更新日:2025年02月11日
"飲茶の菜香"と称される広東料理店。 大海老のマヨネーズ風味、北京ダックも人気
やはりいつも美味しい菜香新館。ネット予約で満席だったのでお電話したところ1900からなら、とのことで伺いました。 点心各種、季節野菜の黒酢の酢豚(カボチャ、里芋、ピーマン入り)、麻婆豆腐、五目チャーハンをオーダー。初めて連れて行った友人も喜んでいましたし、こんなに種類があると目移りすると悩むほどでした。 横浜中華街の名店、かつKAATから近いので観劇前後に寄るのにも便利です。
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
鎌倉にあるおしゃれなレストラン。 暖かい日にはテラスもおすすめっ! 今回は室内で食べました〜。 茄子やカルパッチョが見た目もおしゃれ過ぎて美味しかった〜。 ピザは絶対のおすすめ、今回はオリジナルの九条ネギとしらすのピザ!もちもちのピザ生地とボリュームあるトッピングがとても美味しかったです。 鎌倉きたらまた行きたいお店! #鎌倉 #テラス #イタリアン #女子会 #デート#犬同伴
希少な青うなぎが食べられる、首都圏No.1と言われている鰻屋さん
毎年恒例の友人たちとの遠足。 1件目は友栄さん。 うなぎを予約して訪問。 道路も空いており、9:25分に到着。1巡目に入店できました(^。^) 鰻重8000円 、ひきたての肝1500円、白焼き、塩から、新春のひと皿他を注文。 お猪口や酒器は、上品なものが多く、酒の種類によって変えているようでみてるだけでも面白い、有名有名なものが多くgoogleレンズで調べられます。 これは副社長の手配で、皿や綺麗な盛り付けは会長の仕事、常連さんに少しでも喜んでもらいたいとの事です。 肉厚のふっくらしたうな重がボリューム満点で最高でした。
お手頃価格で、ワインも思う存分飲める!活気のあるイタリアン居酒屋
武蔵小杉駅で人気のイタリアン。店員さんが皆若くて陽気。ほぼ毎夜行列なので並んでないと入りたくなっちゃう。標準メニュー以外にオススメメニューがたくさん貼り付けられている。海鮮がメインのイタリアン。牡蠣とか魚卵も好きなようで、先日勧められたのは「痛風セット」なんてこった。まぁ美味しいんだよね、こういうの。よく分かんないメニュー名も沢山あって次頼もうと思うんだけど忘れて毎度カルパッチョスタート。あと、昨日食べたチーズケーキ的なデザート美味しかった。ま、色々美味しいってことね。
鶏皮は絶品、月ごとのオススメ焼酎も美味しい。横浜駅で焼鳥屋といえばココ
美味しい焼き鳥屋さんに行こうってことで横浜遠征。 雰囲気良し。 友人おすすめなお店だけあってまじ美味しかった。 そしてスタッフの方がめちゃくちゃおすすめ上手で、しかもおすすめするお品がマジで美味しかった。
【小田原の幸ここにあり】1・2階とスタイルの違う空間で魚をテーマにした美食を堪能
ランチタイムにお伺いしました。家族連れや大人数で来店される方も多かったのですが、店内スペースが広く、カウンターとテーブル席の距離もしっかりもあり、おひとり様でも気兼なく食事を楽しめます。 子供連れも多く、スタッフさんの対応の良さは親御さん達には嬉しいものだと思います。 今回は初めてお伺いしたのでおすすめの賄い丼を頂きました。 満席状態でしたが提供スピードはかなり早かったです。 肝心のどんぶりは漬けになっている魚のぶつ切りがてんこ盛りで、食べ応え十分です。 また茗荷の清涼感や丼に添えられた漬物の食感で単調な雰囲気にならず、完食まで全てを楽しめる一品でした。
食べごたえ十分の名物刀削麺と激辛麻婆豆腐が美味しい四川料理のお店
火鍋はたくさん食べてきましたが、ここの火鍋はそのままでも美味しいですが2種類のタレに付けて食べられる。 鴛鴦火鍋、麻辣はしっかり辛く煮詰めるほどさらに辛くなっていく。とにかく具沢山。お肉はラム肉しましたが正解、本当に肉厚でしっかり美味しい。 にんにくのタレに付けても美味しいし、ゴマだれにつけても美味しい、思っていた火鍋の概念が変わりました。また来たい。 #横浜中華街 #火鍋
ピッツァが好きだから横浜へ。横浜駅より徒歩3分、食べログピザ100名店に厳選!
横浜駅から少し歩いた、イアスの中にあるピッツェリア。 店内は広く素敵な雰囲気だし、ここのピザはとても美味しいです♪ ランチはドリンクバーつき。 ランチタイムは混んでいるのですが お手頃価格なので、カジュアルランチにおすすめです!
桜木町と関内の中間位にある、テラス席もある開放的なお店
何年かぶりに友人達10人全員参加でのランチ会!コース料理予約でしたので当日のメニューの中からソムリエが良い提案をしてくれてお任せにしました♪盛りだくさんの前菜とスパークリングワイン、ピザ、パスタ、ラビオリ、カプチーノ♪美味しかった^_−☆またわいわいみんなで行きたいお店ですね #本格イタリアン
横浜駅西口直結、美味しいモッツァレラ料理を食べられるお店
旧友と久しぶりのディナーで。 こだわりのチーズが繊細な味で美味しかったです!
三崎の超有名店。マグロを食べるならココ
なかなか食べることのできない鮪の希少部位を いただきに来店しました オープン前に到着しましたが お待ちお客様でもう混んでるー 予約していて良かったー 先に通され子供夫婦と共に好きな物をオーダー いや美味しい物ばかりですよ お腹いっぱい食べて 代金も安いですし (東京の某市場でこの料理食べたらいくらするのかな十万越えかな?) 満足満腹 美味しくいただきました ごちそうさまでした また来ます #三浦半島 #三崎口 #鮪 #超人気店 #予約必須
ロケーション最高!葉山の透き通った海を見下ろせる老舗のフレンチのお店
ワンコ連れ家族3人三浦半島ドライブ 一日のドライブの〆はコチラで。 素敵な海沿いの洋館のテラス。 とは言え、残念ながらワンコは海とは反対側の入り口脇のテラスのみ。 "名物 2種のお刺身サラダ" "ズワイガニと夏野菜のトマトソーススパゲティ" "ラ・マーレ特製 ハヤシライス" "名物ラ・マーレ風ブイヤベース" "ガーリックトースト" 道路側とは言え国道から入った所にあり、車は殆ど来ないので雰囲気はなかなか良い感じ。 料理も美味しいので満足出来ました。 食べログ3.65 #ブイヤベース #海沿い #テラス席ワンコOK
横浜駅すぐ。コスパ抜群のお洒落なオープンキッチンスタイルの焼肉店
夏の暑さに負けないように、たっぷりと焼肉が食べたい。 今回のお店は、横浜駅きた西口を出て鶴屋橋を渡ってすぐの路地を入ったところ。 「ビーフキッチン 横浜店」さんです! 店内は広々としたテーブル席を中心に客席がズラリ。 今回はお昼にお邪魔したのでランチメニューから頂くことにしましょうか。 ◆ランチセットB(3920円)(土休日 12時〜14時30分限定)です。 ●ワンドリンク 今回は黒ウーロン茶にしましたが、オレンジジュースやアップルジュースなどさまざま。 お酒が好きな方は、プレミアムモルツやレモンサワー、ジムビールハイボールなども選ぶことができます。 ●白菜キムチ ●豆もやしナムル 定番のもやしナムルは、優しくもしっかりした味付けでお酒のアテにちょうど良さそうです。 キムチは韓国産の完全無農薬白菜キムチとの事で、盛り付けがすごく綺麗ですねぇ。 ●生野菜サラダ たっぷりと振られた韓国のりが、良い風味を出しています。 ドレッシングはチョレギサラダのドレッシングで、日本の焼肉屋さんといったらこれ! ●合法ユッケ 宮城県産の和牛のカメノコという希少部位をふんだんに使ったユッケ。 低音調理ならではの合法的なものなので、安心して頂けます。 たっぷりの卵黄と絡めてお口に含むたびに、トロトロッな食感とブワッと広がる甘味が最強すぎます。 ●ご飯(お代わり無料) ●玉子スープ 本当に美味しいお肉と、本当に美味しい白米の組み合わせが何よりも最強だ、と個人的には思っていますので、こうして最初に白米が出てくるのは実に嬉しいです。 スープは牛骨の出汁をしっかり、コクの深いスープ。 具材は玉子で、フワッとした優しい食感です。 飲むたびにお口の中にバシッと響いてくるコクは、さすが銘店の味! ご飯はツヤッツヤですねぇ!! そんな事を言っていたら、宮城県産の「つや姫」とのこと。 ●塩ダレのお肉3種類 上タン・ランプ・匠味豚の豚トロ・匠味豚の豚バラ肉との事です。 厚切りの牛タンは、やはり焼肉には欠かせない存在。 コンガリと焼いて食べれば、プリプリの食感の中から溢れる肉汁の旨味は格別! ランプ肉は赤身が美味しいので、お肉の中で一番好きな部位。 余計な脂分が一切ないので、肉が苦手になってきた中年でもサックリと食べられます。 豚トロは久々に食べました! よく焼くので、脂も落ちてさっぱりとしており、脂の甘味がしっかりしています。 豚バラ肉もしっかりした脂で、焼くと脂が落ちてファイヤーします。 ●タレの焼肉3種類 中落ちカルビのサムギョプサル・トモサンカク・カメノコです。 中落ちカルビのサムギョプサルはサンチュで巻いてパクリ。 トモサンカクはしっかりとタレに浸かっており、味付けもしっかり。 赤身肉の奥深く濃ゆい旨味がしっかり効いているのが実に良いですねぇ。 カメノコは一番広い面積を誇る、この一皿の中の亜大陸。 凝縮された赤身肉の美味しさは、やはり特筆に値すべきもの。 若い頃は脂身も好きでしたが、50近くなった今はやはり赤身が好きだなぁと思います。 ●デザート 葉山か江ノ島あたりのオシャレなカフェで出てきそうな、瓶に入った濃厚な色のプリン。 表面にはたっぷりのバニラビーンズが粒々と見えていますが、この香りがたまらなく濃ゆくて美味しい! 底の方にはたっぷりと甘くて苦くてトロけるカラメルソース。 ◆◇◆後記◆◇◆ 横浜には美味しい焼肉屋さんは数々あれど、昼から美味しい焼肉を堪能できるお店は限られてきます。 その点、ここ「ビーフキッチン 横浜店」さんは、お昼から夕方、夜まで美味しい焼肉を味わえる銘店の中の銘店。 今回はランチでその実力を見せていただいたので、次回は家族を連れてガヤガヤと訪れたいと思います。 お試しを! #ビーフキッチン横浜店 #横浜ビーフキッチン #ビーフキッチン #横浜焼肉 #横浜駅焼肉 #横浜焼肉ランチ #横浜駅焼肉ランチ #横浜デート #横浜駅グルメ #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん #iphone11pro
シロコロを食せたらラッキー、お手頃価格で上質なお肉を楽しめるホルモン店
神奈川県本厚木にあるホルモンの名店!コスパよくとても美味しいホルモンが食べられる。ちなみにシロコロはすぐ売り切れるので注意。お店のモクモク感とサッパリした接客も味があって良い。
行列必至の人気店。箱根、芦ノ湖畔の素敵なピッツェリア。
概要:屋根付きテラス席なら愛犬同伴可能な神奈川県箱根町のイタリア料理店・ピッツェリア。地元の食材を使った石窯焼きの美味しいピッツァとイタリア料理を愛犬同伴で楽しめます。 ラ・テラッツァ芦ノ湖(La Terrazza Ashinoko)は、神奈川県箱根町の芦ノ湖に面した複合施設「芦ノ湖テラス」内にあるイタリア料理店・ピッツェリアです。芦ノ湖の元箱根港の中心地にあり、芦ノ湖畔での散策や観光の途中に立ち寄るのにちょうど良いロケーションにあります。 愛犬同伴可能条件としては、屋根付きテラス席なら同伴可能です。店内については、天候不順時に限り、屋内専用席の利用が可能です。ただし、強風時や寒い時期についてはテラス席・屋内専用席は利用できません。今回は9月上旬の土曜の夜に伺いました。店内席は満席の様子で、テラス席も何組かいらしたくらいでしたので、来訪の際には、その日の犬同伴の可否を確認した上で、予約をして伺うのが良いかと思います。 今回注文したのは、前菜おまかせ5皿、箱根西麓ミックスサラダ、マルゲリータD.O.C.です。それにスパークリングワインとノンアルコールビールを注文しました(2人で10000円弱)。いずれの料理も野菜がしっかり味が濃くて美味でした。特にマルゲリータD.O.C.(水牛のモッツァレラを使用したスペシャルなマルゲリータ)は、トマトの甘さ・酸味と、濃厚なチーズの味わいの相性がとても良く、大変おいしく頂けました。もしこのお店にいらっしゃって、どのピッツァを選択するか迷うようでしたら、トマトソースベースで、ミニトマトの載っているものであれば間違いないかと思います。ちなみに定番のピッツァだけで30種類あり、何度行っても新しい味のピッツァを堪能できるのは箱根・芦ノ湖に行く楽しみになるのではと思います。 箱根・芦ノ湖周辺で美味しいピッツァを愛犬同伴で楽しみたい方には、こちらのお店はお薦めできます。もちろん、愛犬同伴でない方にも良いかと思います。 #神奈川 #箱根 #犬同伴
目の前には七里ヶ浜の海が広がるロケーション抜群のダイニングバー
ランチ利用です。 土曜日だったこともあり満席でした。 パスタを注文!さっぱりしていて美味しかったです❣️ お天気もよくて気持ちよかった☀︎
コスパ最高!飲み放題付きのコース。びっくりするほどお肉たくさん
JR南武線 武蔵小杉駅より徒歩10分程にある、焼肉屋の【肉酒場】 川崎界隈では有名なロース焼肉専門店 北京店の系列店らしいです ← 知らんけど 10年以上前に1度訪問したことがあったのを店に着いて気づきました 笑 ロースの種類も豊富やねんけど、まずは肉酒場名物7種盛りを注文! 選べる厚切り1種と肉・ホルモンの6種となってますよ。 脂身のある肉から赤身・ハツと脂身が少なくなっていくので安心してください ← 何をw たっぷりのキャベツがあるのでキャベツを巻いて食べても良し、そのまま食べても良しです。 塩コショウでしっかり味付けもされてて美味しく頂きました〜。 総量520gあるしこれだけで十分満足できるレベルです。 追加でタレで上ミノとテッチャンもらいました。
七里ヶ浜のオーシャンビューとともにお食事ができるイタリアンレストラン
高台で、海が一望 風もあり気持ちいい。 ピザは、生地が薄くて美味しい。 シーザーサラダは、シャキシャキしててGOOD パスタは、めちゃくちゃ濃厚でアルデンテ。 パンナコッタは、おすすめ。すごく美味しくコーヒーの味がアクセントで、絶妙
新鮮なイタリアンの味わいと共にアットホームな雰囲気が魅力のイタリア料理店
金曜日のランチで訪問しました。 これはかなり満足感が高い絶品イタリアン。 川崎駅にほど近い商業施設「ラ・チッタ・デッラ」内にあるトスカーナ風の本格トラットリア「IL PACIOCCONE DI CHIANTI(イル・パチョッコーネ・ディ・キャンティ)」。 コスパ最強の本格イタリアン。 ピッツァの焼き窯を備えるカジュアルな店内で、自家製手打ちパスタや窯焼きピッツァを楽しめます。 いつも人気で並んでたり予約だけでいっぱいの日もあると聞いていたので、当時のランチですが開店時間(11時)のちょっと前にTELして席を確保しておきました。 伺ったのは12時ちょっと前。 すぐに満席に。 やはり予約しておかないと危険。。 場所は川崎の商業施設「ラ・チッタ・デッラ」 分かりやすい立地です。 ドアが非常に重たく注意書き付き。 店内はヨーロピアンなエッセンスが効いた雰囲気で、イタリアの旅行気分を味わえると評判です。 店内に入ると天井からぶら下がった肉たちに圧倒されます。 大きなガラス張りの窓も圧巻。 ガラス窓に面した明るい席を用意してくれていました ピッツァを窯で焼いているところも間近に見えて、雰囲気がよいです。 天気がよい時にはテラス席もよさそう。 様々なシーンで使えるイタリアンです。 今回は「ランチセット」を選び、メインはピッツァかパスタ(それぞれ3種類ずつ)。 さらに「たっぷり有機野菜と具だくさんなサラダ」「自家製フォカッチャ」「日替わりドルチェ」「ドリンク」がセットに。 最初に供される「たっぷり有機野菜と具だくさんなサラダ」は、ペコリーノチーズや生ハム、ゆで卵等がふんだんに使われていて、盛り盛りでボリューム満点。 野菜はもちろん新鮮でシャキシャキ。 シンプルにオリーブオイルがとにかく香り豊かで美味しいです。 はじめ、2人でシェアするのかと思ってたら、なんと1人分でした。。 「自家製フォカッチャ」は、紫玉ねぎが練り込んでいて、表面にはガッリックフーレーバーのようなものがかかっています。 生地自体はきめ細かくずっしりとしていて、まるでパウンドケーキのような感じでした。 これがおかわりできるとは嬉しすぎます。 ただメイン等がお腹いっぱいになってしまうほどのボリュームなので「自家製フォカッチャ」のおかわりは1回だけに。。 さて、メインには「クアトロフォルマッジ」を選びました。 個人的に大好物なので、いつも必ずこれを選択しちゃいます。 この「クワトロフォルマッジ」はチーズ好きにはたまらない逸品。 その名の通りに4種類のチーズを生地とともに焼き上げ、かなりボリューミーです。 ピッツァ一面に拡がる4種類のチーズと後がけのはちみつとの出逢いが愉しいピッツァです。 はちみつをかけると甘塩っぽさが最高にマッチします。 ブルーチーズも入っていますが、チーズ特有の臭みは感じず、まろやかな味わい。 そこにはちみつをたっぷりかければ至福の時に。 ピッツァにはちみつを合わせるなんて、初めて発見した人は天才。 有難う。 このような組み合わせって日本独特の形かと思いきや、本場イタリアでは定番とのこと。 しかもさらに想定外に北部ではなく南部でよく食べられているとのこと。 ピザ生地の焦げ目が絶妙においしかったです。 「日替わりドルチェ」はシフォンケーキにさっぱりとしたクリームが添えていました。 これも絶品。 シフォンケーキ生地はきめ細かくあっさりと、クリームもなめらかでクオリティが高いのです。 〆の「ドリンク」はエスプレッソを選びました。 このエスプレッソもしっかりとレベルが高いのです。 以上、大変ボリュームがあってレベルも高いのに、手軽に約2,000円とはかなりお値打ちランチでは。 素晴らしい。 ボリュームたっぷり絶品イタリアンランチに大満足です。 こりゃたまらんわ♬ もちろんホスピタリティもバツグンです。 食事のレベルが高いだけでなく、雰囲気もオシャレなので、デート等にも使えそうです。 コスパが最強なので再訪が決定。 テラス席もあるため、愛犬とのランチにもオススメですね。
小田原駅近くにある行列ができる人気寿司店
小田原で寿司と言えばここ!って思うお店 赤坂TOPuserさんのBEST投稿でずっと気になってました 13時15分着母と一緒に 混んでないかドキドキしながらの初訪問 ラッキー♪カウンター空いてます(^-^)v 高級店をイメージしてましたが、良心的な値段 店主おまかせ「地魚鮨」×2人前を注文 隣席は常連らしき夫婦? 店主と会話を楽しみながら鮨と酒を テンポよく握られた鮨に思わず歓声 ネタは、カツオ(塩レモン)イカ、マグロ、鯛の昆布締め、小アジ、〆鯖、生しらす、タマゴ、海苔巻き、あら汁付き 1つ1つ丁寧に説明してくれます 赤酢のシャリも美味しく、手間のかかったネタも美味い! 海苔巻きは酒盗とゲソを和えたネタが入った変り種 酒盗苦手だけど美味いのよコレ 殆ど醤油は付けず完食 外国人観光客「Excellent!!」って言って出て行きましたよ 勿論!また来たい! #小田原駅前 #賑やかじゃない方 #人気店 #赤酢のシャリ #魚が安くて美味い店 #さ飯 #2024/8月
神奈川 接待のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの接待のグルメ・レストラン情報をチェック!