを実演、気軽に立ち寄れるこだわりの手打ちうどんチェーン
〜川崎〜 (ソロ) 「杵屋」さんに上陸♬ 久々にガッツリ食べちゃった。 #丼小うどん定食 (かつ丼/冷やし梅おろしうどん) とても美味しかったです。
丼物などセットメニューも豊富、美味しくてリーズナブルなお蕎麦屋さん
たまには、ラーメンじゃなく。。。 でも、また麺かーい! とりあえず、蕎麦焼酎を飲んでからの。 もり蕎麦大盛り! わさびを付けて、ツルツルっと。 最後は、蕎麦湯で割ってシメました。 #蕎麦#蕎麦焼酎#ツルツル
橋本にある橋本駅からすぐのお店
朝からほぼ満席でスタッフは忙しそうに動いてます。朝メニューから朝のかき揚げうどんをチョイス。 そばにしようか迷いましたがそばは330円とうどんより50円高いのでやめました(笑) ★朝のかき揚げうどん¥280 かき揚げは別皿になっているので好みのタイミングでどんぶりに移せるのがいいですね。 そのかき揚げは人参、さつまいも、カボチャ、タマネギの千切りが入っていてそのまんま食べても美味しくどんぶりにのせるとあっという間に溶けてしまいます。 関東風の漆黒つゆに慣れていると京風のつゆが新鮮に映ります。 ご馳走さまでした。 クーポンもらったので再訪します(笑) #朝のかき揚げうどん #なか卯 #朝から満席 #うどんおじさん #次回は親子丼
細麺なのにコシはしっかり、横須賀のおいしいうどん屋さん
外見からは想像も出来ない洋風の個室があり、静かで落ち着いて食べれて、値段も高くない(^ ^) 個室ではタバコも吸えます( ◠‿◠ ) うどんも手作りで、ツルツルとコシがあり、煮込みカレーうどんでもツルツル平打ち麺、旦那のをちょっとつまみ食い(^O^)美味しかった♪ 天ぷらうどんセットでは今が旬の黄色いミニトマトの天ぷらや、チマキの味も最高でした♪ また絶対食べに行きます(^O^) 駐車場が3台分あります。 個室は電話してから行かれると良いと思います♪
都心に居ながら美味しい本場の味が楽しめる、手打ち讃岐うどんのお店
go toイートで訪問 肉うどん大盛り 天丼定食 を注文 うどんはツルツルシコシコ お出しが効いてて美味しいです
リーズナブルだけじゃなくおいしいうどんが食べられるお店
川崎の馬絹にある丸亀製麺へ。 天ぷらは毎回野菜かきあげをチョイスしているけど、心変わりでかしわ天を。 鶏肉に下味がしっかりついてて美味! #うどん #ランチ
ランチや仕事帰りにぴったりの駅そば。ふらっと立ち寄れるのが魅力的
#鴨だしそば #鴨だし #鴨そば 限定のお蕎麦 鴨肉、つみれに柚子のかおり 青葱も良い感じ そして鴨だしの甘めの汁 また来ますwww
ランチがボリューム満点で、お腹も大満足のうどん屋さん
投稿99軒目❤ 今日は横浜に来たので、そごうでランチ‼お昼時はすごく混んでました!Σ( ̄□ ̄;) そばが食べたかったので、えべっさんにしました! 神セット✨盛りそばとマグロ丼と天丼+茶碗蒸しで1,300円しないというコストパフォーマンス❤ そばはコシがあって、天丼は甘くなく美味しい♪ 何と言っても茶碗蒸しが美味しいです!!出汁の香りが半端ない‼ #コスパに驚きです #美味しいお蕎麦 #ごちそうさまでした!!
三崎口駅のうどん屋さん。海藻を練りこんだ平麺やいわしの唐揚げは絶品
河津桜を観に三崎口駅まできました。 会社とは逆方向。^^; 三浦海岸駅より、こちらの河津桜の方が早く咲いてるみたいです。 三崎口駅の"えきめん茶屋"は、朝7:00からオープンしてます。 期間限定メニューも考えましたが、重そうなので"かけそば"にしました。 最近、えきめん屋、えきめん茶屋は、限定メニューが多い気がします。 前回は、家系ラーメンをやってました。 食べなかったけど。。^^; 次回は、マグロ天カレーも食べてみたいです。 ご馳走さまでした。 ・かけそば 380円 #えきめん茶屋 #京浜急行三崎口駅 #河津桜
迷ったら行きたい。コシが効いてる讃岐うどんのお店
【アゲアゲ揚げたて天ぷらが人気】 カウンターに長い列が出来ていてお目当てはツーオーダーのようにお目当ての天ぷらを注文しています。 会計を済ませて席で待つ客にはスタッフが「野菜かき揚げ、三葉しらす揚がりました」と声掛けしています。 変わり種を注文するよりぶっかけに思い思いの天ぷらを揚げてもらう人が圧倒的に多いです。 ★ぶっかけ¥390 ★れんこん天¥150 ★鮭おむすび¥150 天カス、青ネギもたっぷり用意されていて気持ち良く利用出来ます。 次回は野菜かき揚げを注文して揚げたて食べてみたい。 ご馳走さまでした。 #揚げたて天ぷら #アゲアゲ天ぷら #シェイクうどんも気になる
身体がポカポカ、朝から美味しい蕎麦もいただける橋本駅の近くの蕎麦店
【夏だ!海だ!豆腐一丁だ!】 ハコそばの夏の風物詩豆腐一丁そばを求めてやって来ました。右上に大きな 豆腐一丁そば/うどんをポチっとします。昨年より70円値上げになっていますね。 こちらは立ち食いそばですが全席座れます。 ★豆腐一丁そば¥550 豆腐が一丁どど~んとのり夏にぴったりな冷たいそばでやや甘めのつゆは豆腐とそばに良く合いますね。 半分ほど食べてから豆腐をぐずぐずにして完食です。 ご馳走さまでした。 #夏の風物詩 #立ち食いそばですが全席座れます #豆腐一丁そば #橋本 #豆腐一丁おじさん
土日は行列必至、のど越しの良い蕎麦やコシのあるうどんが人気の店
クオリティとお値段は高いけど 量は少なめ。 新宿のデパートに出店していて たまたま立ち寄ったのですが 久しぶりに美味しいお蕎麦をいただきました。 天ぷらもサクサクしていて 蕎麦湯もいただきました。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #軽食向き #年配の方が多い #戸隠そば
横浜市南区にある弘明寺駅からすぐのうどんのお店
弘明寺商店街プレミアム商品券を入手しましたので、いままで入っていなかったお店に行ってみようと思い家族でランチに行きました。 豚ステーキ(950円)、ミニマグロ丼と蕎麦のセット(1200円)、自分はミニカツ丼と蕎麦のセット(1200円)をいただきました。 値段、味ともに普通に美味しかったです。 欲を言えば蕎麦とミニ丼のセットは1000円くらいならいいなぁって思いますが、今の御時世はこんなもんかなとも思います。 #弘明寺商店街
神奈川 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうどんのグルメ・レストラン情報をチェック!